• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかトシ@HSCのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

『『HSC★雪山』mixi支部』 立ち上げ♪♪

みんカラの『HSC☆雪山支部』がmixiに進出♪

それが、

『『HSC★雪山』☆mixi支部』です☆





基本的なスタンスはみんカラ(本家)と同じです♪






雪山好きの輪が、ゲレンデオフ会の輪が、

みんカラにもmixiにも広がってくれたらと作りました♪


私が初めてオフ会に参加した時はホントに不安でしたが、みんな暖かく受け入れてくださいました。

嬉しかったです。ホントに♪

ですから、今度は私が受け入れる側になってあの時の恩返しをしようと思って作ったのが、

この、 H . S . C なんです☆


ですから、オフ会に出ていただいた人が1人でも多く、

『今日は楽しかったね♪』、

『またオフ会参加してみたいね♪』と、


思って帰って頂けたら最高です☆




では、みなさんの参加を心からお待ちしております♪☆












まだまだ雪山シーズンは終わってません☆









GWまでまだまだガンガン行くぜーー☆☆








ぜひご参加下さい♪♪
↓   ↓  ↓

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5929306

Posted at 2012/02/29 15:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

『感謝』 2/25(土) 『HSC 結成集会』 と 『☆HSCスタイル☆』

『感謝』 2/25(土) 『HSC  結成集会』 と  『☆HSCスタイル☆』      3/3(土) 埼玉県某所にて、

オーディオグラブ『HSC』の、

『結成集会』を開催してきました♪






ここで、グループを代表いたしまして、

ご参加頂いた皆さんに、

この場をお借りしまして、

心からお礼を言わせてください☆




今回はご参加頂きまして本当にありがとうございました。






特に、メンバー以外でご参加頂いたゲストの方々、

その中でも、

みん友でプリウスのグループの管理人をされています

さしみちゃんさんには感謝です☆



グループ運営に関しては大先輩ですので、

今後のグループ運営のノウハウや注意点や、

今後の各グループどうしでの『合同オフ会』のありかたなど、

管理人やスタッフにしか分からない、

苦悩や喜びなども色々お話しできて、

ホントに勉強になり、

そして何より楽しかったです♪


またぜひいらして下さい☆


















さて、

『結成集会』の内容ですか、、


参加してくださった皆さんがブログをたくさんあげて頂いておりますので、

そちらに甘えさせて頂いて(笑)、


私は、 今回のオフ会から採用になった、

『HSC スタイル』について書きたいと思います♪










スタッフメンバーの味香涼さんを中心に、

オーディオオフ会に関して、

☆『HSC スタイル』☆


というものを作っていました♪










『HSC スタイル』を簡単に説明しますと、、



① オフ会参加用紙を記入して頂く☆

ハンドルネーム、今のオーディオシステムの内容、
お薦めのCD、注意点(ボリュームは○○まで)、
今の悩み、今後の目標などなど。
(参加用紙は最後に回収し次回にまた使う)



② 参加用紙も3種類に別けました☆

・自由視聴可能用(ピンクの用紙)

・オーナー同乗視聴が必要な車用(黄色の用紙)
(高価な物やオーナーでないと操作できない時など)

・視聴のみ参加用(青い用紙)
(まだ純正オーディオだからや、 施工中などの理由で   音出し不可の場合)


③ 基本的に、黄色や青の用紙以外は、自由視聴♪
(午後からはオーナー同乗の車も視聴できます)


④ 視聴した時に、別紙の感想用の紙に、
感想はもちろん、ダメ出しOKの項目を設け、
勇気あるOKの人には容赦ないダメ出しを(笑)☆








以上の4項目が主な内容です☆



この『HSCスタイル』をとることによって、


・ 限られた時間内に、無駄なく効率的に、 たくさんの車を視聴できる☆


・ 空いた時間でたっぷり雑談できる(笑)♪


という利点もあります♪






私やスタッフは、オーディオだけではなく、色々なオフ会やイベントに参加してきました♪




その時に、オーナー不在で全然視聴できずに帰ってきたことが何度もあったそうです。

あと、初参加な人や、人見知りの方などは、なかなかオーナーさんと話ができずに全然視聴できないで帰ってくるということもあるでしょう。









そんな教訓や体験を活かして、



オーディオオフ会に参加して頂いた皆さんが、

同じように平等に、

しかも『たくさんの車を視聴』していただきたい♪





こんな思いから生まれたのが今回の、

『HSC スタイル』なのです☆




初めはちょっと面倒くさがられるかなと思いましたが

参加して頂いた方々には大変好評でしたので、

今後とも 『HSC スタイル』でいこうと思っております♪♪





オーディオ好きな人にはたまらないオフ会だと思いま

すので、興味のある方はぜひ次回はご参加下さい☆
















ですが、参加する際は、

『HSCスタイル』に従っていただきます事を、

予め御了承下さい☆




やはり、最低限のルールとマナーをもって、

初めて楽しいオーディオオフ会になると、

『HSC』は考えています☆




もし、

『HSC』掲示板内各スレッド、ブログ等への不適切な書き込みや、
オフ会等でのマナー違反等、言行動に問題があった場合は参加をお断りしたり、途中退場をお願いすることもあります。

みんカラ利用規約に抵触するおそれのある場合は、みんカラ事務局にて対応させていただきます。




上記の2点の場合は当然ですが、

今後一切のグループ及びオフ会の参加はお断りさせて頂くことになりますので、

予め御了承下さい☆






今、たったひとりのルールやマナー違反や、問題のある言行動が原因で、
オフ会の開催が困難になったり、グループの存続にも影響してくるような事件が発生してしまっていることが、すごく問題になっています。




今後は、

各グループの方々との、

『合同オフ会』ですが、


以前の合同オフ会の時にも話が出たのですが、

今後はグループ単位での参加になる方向です☆





やはり合同オフ会になると人数も非常に多くなり、

なかなか管理するのも大変になってきます。




ですので、参加はグループ単位にし、

各グループのメンバーは、各グループの代表が、

管理し責任を持つという話も出ました。






今後は、合同オフ会だけではなく、

『HSC』のオーディオオフ会も、

メンバー限定になってしまうかもしれませんね。





どこのグループの代表の方も同じだと思いますが、

グループをメンバーを守る為には仕方のない事なのかなと思います☆






ルールやマナーを守り、

楽しく充実したオフ会の開催に、

これからも全力で取り組んでまいります♪






オフ会にご参加頂いた皆さんが、


『今日は楽しかったね』

『またオフ会参加してみたいね』


って帰って頂けるのが何より最高です♪♪





そうやって、

みん友の輪が、

オフ会の輪が、

全国に広がってくれたらいいですよね☆






まだまだお会いしていない方々、

全国にはたくさんいらっしゃるんだなと思うと、

これからもまだまだがんばらないと思います♪















やっぱりオフ会は楽しい♪♪




















と思うたかトシでした。。















終わり。。。。























Posted at 2012/02/27 16:13:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

3/3(土) ゲレンデオフ in 妙高 池の平温泉スキー場♪♪

いよいよ3月が目の前です!

残り少ない『ハイシーズン』☆

雪山好きな皆さんはいかにお過ごしでしょうか?♪





さて、、


先日の立ち上げた、




☆『HSC ☆ 雪山支部』☆






ありがたいことにメンバーが10人になりました♪♪





ご参加頂いたメンバーの方、
グループを代表いたしましてお礼を言いたい☆

ご参加いただきホントにありがとうございます☆







メンバー10人突破を記念致しまして(笑)、

☆『ゲレンデオフ in 妙高 池の平温泉スキー場』☆

を開催したいと思います♪♪








メンバーの参加はもちろん、

私のみん友の方々、

他の雪山グループの方又はリーダーの方、


みんなで行きましょうよ♪☆









白馬のパウダーも好きですが、

妙高のパウダーはまた格別ですよ☆☆



友人知人などみんな誘って行きましょうよ妙高♪











アフタースキーは、いきつけの、

『温泉かふぇ』で温泉に入り、

やはり行きつけのらーめん&定食屋&居酒屋の、

『日本亭』にご一緒しましょう♪☆



温泉も夕飯も、『ご機嫌』ですよ☆(笑)











もちろん滑りも『ご機嫌』に行きましょう♪


ゲレ好きなら、

スキー、ボード、スクート、モト、

フリーラン、グラトリ、ジブ、キッカー、

誰でもOK♪☆
(超初心者の方はごめんね。。)




特にチョッカリ命の『スピード自慢』の方、

ジャンル問わず、

いつでも挑戦してきて下さいよ ((爆))



ケガしない程度に勝負しましょう(笑)








ハッピーでご機嫌なゲレオフにしましょう♪☆









皆さんのご参加心よりお待ちしております♪♪
























たかトシでした。。






























終わり。。。。
Posted at 2012/02/25 02:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

立ち上げ!!『HSC☆雪山支部』♪♪

まだ冬はおわらねーぜーーーーーーーーー☆





G・Wまでガンガン行くぜーーーーーーーー☆☆









という事で、、






『HSC ☆ 雪山支部』 

「ゲレンデ暴走連合」




旗揚げだーーーーーーーーーーー☆




詳しくは、グループ説明書をご覧ください♪♪





















スキー、ボード、スノースクート、スノーモト、

雪山大好き、ゲレンデ大好き、ゲレオフ大好き、暴走大好き、チョッカリ命、

雪男大好き(笑)、雪女とキスしたい((爆))、


そんなHOTでCOOLな、

クレイジーでご機嫌な 

「老若男女」 (笑)、

今年のを締めくくるならここしかない!!







4月になったって、かぐらがある☆


栂池がある☆

奥只見だってあるぜーー☆










「暴走連合」と言っても、ちゃんと、

10時と、

お昼と、

3時のおやつは、

ちゃんと食べるよ♪


((爆))








チョッカリだけじゃなく(笑)、

フリーラン、ジブ、キッカー、グラトリ、

ゲレンデ好きなら誰でも WELL COME ♪




でも、ごめん。

超ーーー 初心者の方はごめんね。。


ゆくゆくは、

『初心者チーム』も作れればとも考えています☆










今後は、

全国の雪山グループの皆さんとも交流して、

『合同ゲレンデオフ』なんかも、

企画し開催して行きたいと思っています☆







ですので、

合同開催のお願いに伺った際には、

ひとつ、あたたかく、お手柔らかにお願いいたします♪



逆に、

「一緒にやろーよ」

なんてお誘いも、

心よりお待ちいたしております♪













オーディオでも、ゲレンデでも、

とにかく、


オフ会大好き☆


楽しい事大好き☆


な、お祭りヤローですが、



友達や、仲間メンバーは、

何より大事なもんだと俺なりにですけど思ってるんで、


どこか共感出来る所がある方は、

どうぞハリキッてご参加下さい









それと、

雪山グループの代表の方、

今シーズンは無理かもしれませんが、


来シーズンは、

夢は大きく、


「北海道ツアー オフ」や、

『カナダ ウィスラーツアー』なんて、


将来的に合同開催できたら最高じゃありません?!☆☆











でもまずは、今シーズン、

かぐらみつまたあたりでお願いします… ♪ (笑)



3月中でしたら、白馬や妙高あたりでぜひ☆☆











では、皆さんのご参加お待ちしております☆♪♪

















































たかトシでした。。





















































終わり。。。。


Posted at 2012/02/21 18:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

2/18(土)『mixiオーディオミーティング』 & 2/19(日)『川崎マリエンオフ会』

2/18(土)『mixiオーディオミーティング』  &  2/19(日)『川崎マリエンオフ会』今週は、土、日と、

連チャンでオフ会に参加してきました♪




ますばはじめに、

この場をお借りしまして、

今回、合同開催していただきました、



☆mixiメンバーの方々☆、



☆マリエンメンバーの方々☆、




今回はまだまだ駆け出しのグループにもかかわらず、

メンバー一同暖かく迎えていただきまして、

グループ(HSC)を代表いたしまして、

心から感謝いたします。





本当にありがとうございました。。





























さて、

まず土曜日ですが、、



うちのメンバーで、

mixiのメンバーでもある方からお誘いを受け、



『mixiオーディオミーティング』



に合同参加してきました♪







もうこうなってくると、

オーディオ好きだったら、

mixiでもみんカラでも、

垣根はないなと思い、

誘われるままグループとして参加してきました♪






mixiの代表の方も、

私と考えが同じで、

『オーディオすきでしたらぜひに』

ということでしたので、

初参加でしたが、

へんな緊張もなく素直に楽しむことができました☆




mixiさん側のふところの深さに感激しました♪







少し予定よりも速く到着してしまい、

まだmixiメンバーの方も、

今回の紹介者の方をを含め数人しかまだきていませんでした。




あいさつもそこそこに、

そこはお互いに初対面ながらもオーディオ好き同士、

まだメンバーがそろってもいないのに(苦笑)、



名刺交換がわりにと、

いきなりの視聴会のスタートです!!((爆))



最悪のグループ代表ですよね(笑)


後からきたメンバーのことは、

他のスタッフにまかせて。。




だって三度の飯よりオーディオが大好きなんだから仕方ないじゃん(笑)



どうしようもない代表です! オレダシ… ((爆))









それはさておき(笑)、


まず始めに、

うちのメンバーでもある紹介者のかたの車から視聴させていただいたのですが、

一発目に出てきた音だけで、






『度肝を抜かれました』!!








明らかに違う音数の多さと解像度の高さ、

そしてそれらをも凌駕するほどの、

圧倒的な迫力とステージングの広さ!


その衝撃といったら、

まるで雷にでも打たれた感じでした!



ただただ言葉を失い、聞き入ってしまいました☆







オーディオシステムも、

ここでは詳しくは書けませんが、


私の中での常識を遥かに越える内容でした!





『えー そんなのあり?』


『そこまでやるかい?!』



といった感じでした☆



いい意味で反則でしたね(笑)





その後、

mixiの方のお薦めの方の車を何人か聞かせていただいたのですが、


皆さんレベルが高すぎ!!





ホントに、

コテンパンに打ちのめされて、

顔がボコボコです ((爆))







よく話を聞くと、

mixiの常連の方々は、

皆さんオーディオ経験者10年以上の方ばかりだったのです!





それですもん、

オーディオ歴が2、3年の私が、

かなうはずがありませんよ(笑)!






あと皆さん共通して言えたのは、

自分の好きな音、

自分の出したい音が、

はっきりと決まっていて、

それをしっかりと出していたことです☆





ある方の車で、

私が持参したマライヤキャリーのCDを始めに聞かせていただいて、

その時は正直、

自分のレベルといい勝負かなと思いました。


そしてマライヤの後に、

今度はあちらのお薦めのCDということで、

ハードロックをかけていただくことになりました♪


私も昔、

ハードロック大好きで、

メタリカやガンズの曲をバンド(ドラム)でコピーしてたんですよと話すと、

ガンズのCDをかけてくれました☆




そして出てきた音は、

『驚愕でした』!!



やはり、

その圧倒的な迫力と、

しかもそのクオリティーの高さに、

簡単には打ちのめされ、



2ラウンド KO でした!(笑)






さっきマライヤの時はいい勝負だったのに、

ガンズになったら勝負にならない!





これ

さっきも書きましたが、


自分の好きなジャンル、

自分の好きな音を、

確実に出しきっている証拠なのです!☆





世の中にはまだまだ上には上がたくさんいるかもしれませんが、、


ホントに私好みの、

すごくレベルの高いハードロックでした☆










その他にも、

クラッシック大好きな人の車などは、


ホントにその迫力に、

恐怖すら覚えるくらいの、

圧倒的な迫力と表現力でした!!




うちのかみさんもクラッシックが大好きで、

かみさんの車でよく聞くのですが、

比べ物にならないくらいの、

レベルの高さでした☆





そしてなんとかみさんは、

そのクラッシック大好きな人の車から、

2時間半も出てこなかったのです(笑)




よっぽど、その車で聞くクラッシックが良かったんでしょうね♪☆




私も後からその車を聞かせていただいて、

かみさんの2時間半の理由がなんとなくわかりましたが…♪










そんなこんなで、

19時過ぎに到着し、

終わって出る頃には、

朝の4時になっていました(笑)




本当に楽しい時間てあっという間なんですよねぇ♪♪







本当に楽しくて、

有意義で、

刺激的で、

勉強になりました☆




終わった時には、

やられた悔しさなんてこれっぽっちもなく、



負けてらんないぞ、うちのグループも俺も、

それと感謝の気持ちでいっぱいでした♪




だって、

これからの自分の音の進化の為のヒントを、

数えきれないくらいたくさんもらいましたから☆




今回参加していなかったら、

自分の音の進化は何年先になっていたんだろう?、

と思うと、

悔しさより、

嬉しさや感謝の気持ちが先にでてきたので、

ホントに不思議です☆






これは、

mixiの方々の、

暖かく迎えていただいた気持ちと、

偉ぶらず、

こちらの質問や相談に、

真剣にそして紳士に向き合っていただいた結果に他なりません☆


さすが、

オーディオオフ会常連者といった感じでした☆





これから私も、

こんなあったかくて、

みんなの為になる、

オーディオオフ会の開催ができたらなと思いました☆









ホントに、

私を含め、メンバー共々、

いい勉強、

いい経験になったと思います♪





あんな経験、

お金を払ったってなかなかできませんよ!




本当に感謝のひとことです!





ありがとうございました。。






































そして、

眠い目をこすりながら、

2日目の開催地、

川崎マリエンを目指します☆





夜中ということもあり、

現地に5時過ぎに到着し、

会場の近くに車を停め、


タント号に布団を敷いて、

2人仲良く就寝…




そして爆睡…(笑)







そして、9時半に目覚め、

かみさんが化粧を直しながら、

布団をかたずけ、

10時になったので、

会場に迎いました。





到着するとすでに、

かなりの人数が来ていました☆




いつものようにユルーい感じで(笑)、

常連さんに挨拶をし、

初対面の方と名刺交換をし、


またまったりとオフ会が続きます♪






後からどんどん人数も増えていきましたが、

変わらずにまったりモード(笑)






マリエンオフ会の最大の魅力は、

いつ来ても、初めての人でも、

まるで、

『久しぶりに家族が実家に帰ってきて集まっている』


みたいなホッとできる、

なんかあったかい、

居心地のいい空気なんですよね♪♪





こんなところは、

うちのグループのオフ会にも、

取り入れたいなと思わされますね♪☆



ホントにあの居心地の良さは、

私もたくさんのオフ会に参加してきましたが、

他には絶対にないものですね♪





本当に色々勉強になります♪☆








そしてお昼になり、

いつもの食堂に行き、

いつもの定食を食べる♪





これもマリエンオフの定番です☆




またこの食堂が、

おっちゃんと若いのと2人でやっているんですが、


『おふくろの味』がするんですよ♪



どこか懐かしい感じがする食堂で、

私は大好きなんです☆







お腹もふくれて、

車で昼寝をするひと、

車をいじりだす人、

一服しながら話をしてる人、

ホントにみんな自由です♪



自由過ぎます(笑)





でもこれもマリエンオフのいいところなんです♪





さすがに、

連チャンのオフ会参加もあり、

いつもより少し早めの、

18時ごろ、

マリエンを出発して

渋滞に揉まれ帰宅しました☆☆







マリエンの皆さん、

今回も、

私とメンバー共々、

お世話になり、

本当にありがとうございました♪♪






























そんなこんなで、

強行スケジュールの、

2日間が終わりました♪





ホントにあっという間でしたね☆





ですが、

残念なこともありました。








うちのグループは、

オーディオチームなので、

これからは、

なるべくオーディオメインで、

やって行こうと思っています☆




もちろん今回のような、

マリエンメンバーのようなオーディオ以外のグループとの合同開催は、

不定期ではありますが、

機会があればこれからも交流していきたいと思っています♪





ですが、

mixiオーディオミーティングも、

マリエンオフ会も、

同じ毎月第3土曜と日曜なんですよね!





さすがに歳なのか、

2日連チャンのしかも車中泊を、

毎月続ける自信もなく、

残念ながら、

mixiミーティングとマリエンオフの、

両立は不可能という結論になってしまいました。






やはり、

オーディオチーム代表として、

どちらを取るかとなれば、

オーディオミーティングになってしまうのは、

至極当然のことかもしれませんが…


他にもささいなことですが少しありまして…











私もグループとしても、

これから、

なかなかおじゃまできそうにありません。。







今までお世話になり本当にありがとうございました♪





これからも、

『自由で』

『アットホームな』

『皆が居心地のいい』


マリエンオフ会をこれからもお続け下さい♪





そして、

また何ヵ月後か、

もしかしたら何年後になってしまうか、

わかりませんが、


またおじゃまいたしました時は、


いつものユルーい感じで(笑)、

迎えていただけると嬉しいです。







かなり寂しくなりますが、

皆様、

まだまだ寒い日が続きます。


インフルエンザも流行っております。



お体には充分にお気をつけいただけますよう。



またお会いできる日まで… 。。























おわり 。。
Posted at 2012/02/19 21:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『締切り迫る!!』(7/1(金)昼12時まで) 『告知』7/9~7/10 開催!! 4年分の感謝を込めて・・夏だ!秩父だ!BBQだ~~♪ http://cvw.jp/b/1214715/38137903/
何シテル?   06/29 20:40
たかトシです。 H.N 依身の旦那様です。 見た目はイカチーけど心はピュアなんでよろしくお願いします(笑)。。 『 H . S . C 』 『 Hi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
5678 91011
12 131415161718
1920 21222324 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

『HSC☆スタッフジャンパー』できました~~~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 16:10:44
フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 21:16:47
GRooooove 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/24 22:27:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス 命(笑)
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
サードカー(通勤車)
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
オーディオカー(予定) ゴルフやレジャーにも使用♪
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
セカンドカー (主にかみさんが使用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation