• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

OSL4輪ジムか~な!?今年も参加してきます。

こん○○は!
S.F@AW11です。

ジムカーナ早くもシーズンインです!
今年も基本はOSL4輪ジムか~な!?シリーズを追いながら、ジムカーナ練習会やD-SPORTS CUP等のサーキット走行会も手を出すスタンスは去年と同様にやっていきたいと思います。

AW11での参戦は・・・
最近は1→2速は調整で入るようになってきましたが、シフトダウンでは根本を直さない限り直りそうにない感じ
ミッション修理が終わらないと無いかな( ̄▽ ̄;)


ミッションはお勉強のつもりでコツコツやってるので、なかなか進んでないですがのんびりやっていきますよ。

そんな訳で引き続き大福号(エッセ)で走ります!


さてさてOSL4輪ジムか~な!?ですが、
今回、色んな方がジムカーナを楽しめる様にクラス改訂が有りましたのでお知らせしたいと思います。ヽ(・∀・)ノ




【開催場所】
場所は埼玉県は桶川市にある桶川スポーツランドです。

圏央道も近いので割りと遠方からでも来やすいところですね。

GTやD1のシリーズ戦とは違って、
全戦で開催場所は同じです。

【タイムスケジュール】
(1)7:00 ゲートオープン
(2)7:30 受付開始
(3)8:10 ドライバーズミーティング

(4)8:30 クラスごとに練習走行開始
グループごとに2回走行。
おおよそ各クラス1回7分間です。
1回目ショートコース

2回目ロングコース

(5)練習後、競技コースの発表
午後の競技に使うコース図を配ります。

(6)慣熟歩行
今日のコースを歩いて覚えます。

(7)昼頃 競技開始
ゼッケン順にコースイン。
2回走って良いタイムが自分の成績です。

(9)表彰式



【クラス分け】
OSLはいろんなクラスがあります。
今年の大変更はわーcarクラス!
なんとお仕事の味方な商用車や軽トラ
普段は家族を乗せるためミニバンも戦えるクラスです!

①初めてクラス
参加車両=制限なし
競技コースは初めて専用(通常コースから難易度の高いサイドターンを抜いたコース)
全くの初めての方、とりあえずチャレンジしたい方
シリーズ表彰対象外

②ビギナークラス
初めてクラスを卒業した方
参加車両=制限なし
ミドルクラスではハードルの高い方
過去にジムカーナ経験のある方で車にハンディを感じる方はこのクラスを推奨します。
アンダーパワーな車両で参加の場合は「チャレンジA」もお勧めです。
コースは通常のコース、シリーズ表彰有り

③チャレンジ Aクラス
参加車両
(1) 軽自動車を含む排気量1300cc以下(ターボは1000cc)の乗用車 馬力制限なし
(2)カタログ出力 100ps以下の車両 排気量制限なし

K-CARクラスはまだかな?って感じの軽自動車乗りや、1.3L以下のコンパクトカーが主戦場ですね。
 
④チャレンジ わーCARクラス
参加車両=
商用車、ミニバン、軽トラック、軽バン、ハイブリッド車、サイドブレーキが電子制御の車両など。
排気量制限なし働く車のクラス(WORK CAR)、ミニバンも家族の為に働いてるのでOKです。


⑤KーCAR クラス
軽自動車で本格的にジムカーナをするクラス

⑥ミドル Aクラス (ミドルUnder powerより名称変更)
200PS以下のリヤ駆動と180PS以下のフロント駆動 オートマチックのスポーツ4WD

⑦ミドル Bクラス (ミドルBig powerより名称変更)
ミドル Aクラスに該当しない車両

⑧エキスパートクラス
車両区分なし
但し 2000ccを超える4WDはHC1秒、Sタイヤ装着車はHC2秒 軽自動車NA -1秒 をハンディタイムとしてゴールタイムに加算

※車両規定に関わらず上位のクラスへの参加は妨げないものとする

【全体】
今年は、家族の為にファミリーカーに乗るお父さんや仕事車専用のクラスがあるので『昔は走ってたけど・・・今はミニバンや仕事車だけれど出来れば走りたい!』って方や『マイカーがミニバンだけれどサーキット走ってみたかった。』って方には本当にオススメです。

上に書いたOSL4輪ジムか~な!?スケジュールの通り、サーキット走行もジムカーナも出来るのでスポーツ走行お試しにはちょうど良いし、同じクラスの人たちは近い境遇でしょうから身構える必要も無いでしょうヽ(・∀・)ノ

もしみん友さんで『ちょっと出て見ようかな?』って方が居れば、参加までのお手伝いもしますよ(* ̄ー ̄)ニヤリ

自分はチャレンジAクラスになります。
去年のタイムを見るとまだK-CARクラスは早いかなって感じで、もう一年修行です。

とは言ってもチャレンジAクラスも改訂で一部コンパクトカーが入ってくるのでどうなることやら・・・
規定を見る限りブーン・ストーリアX4やGAシティ(走っている人が居れば・・・)が使えるので居たら厳しい所ですね。

まぁ楽しんで頑張ります(`・ω・)ノ
関連情報URL : http://osl.vc/?eid=527
Posted at 2017/01/31 12:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mr.M@モリムー ありがとうございます!拝見させていただきました🙏」
何シテル?   07/25 09:22
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 567
8910 11121314
1516 1718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

esseMesse2023in京都(当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:28:01
自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation