• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅大郎のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

50th パート3 最後です 

鈴鹿サーキット50周年イベントから2週間経ってます。

3月のファン感謝デーも見に行ってますので凄く新鮮味は無かった
ですが、オールドファンを惹きつけるものはありますね。

言っておきますが、キャンギャルは無縁のイベントであることも一つ
付け加えておきます。
そのためか、ピットウォークは殺気立っている人たちは見受けらなかったし
落ち着いて見る事が出来ました。
(内心は女史がいないかな?なんて少し期待はしてましたが・・・)

この日私が持ち込んだ機材ですが

カメラボディ D2Xs・・・1.2 kg
D300・・・1.3 kg

レンズ    トキナー 16~50mm F2.8(IF) ASPHERICAL・・・0.63 kg
        
        AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)・・・1.5 kg

Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(lF)・・・2.6 kg

Ai AF-S TELECONVERTER TC-20E II・・・0.36 kg

一脚     カーボンポッド 324 SC ・・・0.55 kg

合計 約8kg といったところです。

大したことはないでしゅね。

さらにカメラバックや水の重さも加わります。

兎に角機材を少しでも減らす工夫をしましたのでこれで
済みましたが、一日動けば体がワヤになります。
これから老いる一方のわが身、機材のスマート化が必要です。









次は新城ラリーかな。

今年は最終戦 11月2~4日

ちょっと間隔空きすぎな感はありますが。

Posted at 2012/09/13 00:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

50th 番外編

50周年をいつまで引っ張るんだっ!とは思いますが
まだまだ私の愛弟子(8歳の息子)の分もございます。

まずは形に拘らず感性にまかせて好きに撮れと言ってありますので
とにかく好き勝手に撮っています。

息子も一眼レフを使っているのですが、レンズ交換は私の仕事に
なっております。

楽しそうに撮った時の状況を話をする息子を見て、まあニンマリですわ!



















いつまで付き合ってくれるかな?
Posted at 2012/09/06 00:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

50th パート2

激感エリア?という場所も行ってみました。
良い場所は早くから来ている人に優先権がありますので
撮影の邪魔にならないように・・・

なんとか残り物の場所で撮影を敢行!!

カメラ2台に焦点距離の異なるレンズで。

悩ましいのはシャッター速度。遅くしたいがデモランではシャッターチャンスは
少ない。う~ん悩む。

結局は中途半端ではあるが、1/80で決定

サイドのアップ3連荘!!







パート3へ続く

感想は後日。
Posted at 2012/09/05 01:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

50th

鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー

9/1に行ってきました。




車は展示してあるよりやっぱり走ってなんぼ です!







感想、その他写真は後日!!

乞うご期待!
Posted at 2012/09/03 01:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期型で省かれているものは?何かな?」
何シテル?   05/31 12:21
梅大郎(うめたろう)です。よろしくお願いします。 KP61、AE86に以前乗っていました。その後1BOX、SUVとAT車に鞍替えしましたが、今回フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メイドイン・ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 23:47:05
愛フォン?5 アダプタが仇となり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 11:37:58

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール みかん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
11年ぶりに車変えました。というか追加しました。 約一年間、ディーラー巡りで試乗して結論 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットRSに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation