• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

何度だって復活させるさ

こんばんは。S.F @AW11 です(^-^)/
最近、この時間帯での更新が多いような(^-^;

「何してる?」では告知してましたが、
マイAW11 が復活しました\(^o^)/ワーイ

原因は・・・・
結局ECU だったんですかね(・ω・`)
スロットポジションセンサーなども交換してるので、複合的な問題だったのかECU のみの問題だったのか現状では解っておりません。

シックネスゲージでも買って、スロポジ弄れるように勉強しないと、自分では特定できなさそうです。(・ω・`)

壊れて交換したECU です。

所々、半田の盛り方が違うので、ショップの人が、まずはこいつで何とかしようとしてくれた跡はわかります(・ω・`)
おそらく新車時からAW11 と共にあったであろうこのECU ・・・・
お疲れ様です。m(__)m

とりあえず現状で持っていて、
リビルト要員として次の出番を待ってもらうつもりです(^-^)/

そんなこんなで、不死鳥の如く(いやゾンビか!?)復活して頂きました。

さあ次は何処が壊れる!?
戦々恐々としてもしょうがないので、メンテの目を、養いながら走るのみです\(^o^)/
Posted at 2013/06/28 23:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2013年06月25日 イイね!

いまさらだけど大洗ハイタッチ祭り

こんばんは!S.F@AW11です。(・ω・´)

タイミングを完全に逸してしまいましたが、
6月16日にみんカラのスマホアプリ、ハイタッチdrive!絡みのオフ会、ゆ~ジさん主催の『ハイタッチ祭り』に参加してきました。(^^)/

開催場所は茨城県の大洗。
実は大洗はGWにシフトコントロールケーブルが復活したばかりのAW11で行って、着いた途端に今回の修理の原因となる症状が出てしまい満足に観光できずに逃げ帰ってきた因縁の場所でもあります。(^^;
結局今回の催しまでにAW11の修理が間に合わなかったので、代車ミニカでリベンジ出撃。


行きは下道オンリー。代車ミニカにはETCが着いてないので高速代は割高。ここはガマンです。(・ω・`)
それでも、夜中に出撃で時間まで仮眠する作戦は成功。16号も6号もストレス無くスムーズにいけました。

水戸付近のチェックポイントを取りつつコンビニで仮眠。
仮眠では流石バンのミニカ。後ろの席を倒せば、横になるスペースができます(^^;
AW11じゃ、運転席はフルバケ。助手席でもエンジン隔壁が邪魔で満足に倒せませんからね(-ω-;)

起きて、ハイドラを見るとすでに集合場所ではハイドラーさん方がウジャウジャ(笑)
スクリーンショット取っておけばよかった(×_×)

早速、集合場所に行って、代車ごときの自分は端っこに止めました。
なんとなくそのままは悔しいので、

こんなのをミニカのガラス面に貼り付け(^^;
ついでに、みんカラナンバー隠しも使用。

会場では主催のゆ~ジさんや、ロブさんを始め、たくさんの方々に声を掛けてもらい楽しかったです。
このような車種に縛りが無いオフ会は本当に多種多様な車が見れるのも魅力ですね。




オフ会終盤のじゃんけん大会ではこんなものをゲット!

(((゜д゜)))ガタガタ
なんて素敵なものを頂いてしまったんだ・・・・
大切にさせていただきますm(_ _)m

解散後は大洗を少々観光。
どっぷりした観光はAW11が戻ってきたらリベンジかます予定ですから(・ω・´)

まだまだガルパン人気は衰えていないようです。
大洗駅ではちゃんぷ♪さんと再遭遇。カーボンボディがイケてます。

遅めの昼飯はガルパンで聖地化してる?
クックファンでガルパンカツを頂いてきました(*^^*)



帰りは休憩しながら高速で、家へ
最終的に70人を超えるハイタッチを頂きました(^^)/

暫定1位でしたが、2位の方に最後逆転されました(笑)
同じオフ会に参加した上にさらに都内で稼いだとのこと、その体力うらやましいです・・・

主催してくださったゆ~じさんを始め、参加した皆様がたお疲れ様でした!
今度こそはAW11で、参加したいと思います。

AW11は現在、中古ECUをゲット。

これで、原因を決め撃ちできてれば今週中にも復活予定です。(・ω・`)
Posted at 2013/06/25 02:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月19日 イイね!

ECUかぁ・・・・

こんばんは!(^^)/S.F@AW11です。

『シフトコントロールワイヤー修理から三日で別の故障再入院事件』から1ヶ月半、
ようやく、今回の故障の原因が分かってきました。(・ω・`)

症状は初爆後にエンジンチェックランプが付き、そのままエンスト。
始めはダイアノグから、ショップの人と4a-gのガンであるスロポジセンサー新品交換で行けるだろうと交換しましたが、症状が収まりませんでした。

あれこれ調査したところトランクルームにあるECUが怪しいと。
ECUをあけてみるとハンダが外れかけたりと散々な状態でした\(^o^)/

始めにハンダ付け直しを頼みましたが、結果うまくいかず・・・
もう素子も基盤も限界状態のようです。

現在、中古ECUを捜索中(-ω-;)
ヤフオクで数件あるものの中が見れないのでどうにも踏ん切りつかずで(^^;

SCでMT用のECUどこかに余ってないですかね・・・・
代車ミニカ生活もだいぶ長いです・・・・(T_T)
Posted at 2013/06/19 22:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2013年06月08日 イイね!

スマホぶっ飛ばしちゃった・・

仕事の研修が終了して一週間が立ちました(・ω・`)
元の部署に戻ると上司から早速爆弾の投下が(*_*)
完成まで、1年かかるレベル・・・
自分主体が初めての仕事なんで、気合い入れて行かなくては(・ω・´)

んで、本題の自転車。
先日、走行中に轍を越えたところ、スマホがスマホホルダーから外れ前方にぶっ飛んで行きましたΣ(・・;)

後方の車が気付いてくれてスマホを避けてくれたので助かりました。(T-T)ゴメンナサイ


ハイドラで使いたいと思い、
去年秋葉原で700円で買った安物ホルダーで、だいぶヤレてました。
このままじゃまた車に迷惑かける!
ってことで、早速新しいホルダーを探しに八王子へ(^-^)/

んで、見とけたのがコレ



自転車パーツを多数出しているMINOURA 製
2780円と700円からするとかなり奮発しました(^o^;)
パーツ一つ一つが比較にならない位頑丈で、ホールド性も申し分無しです(^-^)v

自転車の交通事情も変わり、より車も自転車もお互いを気を付け合わないといけなくなりました。
両方乗る自分としては、今回の件は反省しないといけないですねm(__)m
Posted at 2013/06/08 21:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT(自転車) | 日記
2013年06月01日 イイね!

ラーメン食べに相模原へ

こんばんは。
今日は先日にみん友さんが紹介してたラーメン屋に行ってきました(^-^)/

夕食に行こうかと悠長にWebで調べてみると食べる時間も含めて考えるとギリギリ(^-^;

大急ぎで行ってみたら間に合いました(^-^)v

店内はお客さんいっぱいいました。
みん友さんの写真では普通のラーメンがのってたのでチャーシュー麺、普通盛りで頼んでみました!

んで来たのがコレ


パッと見ではちょっとネギ多め。
スープは煮干の味が強めでも醤油の味もしっかり残ってて自分好みでした(^-^)/

食べてみるとチャーシューの量が想像以上(゜Д゜)
チャーシューが重なる重なる(・・;)
もはや底まであるのかと・・・

一枚一枚も、


かなり肉厚(*^^*)
普通盛りでもボリュームたっぷりでした!

Posted at 2013/06/02 01:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「⏏️イベントinfo⏏️
おまたせしました!
今年もエッセオーナーズクラブ主催の秋の全国オフ『ESSE festa2025(エッセフェスタ)』開催いたします!
日付:10月12日(日)
会場:サンメドウズ清里(山梨県)
イベントカレンダー出来次第展開します🙏」
何シテル?   09/09 18:40
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

esseMesse2023in京都(当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:28:01
自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation