• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さKのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。  1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)   ■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。 GOODYEAR EAGLE LS2 ■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありま ...
続きを読む
Posted at 2014/06/12 18:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月02日 イイね!

で、夏休み計画。

ヤフオク、ルーフボックス取り付けたとか、フロントガラス断熱実験計画とか、デリカD5も進化させていますが、画像はまた暇を見て。  で、恒例の夏休みですが、いつもの北海道!!(面白味のない奴)。7月29日新潟発小樽行き、8月2日苫小牧東港発です。今年のデリカはこのためにルーフボックス、ドライブレコーダ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 18:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

フロントガラスを…策略中。

暑いですな。コストダウンの影響としても、首筋は寒くても額は汗をかき、この車はいったい何なんだ?暖房性能も。 頭にきたけど、金はない。けれどもやってみようかと思いますよ、フロントガラス交換を。決して傷が付いたわけでもなく。安全運転のために。もし交換して快適になったとしたら、ekのガラスのアピールする ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 18:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

デリカ1年油代損得計算。他

(乱文) タイヤ交換。やっぱりサンバーでのエコピアきらいがあり、エブリイはあえてR670(爆)にもどり。みなさんはエコピア好きですか??特に商用車のかた。 夏タイヤに交換後デリカでの長距離。平均燃費は12.9が出ましたが、まだ13キロには届かず。 みなさんのようにどうしたらデリカは好燃費を出せるの ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 19:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

VRXとか雪道の語り部。

VRXなんか、カーブ全然思いどおりにトレースしない?雪道では、GZなんかよりまったく。個人的な感想ととらえてくださいな。おかげでデリカのASCに何度か助けられましたわ。ASCって初めての装置なもので、まあ良い感じなのかな。サンバー相変わらず、雪道楽し。デリカより。デリカはなんかこれもあくまで個人的 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 21:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

ついに降雪

去年も今年も除雪車の出動がある降雪量から始まったでございます。通勤時いつも思うのは夏場にあおるくせに冬場は遅い車が多いこと。こちらは法定速度を目安に夏冬とも走っております。なぜ追い越さない?なぜゆずらない?円滑にいきましょうよ。そんな波のある走りの方は通勤時間が夏冬じゃ相当変わるんじゃないかな?私 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/13 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

暖房考察とVRX長距離感想(雨天高速)他独り言。

高速往復所用にて500キロ1日で走って来ました。ほぼ雨の中。100キロクルーズにてタイヤは18インチ純正サイズのブリザックVRX。燃費はリッター12キロ。夏タイヤと変わりませんでした。安定制はスタッドレスの平均、転がり抵抗はGZより軽い気がしました。そんなにうるさくもなく。以上ファーストインプレッ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 18:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

デリカ10000km 突破と米をアンバランスに積んでわかったこと。ほか。

ちょうど半年一万キロ。通勤には使っておりません。今までの車の中でまだ本性をさらけ出さない奴です(笑)。みなさんの言うとおり、出足はもっさりだけど、定速にはいると穏やかでよいですわ。不満点も多いですが、なぜか許せるんです。最近三列目の後ろのラゲッジスペースに、30kgの新米三段×2で積んで、非常に尻 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 22:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月03日 イイね!

デリカD5の二列目。

初めて乗りましたが、見た目以上に広く、着座感もいい感じ。見た目ではエスティマに比べ後ろに下がらないので狭いと見えますが、いざ座るとフロントシートが意外と前位置なのでした。食わず嫌いですいませんでした。ということは、二列目を前に出して、三列目を跳ね上げ位置にすると全席とも快適に座れるし。ラゲッジは狭 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/03 19:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

そろっと燃費確定

エスティマ時代はすぐ燃費確定しましたが、デリカはやっと筋が見えてきました。デリカは飛び抜けてよい燃費は出しにくいけど、エスティマよりラフに運転しても一般道リッター11、高速リッター13 かな。もう少し燃費延びてほしいけど、エスティマの一割り増しくらい走る。そして、今の軽油価格は、昔のガソリン並にな ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 19:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック ラパン純正ドリンクホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/12149/car/3720758/8272958/note.aspx
何シテル?   06/22 11:26
令和6年更新。これからも金欠中。(←80歳まで35年ローンも抱えた)。子供は20歳過ぎたけどシングルファザーって言うんか?。子供はもやもや病から身体、知的障害者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

素手でエンブレム剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 12:38:19
弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 18:01:31
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:53:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成31年2月下旬発注→令和2年3月第2週製造→もう1週前倒しかも。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
令和7年3月28日契約、6月4日登録、6月20日納車。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっぱり、ディーゼルはディーゼルです。乗りにくいとかではなく、自分の年のせいか、これほど ...
マツダ MPV マツダ MPV
LW5Wのモデルは名前のごとくMPVで良かった。新型はそこに走りが加わったターボ!こりゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation