• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅大郎のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

50th 番外編

50周年をいつまで引っ張るんだっ!とは思いますが
まだまだ私の愛弟子(8歳の息子)の分もございます。

まずは形に拘らず感性にまかせて好きに撮れと言ってありますので
とにかく好き勝手に撮っています。

息子も一眼レフを使っているのですが、レンズ交換は私の仕事に
なっております。

楽しそうに撮った時の状況を話をする息子を見て、まあニンマリですわ!



















いつまで付き合ってくれるかな?
Posted at 2012/09/06 00:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

50th パート2

激感エリア?という場所も行ってみました。
良い場所は早くから来ている人に優先権がありますので
撮影の邪魔にならないように・・・

なんとか残り物の場所で撮影を敢行!!

カメラ2台に焦点距離の異なるレンズで。

悩ましいのはシャッター速度。遅くしたいがデモランではシャッターチャンスは
少ない。う~ん悩む。

結局は中途半端ではあるが、1/80で決定

サイドのアップ3連荘!!







パート3へ続く

感想は後日。
Posted at 2012/09/05 01:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

50th

鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー

9/1に行ってきました。




車は展示してあるよりやっぱり走ってなんぼ です!







感想、その他写真は後日!!

乞うご期待!
Posted at 2012/09/03 01:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

音の正体は・・・

あの音の正体は、多分これがこうする音だったと推測
(なんのこっちゃ)

夜な夜なパソコンでネットサーフィン(古い言い方でしょうか?)を
しているのですが、聞こえる音といえばハードディスクと冷却ファンの
音ぐらいの中で、突然「バンっ!!」という軽い爆発音のような物音で
思わずドキッとすることがここ2ヶ月ぐらいの間に2、3回ありました。

パソコンのケースから聞こえたような気がしたのですが、変な匂いもないし

「木造の家に住んでるから、きっと木が動いたんだな」と自分に言い聞かせ
そのまま放置しておりました。

そして、数日後。

朝早起きして、パソコンを起動。

ん?画面が変だぞ!



時間経つとさらに・・・



再起動したり、モニタケーブル抜き差ししたり、グラフィックボードも怪しいかぁと抜き差し
したりしたが、変わらず。

セーフモードでもだめ。(なんとかハードディスクが死んでいないことは確認できた)

んでやっぱり、グラフィックボード外して埃や接点部分を掃除してみるか!パソコン素人
なのでこれぐらいしか思いつかないし。

ダスターで埃を飛ばしていると、なんかこのコンデンサ毛が生えてるような・・・
気のせいか。

↓一応写真




いくらなんでもこれおかしいでしょう!

これって 破裂?

ならあの「バンっ!」て音は納得ですわ。



画面がおかしいのが、このコンデンサのせいであって欲しいと希望的観測の中
PCショップでグラフィックボード購入。

早速取り付けてみる、話の落ちも無く呆気なく作業終了。

しかし、あの音は心臓に悪いですよ。



Posted at 2012/08/07 00:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

GTA公式テスト鈴鹿 7/20

長らく休んでいたと思えば連日のアップ!!スローライフな梅大郎です。

今回は報告事項がございます。

新たに強力な助っ人が加わりました。決して新しくないD300君(Sは付いてない)が
D100に変わりまして私のスローライフに協力してくれる事に相成りました。

そして、このタイトルの通りGTA公式テストで、無限CR-Zと時を同じくして
シェイクダウンを敢行しました。
※この日は、朝サーキットに着いた時点で、大雨・洪水・雷警報の状態。

普段の行いが良いのか、サーキットゲートオープンの時間には小雨状態
となり何とか撮影に臨める状態になりました。

今回の私の失敗は、雨対策をしっかりと怠った事です。

このように、平日のテスト走行を撮影しにくるつわもの達は当然、雨対策ばっちりで
これぐらいの雨は、関係ないぜ!とワイルドに撮影を楽しんでいたようです。

一方、私はといえば逆バンク、S字出口、2コーナーと移動し、雨が降っては撤収し
テントで雨宿りを繰り返す始末。カメラ機材の故障も怖いので・・・

でも、しっかりと楽しめました!!

D300も中々のやり手で、一気に戦力が増強されました。

この日撮影したポイントでの写真を一枚づつ紹介しますね。

一枚だけD300で撮った写真が入っています。













あっ2コーナーは2枚でした。
Posted at 2012/07/25 00:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期型で省かれているものは?何かな?」
何シテル?   05/31 12:21
梅大郎(うめたろう)です。よろしくお願いします。 KP61、AE86に以前乗っていました。その後1BOX、SUVとAT車に鞍替えしましたが、今回フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メイドイン・ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 23:47:05
愛フォン?5 アダプタが仇となり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 11:37:58

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール みかん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
11年ぶりに車変えました。というか追加しました。 約一年間、ディーラー巡りで試乗して結論 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットRSに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation