• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

土日っ!

こんばんは!S.F@AW11です(^^)/
最近は頻繁にイベントに繰り出すようになりましたが、先週末も行ってきました!

土曜日は単独ドライブ
まだ走ってなかった圏央道の新設区間から小田原厚木道路~R1で芦ノ湖~乙女道路~R246~明神峠~三国峠~道志みち とドライブしてきました(・ω・´)

ハイドラのCPを取りつつ小田原をぐるぐる車で回って観光ののち箱根へ
久々の箱根の山道は気持ちいいです(^^)/
芦ノ湖に到着後、道の駅箱根峠でお昼


冷やし山菜そばととうもろこし

なんも変哲も無いメニューですが、

芦ノ湖を見渡す風景を見ながらだと、なんとなく美味しく感じてしまったり(^^;

食後は乙女道路を使って、御殿場方面へ北上。

のしぞーさんに教えていただいた、山中湖へと繋がる峠、明神峠~三国峠へ!

峠自体はアップダウンが大きく、中速なだらかなコーナーが左右に連続する峠で、峠らしい峠といった感じ、特に明神峠のコーナーではヤンチャした跡がいっぱいあったので、夜は賑やかかもしれないですね(^^

この峠のトピックとしてはなんと言っても富士山と山中湖の景色です!
っといっても自分が来たタイミングでは霧が深く、山中湖がやっとといった状態でした(T_T)

絶対リベンジしてやる!(・ω・´)
道志みちは初めてですが、長い道のりで少々疲れてしまったり(^^;
ライダーが多かったです。気持ちよさそう・・・

日曜日はハイドラ同好会の関東支部オフ会に行ってきました!
目的地は川崎の東扇島。途中で、みん友ののしぞーさんと合流。
PAにてプチオフしました。

XFは大柄なボディを生かした美しいスタイルでした(*^^*)
のしぞーさんは東扇島にすこし顔を出した後、愛知の別のオフ会に旅だたれました。
その体力すごいです。

オフ会の目的はアライアンスバッジ(50人以上で一定時間同じ場所にいる)の獲得です。
結果として130人以上とハイタッチ!


ハイタッチの効果音が鳴りっぱなしでした!
また、ぶぅ~AW11さんとも半年前のAW11ミーティング以来の再会。
ウィンカーやモールのLED化など更に進化しておりカッコよかったです。(*^^*)


オフ会終盤のじゃんけん大会では、
大洗のじゃんけん大会に続きまたも大物をゲット(^^;

Σ(ノ゜д゜)ノなんとレーダーです!

早速、帰りの道中で、仮設置をさせていただきました。


今回のオフ会では、ハイタッチしていても実際には話したことの無かった方々ともたくさんお話できて楽しかったです。
この場にはなりますが、主催してくれたベリデリさん、お弁当の準備をしてくれた浜野ポンさん、運営をしてくれた方々、 ハイドラ同好会の管理人にして滋賀から来てくださった☆このちゃん☆さん
ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2013/07/25 01:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2013年07月11日 イイね!

不良中高年ワークスに参加&タイヤ交換

不良中高年ワークスに参加&タイヤ交換こんばんわ!S.F@AW11です。(^^)/
7月7日に以前から気になっていた月一で奥多摩でイベントを開いている、
不良中高年ワークスのイベントへ行ってきました!



グループに入りそびれたままのアポなし突撃でしたが、
主催のマンネンさんを始め、暖かく迎え入れてくれました\(^^)/

あたりを見回すと、ファミリーカーからスポーツカー、輸入車、旧車まで、本当にノンジャンルな車が、駐車場をところ狭しと、並んでいます。


なんといっても和やかな雰囲気で、とても居心地の良い空間でした!

お昼は、不良中高年ワークスではおなじみという、
大盛りカツカレー・・・

Σ(゜д゜; 何じゃこりゃ!!
でかい皿に、山のごとく積まれたゴハン、並々と注がれたカレー・・・
そして思いのほか皿のそこは深いと・・・もはや普通サイズのはずのカツがちっさ!!

ヒイヒイ良いながら何とか完食しました。


楽しいオフ会でした!また参加したいと思います!
つかモット写真取っておけばよかった(T_T)



昼過ぎに一足早く撤退させていただき、今日のもうひとつの目的地へ
中央道、第3京浜と乗り継いで、横浜都筑区のMオートギャラリー横浜都筑店に行ってきました!
目的はタイヤ交換!
ついにケンダ・カイザーが役目を終えてしまい、グリップが急激に低下(・ω・`)
このままでは危険なので、早速交換です。
はじめはフェデラル595RS-R狙いでしたが、店頭にありすぐに交換できるという新製品のナンカン・NS-2Rに浮気(^^;
アジアンタイヤを一気に有名にしたNS-2を更にスポーツ方向に振ったタイヤです。

交換は滞りなく完了。少々、昔のネオバを思い出させるタイヤパターンです。


皮むきがてら多摩湖を一周してきましたが、食う食う!
カイザーとは比べ物にならないグリップです。(゜▽゜)Ь
ショルダーが今までのアジアンタイヤと違いカイザーや595RS-Rではあるショルダーつぶれのグニュっと感がありませんでした。これは期待できるかも?(^^)/
ただし、重ハンに拍車がかかって、駐車と、ブレーキング中のハンドル操作がキツくなりました(^^;

充実の休日かな
Posted at 2013/07/11 00:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「タカスサーキットの軽耐久レースへ!
いざ福井!」
何シテル?   09/27 08:39
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

esseMesse2023in京都(当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:28:01
自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation