• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかトシ@HSCのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

皆さんお待ちかね『第2回 HSC杯』の結果発表です!!











皆さんお待たせいたしましたーー(笑)




みんカラ初の『Hi-FiオーディオMT』

Hi-Fi Sound Club(HSC)プロデゥース

『第2回 HSC杯』

結果発表です!!






今回は、いつもの『何でもあり(笑)』の人気投票とは違って、グループ名にもあるように『Hi-Fi』にこだわった年2回のオーディオイベント、オーディオの祭典でした。


敷地の関係で、20人限定にはなってしまいましたが、常連さんや新人さんまでご参加頂いて本当に嬉しい限りです♪

今回も大成功だった?のかなと思います☆

私もスタッフも楽しい1日でした♪

ありがとうございました。








さてお待ちかねの結果発表に行きたいと思います!!


今回は、HSC杯にふさわしい、レベルの高いMT&イベントになりました☆

私はというと・・・

完全に『故障者リスト入り』(笑)

以前から調子悪かったアンプがイッてしまいました。

また新アンプを搭載してカンバックしたいと思います!!☆
(皆さんの力を貸して下さい(爆))










さてまずは第5位の発表です!

第5位は、、









『サムヲさん』です☆






初参加してから今回で3回目!

今はすっかりファンも出来て、5位入賞の常連者です☆
(5位は俺の定位置なんだけどなあ(笑))

次回は4回目ですから常連さんの仲間入りですね♪


音の方はというと、今回はサムヲさんらしからぬ音。

もちろんいい意味でですよ(笑)

今回はHSC杯ですから当然と言えば当然です!

いつもは元気いっぱいのノリノリサウンドが売りのサムヲさんですが、今回はフラットを意識した聞きやすいいい音でした♪

参加3回目にしてうちの意図を理解し、そして努力を常に忘れない、そんな姿勢や人柄も得票に繋がったのではないでしょうか・・・
(オフ会当日も集合場所の近くで朝早くからこっそり最終調整をしていたのをわたしは知っています(笑))

これからもみんなに元気サウンドを聞かせて下さい♪

5位入賞おめでとうございます☆












続きまして第4位の発表です!!


今回も大混戦で4位が2人!


同票3位となります!!


同票3位の2人は、








『Nabenabeさん』と

『K.O.Dさん』

のお二人です☆



3位を決定する為、

お決まりのジャンケン対決!!


『最初はグー! ジャンケン ぽん!』



結果、第4位は、







『Nabenabeさん』☆







残念ながらジャンケンには負けましたが、
言わずと知れた連続入賞中の入賞常連者です♪

今回も全く違う音で、まさに音の魔術師!
(ちょっと誉めすぎかな(笑))

HSC杯に狙いを定めたNabenabeさんらしからぬ(笑)、聞きやすい大人しい音♪

先月の人気投票の時の音の違いに度肝を抜かれました!

きっと7月の人気投票も何かやって来ますよこの男は・・(笑)

4位入賞おめでとうございます☆








そして見事ジャンケン対決を制し第3位入賞を果たした、『k.O.Dさん』☆

先月のSigeo2やんに続き、初エントリーでの上位入賞!

本当に最近の新人さんは生きが良すぎて嬉しくなってきます(笑)

先月の人気投票は視聴参加でしたが、フリータイムに視聴させて頂いたときにもその片鱗はハッキリとわかりましたよ!

エントリーしてないのに、ただのおせっかいで私がしたダメ出しを今回は見事にクリアーしてくるあたり、この人はただ者ではないかも・・(笑)

ユニットも巷で噂のサウンドナビでしたし注目度と、人一倍の努力が相まって、今回の快挙に繋がったのかなと思いました♪

人柄も、うちには珍しい控えめキャラで好感度もバツグン!

そんな人柄からも得票に繋がったのかなと思います。

次回からはサムヲさん同様、『常連さん』としてご参加下さい♪

とにもかくにも3位入賞おめでとうございます!!☆














さていよいよ大詰め!

第2位の発表です!!


第2位は、
















『メクトリンさん』です☆




この人も言わずと知れた『アナログの貴公子』!
上位ゲッターの常連者の一人です♪


それにしても、見てやって下さいよこのにやけきった顔!(笑)

本当に嬉しかったんでしょうねえ♪

それもそのはず!今回は大幅なシステム変更の為、定例会にも参加出来ずに、音無生活を続けながら、やっと今回満を持しての登場だったのですから!

しかも今回は、ピラーへのインストールに限っては、パテ盛りから成形まで全て自作!わかる人にはこれがどれだけ大変な事かわかるはずです・・

ショップデモカーの色が強かったメクトリンさんが自作?!

製作途中のブログを読んだ時は本当にビックリしましたもん。

そんなんで完成した愛車で2位入賞ですから、あれだけにやけきってても、会場からは割れんばかりの拍手の嵐!

みんなメクトリンさんの頑張りを知っていたんでしょうね・・


音の方はというと、アナログのハンデなどものとしない、まさに『高級な音』を絵に書いたような見事な音!!
(物量に物をいわせたスタイルは変わってませんが(笑))

貴公子の名に恥じぬメクトリンワールド全開でしたね♪

これからエージングも進むと思うと先恐ろしい一台です!

努力とガマンと物量(笑)で、勝ち取った2位、本当におめでとうございます!!☆
















さてさていよいよ、

『第2回 HSC杯』覇者の発表です!!



発表の前に、気付いた人もいると思いますが、

スタッフが誰ひとり入賞していません!!(爆)



本当に今回ばかりは、いつも他力本願な私も(笑)、グループとして代表として腹をくくりましたよ・・

だってHi-Fiを歌っているグループの代表やスタッフが、しかも『HSC杯』で誰も入賞出来ないなんて事はあってはならん!と・・







運命の発表です!!


『第2回 HSC杯』優勝者は、、






















『B.Dさん』です!!!!☆





なぜにふたりでカメラ目線!!(爆)



優勝カップ&たて☆

(心から よかったーーーーーーーーー(冷汗)ワラ)










この人もにやけきってますねー(笑)
いい顔です♪



しかも『第1回 HSC杯』に続き今回と『連続優勝』というとんでもない快挙のおまけ付き!!

本当にどこまで行くんでしょうねーこの人は・・
終わりが見えません(笑)

でもこの人の本当にスゴいと思ったのは、前回の優勝車のBMWではなく、セカンドカーのPOROで優勝した所です!

そしてなんと2位とは1票差!

本当にこの男は何かを持ってますよ!(笑)


こんな事言うと本人は怒るかも知れませんが、今回の優勝は結果も示す通り、前回のBMWの時のような楽な戦いではありませんでした・・

大きい車や高級セダンを相手に、POROで勝負するんですよ!!

電源も小さければ、ドアの作りだって・・

オーディオをかじった人ならわかるはずです!

それにこの男は、今回ばかりは、努力しまくりましたよ。

努力の鬼そのものでしたよ。

彼とはプライベートでもよく一緒にいる事が多いのですが、電話やラインをすると、
『只今調整中』
『調整中』!


努力嫌いのあの男からは想像出来ない回数の調整と日数。

今回は本当の本気で勝負する気なんだなと思わされましたよ・・

メクトリンさん同様、だからあんな笑顔が自然と出てくるんですよね♪

アンプの故障を理由に怠けていた自分を同時に恥ました・・


努力と根性、そして定例会で参加者の皆さんから頂くありがたいダメ出しを素直に聞き入れ、そして良く吟味して自分の音作りに生かしていく姿勢。

そして定例会をイベントを心から楽しむ気持ち、グループを仲間を思いやる気持ち、他の参加者の皆さんの音を理解し認める気持ち・・

そんな全ての事を精一杯やった後に、『結果は後からついてくる』!

わかり合える仲間が増えてくる!

そんな色々な事が私の次にわかっている男が、今回の優勝者『B.Dさん』なのかなと私は思います。

そして私をグループを裏で支える『裏番』でもあります(笑)
(グループ愛だったら私とタメ張りますよたぶん・・)

そんな男だからこそ、強者メクトリンさんを押さえての優勝に繋がったのではないでしょうか♪

心から祝福します!

優勝おめでとうございます☆




















そんなこんなで大波乱のHSC杯が終わりました。

何とかB.Dさんがスタッフの面目を守り、アナログの貴公子が華麗なカンバックをし、初エントリーのダークホースが上位入賞したりと、本当に息が止まりそうスリル満点のイベントでした♪

スリルと共に、グループとしては大成功だったと思います☆

新しい者(物)と古い者との共存共栄。

ゆとりと初老の素敵な共演(爆)

ギャルとイケメンの素敵な共演(笑)

『楽しくなければオフ会じゃない!』




『Hi-Fi Sound Club』

通称 『H.S.C』はそんなオーディオclubです♪







これからも毎月の定例会で、今までの恒例イベントはもちれろん、思考を凝らした新しいイベントにも挑戦し企画運営して行けたらと考えています。





















スタッフだけではなく、メンバーさんや参加者の皆さんからも、お知恵や提案を頂きながら、逆に批判や反省点は紳士に受け止め、
みんなが安心してご参加頂ける、そして心から楽める定例会を続けて行きたいと思いますので、皆様も興味がありましたらぜひ一度遊びに要らして下さいな♪

ご機嫌で気さくなメンバーやスタッフ全員で心からお待ちしております。










相変わらずの長文ブログに最後までお付き合いありがとうございました。。


HSCホームページ




HSC代表 たかトシ







Posted at 2013/06/16 17:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

『感謝&お疲れ様でした』 6/15 『第2回 HSC杯』










6/15(土) 埼玉県坂戸市某所

『第18回 HSC 定例会』


メインイベント
『第2回 HSC杯』


☆参加者の皆様☆


★エントリー参加者★

・たかトシ(代表)

・B.Dさん(スタッフ)

・P.Rさん(スタッフ)

・Jubaさん(スタッフ)

・トモクラさん(スタッフ)


・メクトリンさん

・fumiさん

・Nabenabeさん

・サムヲさん

・K.O.Dさん(初エントリー)

・kakatoさん(初参加・初エントリー)


★視聴・審査員・見学参加者★

・依身(スタッフ)かみさん

・fumiさんの息子さん

・おのぴーさん

・いっちーさん

・フォーカルさん(初参加)

・INOさん(初参加)


・Fumiさんの奥さん(MTより参加)





エントリー台数 11台

総参加者数 20名









今回も小学生やゆとり世代や50代の初老まで(笑)、老若男女、たくさんの方々にご参加頂きましてありがとうございました♪

グループを代表いたしまして、心からお礼申し上げます。


遠くは千葉や神奈川から、地元埼玉など各地からの参加がありました。

いつもの常連さんもご参加頂きましたし、今回も3名の初参加もあり本当に嬉しい限りです


相変わらず終始まったりムードの定例会になったと思います♪

皆様楽しんで頂けましたでしょうか??

またのご参加をスタッフ一同心からお待ちしております。










メインイベントの『HSC杯』の結果は、

またブログupしたいと思います♪









HSCでは、毎月1回定例会を開催しております!

定例会の内容も、今回の『HSC杯』や『オーディオ人気投票』をはじめ、不定期開催の『ゲリラナイト』、来月開催のお泊まりオフ会『秩父オーディオMT』や『静岡 ふもとっぱらオフ』など、オーディオ以外にもバーベキューや宴会、忘年会や新年会、温泉旅行などなど、楽しい事なら何でもやります(笑)




























オーディオやオフ会など、楽しい事に興味のある方はぜひご参加下さい★

同時に HSCメンバーも募集中です!

たかトシともどもこれからもよろしくお願いします♪♪















かみんぐ すーーーーーん(笑)




HSCホームページ
Posted at 2013/06/16 16:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『締切り迫る!!』(7/1(金)昼12時まで) 『告知』7/9~7/10 開催!! 4年分の感謝を込めて・・夏だ!秩父だ!BBQだ~~♪ http://cvw.jp/b/1214715/38137903/
何シテル?   06/29 20:40
たかトシです。 H.N 依身の旦那様です。 見た目はイカチーけど心はピュアなんでよろしくお願いします(笑)。。 『 H . S . C 』 『 Hi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『HSC☆スタッフジャンパー』できました~~~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 16:10:44
フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 21:16:47
GRooooove 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/24 22:27:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス 命(笑)
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
サードカー(通勤車)
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
オーディオカー(予定) ゴルフやレジャーにも使用♪
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
セカンドカー (主にかみさんが使用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation