• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅大郎のブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

時代とともに消えゆくもの

時代とともに消えゆくものこのオレンジのカッコ可愛い車に乗ってはや二ヶ月。

前に乗ってた車と比較しちゃいけないけど、軽快に良く走る。
ガソリンスタンドに行ってその金額に驚く。

絶対的スピードは早くないが、その分エンジン回して走る感覚は
マニュアルトランスミッションと相まって気持ちがいい!

ガチャガチャ動かすシフトレバーに息子は興味津々である。

こんな車が、息子が大人になった時に果たして残っているだろうか・・・


マニュアル車に乗るのは(乗れるのは)この車が最後になるかも知れない。


末永く付き合おう!


Posted at 2011/09/04 01:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月31日 イイね!

ローアングル!!画面いっぱい!背景!

ローアングル!!画面いっぱい!背景! 富士スピードウェイ改修前の最後のイベント時の写真。
(NIKON D100 レンズ 300F2.8 2Xテレコン)
昔の古びたサーキットという感じで好きでしたし、とにかく
撮影しやすかった。

今の富士スピードウェイの撮影ポイントはさっぱり?です。

スーパースプリントいくぜ!!と勢いはありますが・・・

それまでに、体を鍛えなくちゃ!

私の優先順序は ローアングル!!画面いっぱい!背景!
            ↑ん?もちろん車の話ですよ





Posted at 2011/08/31 01:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

痛い出費

痛い出費写真は昨年のフォーミュラニッポン最終戦の時のものです。(鈴鹿のヘアピン)

撮影中に突然オートフォーカスが動かなくなってしまい、マニュアルにて置きピン
でなんとか撮影を続けておりました。
 レース中の出来事でしたので、焦る気持ちを抑え、マウントを付けたり外したり
違うレンズを付けたりと、随分とシャッターチャンスを逃してしました。

これは、すぐさま点検修理だと思いながらも帰宅して、いざレンズを装着してみると
なんと!動くではないか!!ということでそのまま放置。

月日が流れて、子供の運動会!!事前チェックOK!いざ出陣!!

息子の徒競走をとるため、何番か前より撮りはじめ、いいぞ!なんて思っていた
矢先、AF動かず。連射で狙うのにマニュアルフォーカスは厳しいぞ!!

なんとかサブカメラで撮影は終えました・・・(一眼2台 それも望遠もってぶらつく人は少ない)

あの時修理しておけば~ 後の祭りでした。


そんな経緯から、ニコンに持ち込み修理を依頼。

後日、電話があり修理代見積もりで 65000円!!

まあ見積もりだから、最悪の事態を想定してのことだな。と楽観視しながら
修理を待つ事1.5W。

修理完了しました。金額は65000円

がっくし。

超音波モーター交換、その他電子部品  カビ発生によりレンズ3枚、その他・・・

末永く使おう。

Posted at 2011/08/25 02:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

デジタルフォトへの道

デジタルフォトへの道 私は、写真を撮るのも見るのも好きである。
カメラに興味を持ったのは、おそらく小学生の頃だと思うが
そもそも親父がカメラ好きだったこともあり、値段の高いのは
無かったが家には、カメラがゴロゴロしていた。

 小学6年の頃からかブルートレインの撮影にはまり随分と
フィルムを無駄遣いしていたが、現像から上がってくる写真を
わくわくしながら待っていたものである。

瀬戸、出雲、あさかぜ、富士、みずほ、はやぶさ、さくら
私の写真の原点である。

デジタル時代となった今では、撮ってすぐに結果がわかる。最近では
液晶モニターも大型化し、高精細な絵を見られるからブレやピントも
ばっちりわかる。

だれでも上手に、失敗せずに写真が撮れる。とても幸せなことである。

昔の苦労はなんだったのか・・・とふと昔を思い出す。

今はカメラ任せにシャッターを押せば気軽に何枚も撮影可能である
しかし綺麗な記録写真は撮れても、心に残る写真は中々撮れないだろう。

銀塩からデジタルへ変わっても、その一瞬を捉える勘、自分の足で
被写体を探す行動力、美術的センスは十人十色、それぞれ個人が
己のセンスで表現しなくちゃいけないのである。だから面白い!

まあとにかく、銀塩でもデジタルでも結局は楽しさは変わらないという
ことである。

人の写真を見るのも大好き、撮るのも大好きなのは今も昔も何ら
変わっていない。

最近めっきり減ったが、モータースポーツの写真を撮るのが
楽しい。富士スピードウェイに行きたいな。

※写真は結構前のJGTC時代のGTRでお気に入りの一枚です。
Posted at 2011/08/23 01:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「後期型で省かれているものは?何かな?」
何シテル?   05/31 12:21
梅大郎(うめたろう)です。よろしくお願いします。 KP61、AE86に以前乗っていました。その後1BOX、SUVとAT車に鞍替えしましたが、今回フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メイドイン・ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 23:47:05
愛フォン?5 アダプタが仇となり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 11:37:58

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール みかん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
11年ぶりに車変えました。というか追加しました。 約一年間、ディーラー巡りで試乗して結論 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットRSに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation