• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seafieldのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

超初心者のスピーカー取り付けでござる の巻

超初心者のスピーカー取り付けでござる の巻先日購入したスピーカー取り付けをやりました!
慣れた人だとチョイ作業かもしれないですが、初作業ということもあってドキドキしつつ、手こずりながら何とかインストール(笑)完了。所要時間は…前ドアのスピーカー交換と、後ドアへのスピーカー転用の合計で4時間です。

スピーカーと一緒に購入したインナーバッフルはつけてもつけなくてもあまり効果は感じられなかったので、結局つけないままにしておきました。無駄な買い物になってしまいましたが、これもお勉強ということで…。

それにしても、内装にくっついてるパワーウインドウのコネクターが固い!専用工具か何かないと、自分には心が折れてしまいそうな作業です。手がかじかんでいたのも相まって、泣きそうになってしまいましたToT

で、実際に付けて鳴らしてみた感想としては…。

純正から明らかによくなった、という感じはありませんでした^^;
慣らしもあると思いますが、低音に関しては明らかに純正の方が出てます。音量は確実に社外品の方が出るんですけどね。このあたりは、しばらく経ってみないと何とも。純正スピーカーって結構頑張ってるんだなと思う瞬間でもありました。

次はお金を貯めてセパレート…。
Posted at 2011/12/19 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年12月15日 イイね!

入門コース

入門コース僅かながら軍資金が確保できたので、オーディオを増強することにしました!

低予算でできることは何かと考え、導き出した結論は…

スピーカー
インナーバッフル
簡易デッドニングキット

内張り剥がし含めて、総額一万五千円。
自動後退だとスピーカーと取り付け工賃だけですっ飛んでしまいます(--;)
本当に初心者ですが、コアキシャルの交換ならいけそうかと。(内張りの加工もありますが)グレードアップはスキルとお金を貯めてからで充分です。

安物買いですが、どれ程の変化が出るのか楽しみです。早くお休みにならないかな♪
Posted at 2011/12/15 01:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年11月03日 イイね!

欧州の香り

欧州の香り先日購入した、MAZDA「2」エンブレムを貼り付けました。
脱脂とエンブレム剥がしはオートバックスにおいてあったHoltsのものを使用。

貼り付けるところまではよかったものの、ごっそりボディに残ってしまったDemioエンブレムの両面テープを削ぎ落とすのに手こずってしまいました…ボディにうっすらとDemioの文字が残っていてみっともないですが、遠目から見ればほとんど分からないので今日はこの辺で…。

素直にディーラーに頼めばよかったのかなと思いつつ、今回も自己満足に浸るのでありました。静岡ではまだMAZDA2を見たことがないので、これまたポイント高いです。
Posted at 2011/11/03 22:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ダイタイソー

ダイタイソーDYデミオカスタムの定番、ダイソーの茶漉しを買うべくダイソーに行ってきました。
最寄りの店舗でも車で20分と、結構いい距離でドライブ気分♪店員のオバハンの愛想の悪さにイラッ☆としつつ、モノをゲットして帰宅。

で、問題はリングと網の分離ですが…力任せに引きちぎろうとしたら、あろうことかリングが破損してしまいました…大方予想はついていたのですが。リングは歪み、変形してしまったので使い物になりません。壊れた茶漉しは網の部分が危険なので放置するわけにもいかず…ガムテープ巻きになってゴミ箱に直行です。

一体どうやればうまく分離できるの???
おとなしくメッキモールかったほうがいいのかなぁ…。

あと、話は変わるのですがよく煽られます。
自分の「前の」車が遅いのに、自分の車がよく煽られますToT
シルバーのデミオじゃ仕方ないといえば仕方ないのですが…。
特にこの前!小汚い初代ワゴナー(刑事プリオ風)が車間詰めまくり&ハイビーム常点灯で煽りまくってくれました。無理やり追い越しかけようとしてきたので、車線変更した時にこっちも一気に加速してやりましたが…。

狭い道 そんなに急いで どこへ行く

心ないドライバーが少なからずいるのは事実ですが、安全運転でいきましょうや。
Posted at 2011/10/23 21:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月20日 イイね!

近代化

うちの車のオーディオはCDとラジオのみ。
HDDナビはありますが、音声接続がFMトランスミッターなので音はイマイチ。納車時にAUX入力をつけてもらい、しばらくはmp3プレーヤを接続してましたが、古い型で文字が小さく見づらいのでスマホを接続することにしました。



見た目はかなり近代化しました。
使い勝手はイマイチですが、音は申し分なしです。
充電はシガーライターから、ノイズ対策にノイズフィルタもつけてあります。
おかげでエンジンを吹かしても不快なノイズは聞こえません^^
Posted at 2011/10/20 23:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「光の当たり方で、ホイールが違う意匠に見えます♪」
何シテル?   09/06 19:52
静岡県在住の会社員です。 自動車関係の仕事をしています。 DYデミオに乗っていましたが、仕事が変わったのをきっかけに BMアクセラに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

超初心者のスピーカー取り付けでござる の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 08:47:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018年6月、DY型デミオから乗り換えました。 伸びやかでありつつ、力強いデザインは今 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年7月、通勤用に購入。 DJ型も非常に気になりますが、機関系のトラブルもなく絶好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation