• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

OSL4輪ジムか~な!?rd.4に出てきました。

OSL4輪ジムか~な!?rd.4に出てきました。こん○○は!
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

三連休の最終日10日は、
桶川スポーツランドで行われる
OSL4輪ジムか~な!?第4戦に参加してきました!



今回の車のアップデートは
①ステアリングのグリップ化


②シートレール変更による20mmのポジションダウン化


③燃調コントローラー導入

後はチョコチョコと足回りの小変更とインフォメーション系の変更を中心にして挑みました。

いつも通りゼッケン付けてフリー走行へ!


タイヤの残量が微妙な為、
変更の効果と、路面を確かめる程度で(^_^;)




今回も面白い車両がいっぱい!




なんと当日エントリー18台の100台近くのエントリーだそうです!
最近の関東近辺のコース閉鎖による○○難民や面白い車種が増えて『俺の愛車でもやってみようかな?』って人が増えたのかな?
それだったら嬉しいですね。
まぁ前日に全日本のジムカーナがあったようなので、血が騒いじゃった方も多数でしたが(笑)

カレーを食べてジムカーナ開始です。

※写真は前の・・・

今回のコース

かなりコース全体を使ったルートですね。
桶川の恒例でここから更にエグくなるのかな~?
って思ってたら今回はそんなにでもなく(^_^;)

1走目【1分36秒807】
いつも通り動画をって思ってたら
移動ミスで消えてました_| ̄|〇

サムネイルだけ・・・

内容としてはターンでしっかりとサイドを決めきれずダラダラ回り、そこで焦って1速に落とせずモッサリ立ち上がりを繰り返してました(´-ω-`)

ただ今回はミスコース多数・・・
皆、桶川はこんなに優しい進入を許してくれないはず、と迷いが生じたのでしょう(笑)
まぁ台数が台数なのでスムーズに進行するための措置なのかな?

2本目【1分34秒523】

少しでもサイドを決めやすい様にリアの空気圧を、0.2上げてスタート。

少し余裕が出来て1速落としはある程度出来たがサイドターンがやっぱり微妙。

外周からインフィールドに入るS字ではインカットしすぎて
こんな状態に(^_^;)


まぁこんなにならないだけマシですが


結果は悔しい4位完全に自ら沈んでいく形でした(´-ω-`)

表彰台の皆様おめでとうございます!
(次こそは狙いますよ!)

全体的にサイドターンのターンインでの速度を乗せきれてなく、ケツの出し方が甘かったり、持続しなかったりがダメしでしたねー。
(後学のために、もし見ていた方が居てこりゃダメだなってポイントがあったら、そっと教えて下さい_| ̄|〇)


後、スラローム前の右ターンで突っ込みすぎて立ち上がりが弱くスラローム中から180°ターンまでスピード感に欠けました。(・ω・`)

どちらも進入スピードの判断が甘いことからの失敗なのでここを重点的に練習ですね。

今回のK-CARクラスは見ていて本当に熱かったです。
ベースが同じエッセながらもクラス優勝しちゃう方も・・・

2本目前の準備も鬼気迫る物が有りました。
ウォッシャータンクを空にし、エアコンベルトを外して抵抗減らして・・・そして効果がタイムに出る!f(^_^;
ドライブを見てて、同じK-CARクラスの人が『人でなし』と表現するようなのも頷けるような・・・
エッセの可能性を見たと共に、車以上の人の差をマジマジと見せつけられました。m(_ _)m



結果は悔しくも、モチベーションの上がるものを見せて貰ったので、最終戦までに練習して頑張しかない(`・ω・)ノ
とりあえず目下の目標はクラスのシリーズランキングポイント3位死守かな?

後、うどんさん・みふさん次回表紙おめでとうございます!



この二台と二人がどんなイラストになるのか楽しみです♪

これの前日にEOCのエッセフェスタでお会いした方にはパイロンタッチの呪いをかけられましたが・・・
『パイロンタッチしなかったもんね~(n‘∀‘)η』(空元気)
いくつかパイロンギリで気持ちよく行けた所も有るけど、結果がこれじゃね(^_^;)


当日お付き合い頂いた方々、同クラスを走ってる皆様、そして参加した全ての皆様、今回もありがとうございました。
最終戦もよろしくお願いします。(`・ω・)ノ

ジムカーナが気になった、そこのあなた。
気になる位ならyou 出ちゃいなよ!
Posted at 2016/10/15 16:55:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

ESSE FESTA2016行って来ました!

こん○○は!
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

先週末はうちの会社では三大連休以外で珍しい三連休。
金曜日/土曜日:ESSE FESTA2016
月曜日:OSL4輪ジムか~な!?第4戦
と大福号を酷使と楽しんできました。\(^-^)/

エッセフェスタを前に内外装系の弄くりを・・・

スズキ・keiワークス純正ウィング装着&
リアウィンドウデカール


デフューザー風バンパーカット


Bピラーブラックアウト化


ドアトリム塗装化&メッキハンドル化
当たりを仕込んで行きました(。-∀-)

ieyasu★さんより@プリンさん率いる新潟・北陸軍団との前夜祭のお誘いを受けてたので金曜日でメンテまで仕上げて


土曜日から出発ヽ(・∀・)ノ
道中はハイドラ的にもCPは狩り尽くしてるので、のんびり真っ直ぐ岡谷へ
諏訪湖は夜ばっかり通ってたので昼の姿は初めてかもしれない(笑)


岡谷でプリンさん、だんぼさんと合流させて貰いまして、
前夜祭へ!

途中ieyasu★さんと、かさ@エッセさんも合流♪
めっちゃ楽しかったです。ヽ(・∀・)ノ

前夜祭終了後はホテル宿泊組と別れまして、ネットカフェへ・・・
(10月は他にもオプミにMR2ミーティングとイベント尽くしなので経費削減です_| ̄|〇)

ネットカフェの時間調整も兼ねてハイドラ活動を!
狙うは2つ、メロディー道路と水族館!


いつもの大好き夜間の峠道♪
スルスルとドライブして難なくゲットです。



下山したところで下道でやって来た、
同じく関東地区のkei@esseさんと同乗のまっきーさんとお喋りヽ(・∀・)ノ

お喋りし過ぎて時間も無くなってしまったので、
道の駅『小田坂公園』にて仮眠しました。


朝起きたらエッセが一杯!

早速会場へ



じゃんけん大会の商品もいっぱい!


会長はじめスタッフさんの熱い思いで、
ビシッと整列!









何時もながら本当にカラフルですね!

お昼は焼き肉♪ヽ(・∀・)ノ


皆で話を咲かせながらの飯は旨いですね!

じゃんけん大会ではとっても実用的な物を

強化エンジンマウント!
ねっ実用的でしょう?※個人差があります。

AW11がジュラコンマウントなので、今さら振動は気にしないですが、車へのダメージを加味しながら一個ずつ確かめながら付けて行きますね。
かさ@エッセさん、ありがとうございましたm(_ _)m

フリーマーケットではマフラー等買って頂きありがとうございました♪
と言うよりそれをタネに色々お話が出来るのが楽しかったですよヽ(・∀・)ノ

まさか先月の北陸ハチマルミーティングでお互い別の車でニアミスしてた方も居たとは思いませんでした♪

ちなみに以下の物が売れ残りました。

①スパルコR100用シートレール&フルバケアダプター


②上記シートレール用フルバケアダプター(試作品)


③ブラックドアノブ


近い内にEOCの売りスレに出しますね。\(^-^)/

お友達でもエッセフェスタと竜王でしかなかなか会えない方も多いので、非常に楽しませて貰いました!

スタッフの方々は色々ご苦労が有ったかと思いますが、素敵なオフ会の開催をありがとうございましたm(_ _)m

来年?勿論行くつもりです!


Posted at 2016/10/14 07:00:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「タカスサーキットの軽耐久レースへ!
いざ福井!」
何シテル?   09/27 08:39
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

esseMesse2023in京都(当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:28:01
自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation