• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さKのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

乗船して飲んで食べて飲んで食べて下船して出発!(新潟→小樽)

乗船して


飲んで



食べて


たそがれて


飲んで


食べて


下船して


出発!
Posted at 2017/08/13 17:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

今年も北の大地に出発(新潟港発)

今年も北の大地に出発(新潟港発)待ちに待った北海道。1年ぶりです。今年の内容は家族でシェアして北海道を食べつくす、新造船らべんだあ。とはいっても船は横浜の展示会、新潟のデイクルーズに続き3回目の乗船です(爆)。今日は自宅→新潟港。あとは酔っぱらうのみ。

せっかくなので新潟→小樽航路について自分で経験した情報を報告します。
・11:45分新潟港発になったため車を止めてから徒歩で清水フードセンターへの買い出しが間に合うようになった。(9:00開店、乗船開始時間は車で11:00頃)
・新潟港内のレストラン?ケーキセットもある。(朝食として利用しにくい出港時間になったけど暇つぶしには利用出来る)
・折り返し時間が短くなった為バイクの乗船後、客室船内清掃待ちがあったみたい
・速力が向上したため、風がすごい。テラス付き客室での折りたたみいす注意!
・たかが1時間程度の時間短縮であるが、のんびり船旅感が薄れた。部屋での暇つぶし道具は持ち込まない方がのんびりできるかも。(個室)
・子供がツーリストS利用の為、監視のためにSもカードキー2枚発行していただけた。
・乗船見送り即昼食午後からビンゴ、ショー、そして夕食、入浴、寝るまであっという間。
・サッポロクラシックは自販機でも買える。
・カフェの席の少なさでズワイガニピザ食べてみたくても・・・
・やっぱり船が小さくなった分公室の減少。けど個室が充実したから、まあよいのか。
・レストラン、今回は福井フェアだったので北海道へ向けての期待感が持てなかったが福井の焼きサバで飲んでました??。<我が家は船の中では基本持ち込みせず、船内利用が基本です>
・朝カフェの営業があった。(パン、コーヒー)
・露天風呂は露天風呂です(笑)

※今回らべんだあはデラックスA和室とツーリストSの利用です。デイクルーズの時はステートA和洋室を利用しましたが、ステートのシャワー扉の下はあいてるので利用時は注意しないとトイレ部へ駄々洩れになります。けどこの形の和洋室もそんなに悪く感じませんでした。(らいらっく二段ベット式と比べて)

あとはご質問があればわかる範囲で答えましょうかね。

では時間になりましたので出港です。


Posted at 2017/08/13 07:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

出発2日前、今年もすでに試されています。

試される大地北海道、やっぱり変わってもこのタイトル使いたいですね。今は何?。
 いやあ、昨年は出発前日夜の最愛の伯父の急逝の中キャンセル覚悟での中の出発。やっぱり気持ち的には沈んだままの旅行。
 今年は計画立てるも嫁の脳出血の再発のリスクを抱えながらの北海道旅行の決断、そんな中旅行の準備や宿、新造船の予約はスムーズでした。
 ところが7月に入り突然のゲリラ豪雨が何度も来て田んぼが多少やられ、避難勧告ばかり出るわ、半年しか使ってないスマホが突然故障。旅行中は慣れない代替機になるし。その日に歯の詰め物は取れるし。これで終わりかと思いきやサンバーパンクして修理したタイヤがまた空気抜けて来たし。デリカはベルト鳴きはじめたし。これだけ災難が立て続けに来てるけどまだ出発2日前ですから!。まだ気が抜けないぞ!!
 だからこそ旅行中も災難が続かないよう最新の注意を払い、楽しみますよ。

 人生落ち込むところも多いですが、楽しいことも必要があるから私は今年も決行します。
北海道買出しフェリーの旅!?

最後になりますが、豪雨災害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。天気予報の精度をもっとあげろ!!何が何百年に一度だ!!一桁間違ってるぞ、最後は予測できないほどなんて言ってないで、被害者のことをもっと考えて、天気予想や報道をしてくれ!!!

追伸
サンバーは旅行中にエンジンルームからの異音調査でベルト交換したり、パンクタイヤの原因追求などドック入りです。80000キロ。新聞配達マシンになったらタイヤの減りがはやすぎ。


デリカのベルト鳴きは調査が出来ているので今後交換予定。まだ?60000キロなのに

画像は北海道旅行で作成していく予定でこんかいは無し!
Posted at 2017/07/29 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

暗い話と吹っ切れた北海道計画

子供は脳の特定疾患で麻痺、知的障害でしたが、中学生2年生になり、この秋から嫁が新聞配達を始めた途端、やはり子供と同じ病気を発症しました。嫁は幸い後遺症が見られないらしく、免許も復活したのですが、完治しないけど脳の手術を進められてるけど本人が拒んでどうにもなりません。再発の確率が非常に高いので、最悪の事態もあるかもしれません。それを覚悟で最期になりうる思いで、今年もついに北海道旅行計画をたてました。急なことだったので新聞配達の冬のあいだ私が嫁の新聞配達のピンチヒッターしたのですが、これは楽しく、きつかったですが、私が心身ともに健康的になってしまいました。同時に食事を半分に糖質制限してみたらなんと一冬で30キロ以上の減量でなんとかBMI標準に入りましたよ。嫁からピンチヒッター分小遣いもらって、痩せて健康的になったので、安いからと言って食べるのをやめ、高くて美味しいものをご褒美に食べるようになったので、ストレス食いではなく楽しみな食生活に変えました。家族の病気は深刻ですが、相談の上、最期の北海道旅行を計画しました!。今年はグルメ満喫ととにかく走る、そして、ほぼ毎年渡道したことを振り返る思い出の旅にしたいと思います。実のメインイベントは子供の希望だった新船乗船だったりします。嫁は新聞配達で小遣いあるから、今年は少し豪華に計画中です。


一応手配済みなもの
7月30日新潟港出港らべんだあ デラックスA和室 ツーリストS
帰着は8月5日の予定
会社には有給申請はだしてみてありますが?

ただ家族の健康不良の場合は即中止です。

追伸
新潟港デイクルーズも予約済みです。(笑)4名用ステートで。

これで新船らべんだあの変更された個室を体験です。

3月の横浜港かららべんだあの三段活用です(爆)
実は今まで利用したあざれあ、しらかばの引退に寂しさを感じている今日この頃です。

富山、新潟の北海道展にも出没していましたよ。北海道を忘れないために。

長期北海道旅行が駄目でも死ぬまでなんとか北海道へ行きたい??
Posted at 2017/06/01 20:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

新日本海フェリー 横浜展示会

投稿は遅くなりましたが新潟から横浜まで新聞配達後、新聞配達までに帰るという強行スケジュールで新船らべんだあを見てきました。お昼は三崎まぐろ東京湾フェリー乗り、さいたまセコマ経由
で朝4時半出発9時横浜着、結果自宅には朝1時半到着で800キロ走行しました。家族みんなで行ったけど当然運転は一人。結果論ですが今年の北海道もらべんだあです。で、新潟港デイクルーズもらべんだあを予約済。

らべんだあの感想はひと回り小さくなるとやはりねえと言う感じはありましたが、実際の航路で体験しないとわかりません。つづく。
Posted at 2017/06/01 20:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック ラパン純正ドリンクホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/12149/car/3720758/8272958/note.aspx
何シテル?   06/22 11:26
令和6年更新。これからも金欠中。(←80歳まで35年ローンも抱えた)。子供は20歳過ぎたけどシングルファザーって言うんか?。子供はもやもや病から身体、知的障害者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

素手でエンブレム剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 12:38:19
弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 18:01:31
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:53:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成31年2月下旬発注→令和2年3月第2週製造→もう1週前倒しかも。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
令和7年3月28日契約、6月4日登録、6月20日納車。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっぱり、ディーゼルはディーゼルです。乗りにくいとかではなく、自分の年のせいか、これほど ...
マツダ MPV マツダ MPV
LW5Wのモデルは名前のごとくMPVで良かった。新型はそこに走りが加わったターボ!こりゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation