• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

電車でGO! ~駅チェックポイント巡りの旅~

電車でGO! ~駅チェックポイント巡りの旅~おはようございます!
S.F@AW11です。(^-^)/

昨日は1日ゆっくり(?)するため、関東JR一周の旅をしてきました!

仕事でも電車はほぼ乗る機会が無いので、都民の癖に久しぶりの乗車です!( ̄▽ ̄;)

ルート
ー(中央線)ー新宿ー(埼京線)ー大宮ー(高崎線)ー高崎ー(両毛線)ー小山ー(水戸線)ー友部ー(常磐線)ー上野ー(京浜東北線)ー東神奈川ー(横浜線)ー八王子です!

写真はあまり取れませんでした(-ω-;)
高崎線の熊谷から先は景色良いですよ!

榛名山、赤城山、水戸線からは筑波山と色んな山が見れました!
(というか山と田んぼばかりですが(^-^; )

両毛線


水戸線


何人かわざわざ電車に乗っている自分を狙ってハイタッチしてくれました!
ありがとうございますm(_ _)m

今回の旅で、駅チェックポイントの神バッチまで、一気に100を切りました(笑)



Posted at 2013/11/24 07:53:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年11月23日 イイね!

オプミ行ってきました!(今頃ですが)

オプミ行ってきました!(今頃ですが)こんばんは!S.F@AW11です。(^-^)/

だいぶ出遅れましたが、先週の日曜日はオプミ(オープンミーティング)へ行ってきました!

車は・・・・代車アルト(;ω;`)

AW11で行きたかったなぁ(-ω-;)

会場へ向かうのに、ハイドラ同好会関東支部の皆様と談合坂SAで待ち合わせ♪

それぞれの愛車に乗り、編隊(変態?)走行で行きました!

ハイドラ画面はメンバーで中央道を埋めてますf(^^;)


会場に無事に着くと、ハイドラユーザーで更に画面がエライコッチャ!に


会場は富士山がとても良く見える所でした!
写真に写ってるのはBRZのクラブの皆様。
その位置どり羨ましいです(*^^*)


会場入り口ではコスプレした美女(笑)がお出迎え!
寒そうです(´・ω・`)


会場は各イベントが沢山!
ドレスアップカーコンテストから協賛ショップの格安販売まで!

買ったり頂いたりで、こんなに( ̄▽ ̄;)


最後に残ったハイドラ同好会で記念撮影!
あくあまりんさん写真使いますね!


帰りは、少数のメンバーさん達とほうとうを食べ、富士山バッチをゲット!
楽しかったです(*^^*)

今回、ハイドラ同好会のオフ会では北は北海道から、西は四国まで沢山のメンバーさんが集まりました!
改めて、凄いなと感じだり・・・(^ ^;

主催のカービュー様お疲れ様でした(^-^)/
また、ハイドラも絡めた企画をしていただけると嬉しいです。
Posted at 2013/11/23 09:27:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

明日はオプミだ!その前に勝手に一人前夜祭

こんばんは!S.F@AW11です。(^-^)/

いよいよカービュー主催の山中湖で行われるオプミが明日(もう今日か(^-^;)になりました!

当日はオフ会やイベントメインであまり走れないので今日はおもいっきり走ってきました(*^^*)

今日の目的はR140秩父駅より西、有料道路手前までの未走破チェックポイントのゲットです。(σ≧▽≦)σ

つまりは国道から外れ明らかに酷道になっているであろう秩父湖近辺が今日の最大のターゲットです。


いつもの青梅~山伏峠を回り、正丸峠へ!


中間地点にある峠の茶屋『奥村茶屋』で久しぶりに昼飯です。


ここのお婆ちゃんと「また来ちゃいました!」と談笑し、
正丸峠ステッカーと2014年カレンダーをお買い上げ♪


黄色は初代ステッカーの復刻版、緑色は今年のバリエーションの一つです。(^-^)/
各400円で、3つ買うと1000円になります。

腹も膨れたところで、山を下りR299へ。
秩父まではすんなりでしたね。

ゲット予定の浦山ダムで事件が(^-^;
『ダムカードあります。』
みんカラ上で話題にしてた人がいて、気にはなってましたが、一枚でも手に入れてしまったら収集欲が湧いてしまうと敬遠してましたが・・・

あるなら貰わないと!( ̄ー ̄)ニヤリ

(ウラヤマダム ゲット~♪)
あぁまた変な所にいく趣味が増えてしまうのか(-ω-;)

すこし高い所にあるので、景色は良いですよ!


そこからは各駅を回りながらひたすら西へ。

そして、折り返し地点にして最大の難関・・・
二瀬ダムから国道を外れ、三峯神社&大洞ダムへ!

細い一本道を抜けると分岐点にたどり着きます。
まずはメインディッシュは残して三峯神社へ。


ここは難なくゲット♪
すぐに分岐点へ戻りメインディッシュへヽ( ̄▽、 ̄)ノ

道はすぐに明らかに整備されてない状態になります。(笑)


そして、崩れて砂利が道を半分覆ってたり・・・
(片輪砂利に跨いでいます(汗))


横が崖にになったり・・・
(ガチでヤバイところは出られそうも無いのでf(^^;))


悪戦苦闘しながら進み、20分ぐらい電波と格闘してようやくゲットです。(σ≧▽≦)σ

まだ5人しか取れてない♪

ゲットした付近はなかなかの景色でした


それからは、ループ橋が印象的な滝沢ダムに行って


やっぱりダムカードをゲットしたり(笑)


合角ダムがダムカード配布の16時に間に合わなかったりして、〇| ̄|_

頭文字Dでは悪いエボ乗りのエピソードで有名になった(?)土坂峠に行きました。


ココはトンネルを境に峠のリズムが全く違い、面白いですね(*^^*)
やっぱりツイスティーなテクニカル区間の方が好きですが

最後に近辺の道の駅をゲットして、帰って来ました。(`・ω・´)

帰ってからは明日の為に洗車したり、
ステッカーをマグステ化したり、
新作のオリジナル名刺ver.2を作成したりしてたらこんな時間に(;´д`)

あしたは、全国からみんカラユーザー、そしてハイドラの猛者どもが山中湖へ集結します。

私はオプミで公式にオフ会認定されているハイドラ同好会に、修理中のAW11の代わりに代車アルトで参加してます。





こんな名札を着けている奴がいたら、
「よう!S.F(エスエフ)!」とでも気軽に声かけて下さいね(*^^*)

それでは皆さん、会場で会いましょう!
つか勝手に前夜祭というよりは、ただのドライブ日記か?(笑)
Posted at 2013/11/17 01:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

ナンカンSV-1(185/55R15)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

上記が初めてのスタッドレスで、なしです。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

アクセルオンでスライドしつつも、ミッドシップのトラクションで前に進む感じでした。
ブレーキはABSも無いため、路面状況に伺いを立てつつ踏み方の調節をしてました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:
トヨタ/MR2(AW11)/1988年式
タイヤサイズ(前):185/55R15
タイヤサイズ(後):185/55R15
ちなみに夏タイヤは195/50R15です。

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

西東京で雪は少ないが、雪が降ると奥多摩等の峠に足を運んでいました。
また、市街地でも走れます。
氷雪路面:ドライ路面=1:9

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 02:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | タイアップ企画用
2013年11月09日 イイね!

【告知】ハイドラ同好会東京突発プチオフ開催

【告知】ハイドラ同好会東京突発プチオフ開催おはようございます。
S.F@AW11です。(^-^)/

急な告知となってしまいましたが、
11月10日(日)に突発プチオフとして、ハイドラ同好会関東支部東京の県別では初のイベントを行います!

日時: 11月10日(日)10:00~
場所:昭和記念公園(立川市)正面入り口駐車場B地区
住所:東京都立川市緑町3173



東京在住でハイドラ同好会に入っている方は勿論、
他県のハイドラ同好会メンバー、
ハイドラ同好会が気になっている方、
スマホアプリのハイタッチ!driveってどんなもの?と気になる方も、
お時間があれば是非お立ち寄りください。(*^^*)



なお、1日800円と料金固定の駐車場ですので、オフ終了後は駐車場閉鎖の16:30まで停められます。
公園で遊ぶもよし、立川でショッピングするもよしですので、予定に組み込まれてはいかがでしょうか?

よろしくお願いします。ヽ(*´▽)ノ♪
Posted at 2013/11/09 09:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@mr.M@モリムー ありがとうございます!拝見させていただきました🙏」
何シテル?   07/25 09:22
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

esseMesse2023in京都(当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:28:01
自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation