• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seafieldのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

クラッチのオーバーホール

会社帰りに後輪がパンクしかけているのに気が付き、近くにあるディーラーに直行。
空気が抜けきっていなかったのが幸いして、応急処置だけで事なきを得ました。

で、パンク修理の精算を終えたとき、フロントの方に「そろそろクラッチのオーバーホールの時期ですね」と言われました。そんなにラフなクラッチワークをしてたのかなァ…と、運転に少し自信がなくなってしまいましたが(走行45,000km)話を聞いてみると、走行環境や走り方でクラッチの寿命が大きく変わってくるそうです。車は御年9年、毎朝の通勤路は半分以上渋滞しているし、坂道多めなので致し方ないのかもしれません。が、運転の仕方を見直す余地は十分にありそうです。

今すぐにやらないといけないレベルではありませんでしたが、発進時(特にエアコンを入れたとき)のクラッチのつながりがぎこちないこともあるのでオーバーホールをお願いすることにしました。工賃は高いですが安全のためと思えば必要経費です。気になるところは治して、安心して乗れるところまで乗ろうと思います。
Posted at 2015/09/07 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

新型アルトのホイール

新型アルトのホイール実車を見かけた瞬間「おやっ?」と思ったのですが
新型アルトのホイールがENKEIのAllOneにそっくり…というかそのものに見えます。
ネットを検索すると同じように思っている方がいるようで、ネットの情報によると
意匠は似ていても細かい部分が違うらしく、厳密にはAll Oneとは異なるとか。

自分の車はAll Oneを履いてるのですが、まず見かけないのを気に入っていただけに
何とも複雑な心境…ですが、お気に入りのホイールなのでこのまま乗り続けます!


※アルトのホイールの写真は、メーカーHPより引用させていただきました。
Posted at 2015/01/27 01:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月10日 イイね!

高い…

私は静岡県民ですが、初めて富士山五合目まで行ってきました。
富士山スバルラインから一気に上っていくと、間もなく耳がキーンとなってきました。気温もどんどん下がり、五合目駐車場は冬の寒さ…頂上なんてとんでもないのでしょうね。

写真は五合目駐車場から少し下がった、路肩駐車場で撮影。
背景が雲だらけです。
Posted at 2014/11/10 00:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

この暑さで・・・。

今月、念願のグリルレス&エアロを入れて喜んでいた矢先、助手席窓のパワーウインドーが動かなくなってしまいました。今までも暑くなると動かなくなる現象が発生していたのですが、すぐに治ったので大丈夫と思っていたのですが…。

会社帰りに何度やっても動く気配がないので、そのままディーラーへ。
パワーウインドーのモーター交換になりました。自分が乗り始めて3年ですが、前オーナーは5年乗っていたので通算8年と4ヶ月。電装品のどこかしらがおかしくなっていてもおかしくないお年頃です。機関系は絶好調なので、経年劣化しそうなところは交換しつつ乗ろうと思うのでありました。
Posted at 2014/08/21 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

すっかり春です。

すっかり春です。かなり久しぶりになりました。
ドライブにはもってこいの陽気になったので、近所の川辺まで。
菜の花の黄色が、春を感じさせます。
Posted at 2014/03/26 00:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光の当たり方で、ホイールが違う意匠に見えます♪」
何シテル?   09/06 19:52
静岡県在住の会社員です。 自動車関係の仕事をしています。 DYデミオに乗っていましたが、仕事が変わったのをきっかけに BMアクセラに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超初心者のスピーカー取り付けでござる の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 08:47:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018年6月、DY型デミオから乗り換えました。 伸びやかでありつつ、力強いデザインは今 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年7月、通勤用に購入。 DJ型も非常に気になりますが、機関系のトラブルもなく絶好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation