• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

2台のヘッドランプ磨き

2台のヘッドランプ磨き天気晴朗なれど風強しの中ヘッドライトをシコシコ磨いた。
風は非常に強いが、昨日の雨で曇りが洗い流され空気は澄んでる。
こりゃ良いんじゃないのってやったけど。


使用したのは。
クリスタルプロセス 黄ばみ・曇り除去ジェル A液 
クリスタルプロセス スーパークリアコート B液


スーパークリアコート B液ってのが難点だった。
乾くまで2時間触るな濡らすなと注意書きにある。
確かに乾くまでネバネバ。
空気は澄んでるように見えてやっぱ埃は舞ってる。

密閉度の高いガレージ内で施工しないといかんみたい。

整備手帳

ドン亀号
ヘッドランプ 黄ばみ曇り除去とコーティング

白雀
ヘッドランプ黄ばみ曇り除去とコーティング



Posted at 2016/04/17 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年04月11日 イイね!

4月のGTO フォトギャラアップ

4月のGTO フォトギャラアップ奥のたこ焼き屋さんが開いてれば言うこと無いんだけどね。
残念ながら閉まりっぱなしです。

GTOのフォトギャラアップしました。
4月のGTO その1
4月のGTO その2
4月のGTO その3

Posted at 2016/04/11 22:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ讃岐人 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

桜舞い散るGTO

桜舞い散るGTO薄曇りで過ごしやすいGTOでした。
桜は落花盛んで樹下の車は花びら化粧。

参加車も多くて華やかな催しでした。
写真もそこそこ撮ったので後ほどフォトギャラにアップします。

参加者の皆様お疲れ様でした。
来月もまたお会いしましょう。



Posted at 2016/04/10 19:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ讃岐人 | クルマ
2016年04月09日 イイね!

お上品なのも

お上品なのも車高調の減衰力を柔らかめに設定してたんだけど。
慣れてくると物足りなくなってきた。
で、前後とも2段ずつ硬めにしてみた。
前8段中の4段。後ろ8段中の6段。
試しに五色台に駆け上がってみた。
タイヤの柔らかさに助けられ乗り心地も、、、まぁ妥協できる。
スポーツ感は二重丸!
キビキビして気持ち良い。

桜の写真も撮ってきた。
フォトギャラ
まだいっぱい咲いてる

Posted at 2016/04/09 19:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年04月05日 イイね!

カヤバ シザーズジャッキのオイル入れ替え

カヤバ シザーズジャッキのオイル入れ替え5日ほど前ですが、カヤバ シザーズジャッキを使おうとしたら全く上がらない。
ハンドルを上下させても手応えすら無い。
1mm足りとも動かない。
あ~~オイル抜けちゃったな。と、思った。
2年位使ってなかったから。

きょう、取り敢えずオイルを入れてみることにした。
ジャッキオイルとオイルキャップの代替品を注文して今朝届いた。

オイル注入口は硬いゴムキャップが刺さってる。
脆くなったり硬化したりして崩れるかと思ったけど。
まだ柔軟みたい。まだ使えそう。使おう。
オイルは空っぽになってるかと思ってたけど。
ドバドバ出てくる。
吸い込ます紙を用意してたけど、足りずにジャッキを拭くために用意してたウエスにも染み込ます。
オイルの色は真っ黄色。

注入口から新しいジャッキオイルを入れてから、5回ほどエア抜き。
さっきまでは全く動かなかったのが、何事も無かったように軽く動く。

試しに重い方のドン亀号を上げてみる。
前側を上げる。後ろが軽いんでここを上げると後輪も上がります。
上げた状態で、どこからかオイルが漏れ出さないか見張る。
しばらく眺めてたがオイル滲み無し。
車体が下がってくることも無し。

降ろしてシザーズジャッキを前後左右上下見るがオイル滲みは無い。
収納してたもとからのプラスチックケースにオイルが漏れた形跡無かったからオイル漏れじゃ無かったか。
動かなかった原因は不明のまま。
とりあえずこのまま使いながら様子を見よう。

今回調べてて知ったんだけど、カヤバからはもうジャッキ出てないのね(T_T)

Posted at 2016/04/05 19:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「日本建築でも暑い http://cvw.jp/b/121476/48573700/
何シテル?   07/31 21:01
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation