• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅大郎のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

勝手にレジェンド レースクイーン Vol.3

勝手にレジェンド レースクイーン Vol.3 閑話休題

高校野球甲子園がはじまりますが、本題というか
続きに戻ります。

デジタル一眼を手に入れたのが2002年 
D100がスタートでした。

ピントの合焦、シャッターレスポンスが向上し
シャッターチャンスを逃すことが少なくなった。


レースクイーンのお姉様方の変遷としましては
女性らしさの強調といいますか、見せ方技術の向上?
寄せて上げて技術開発の成功が大きいのではないでしょうか?


2002~2005のレジェンド写真を公開する。


当時の富士スピードウェイの写真ですが、古き良き時代の
サーキットの趣きです。

こんなところで、公開撮影してればギャラリーわんさかです(笑)



でもって 大好きな片瀬まひろちゃん







キャメラ目線は困難ですがこんな写真が撮れました。

こっちはZENTに変わったまひろちゃん






ピットウォーク歩いてれば、こんな尾根遺産にも出会います。




こんなキュートな子もいました!






こちらのモデル系の二人めちゃカッコいい!
(写真は友人から提供頂いたもの)



グリッドウォークで撮った 七生奈央 さん



その他グリッドウォーク






炎天下での撮影では、スピードライト使って日中シンクロを多用
しますが、D100クラスのカメラではハイスピードシンクロ不可で
NDフィルターでシャッター速度を遅くするなんて事をしてました。


ただ掲載するだけですがその他ピットウォーク!











この人数凄いですね!



スーパー耐久シリーズですが
元気な南藍那さん






番外編(タイヤ屋さんで撮影)





ラスト!!一本いかが?




レースクイーンはやっぱりサーキットの華だと思います。
れっきとした文化ですね。


もう10年経ったのか!って感じです。
レース界からは離れても、業界で活躍されている方もいます。

私は引退せず撮り続ける所存です(笑)
Posted at 2014/08/09 02:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

高校野球

続いていたネタががらりと変わりましたが
私の中での熱い2週間の模様を少し載せることにした。

すでにタイトルで書いておりますが
「高校野球」

夏の甲子園が夏休みの風物詩で実家に行けば
TVは常にこの高校野球全国大会だったりするのです。

甲子園では色々なドラマが展開されますが
それは各地方の予選大会でも同じ。

自分自身地元愛が強いんだなと再認識。

自称 趣味写真撮影の私としては応援に没頭しても撮影を
放棄することはしません。

事前に断っておきますが、私は愛知県民であり東三河の
ちくわ、手筒花火で有名なところに住んでいることから
そのネタに集中してしまいますのでご勘弁を。


今年注目したのは、東三河の豊川高校、豊橋工業。

豊川は当然、記憶に新しい春の選抜ベスト4!
甲子園期待ですわ!

もうひとつ、愛知県の春の大会で東邦を後一歩まで追い詰めた
最近頭角を現してきた豊橋工業!

結局、この2校は東邦高校という愛知の私学4強の一角の
壁を破ることができませんでした。

それでも、豊橋工業は9回表の土壇場で逆転し
9回裏を抑えればというところまで追い詰めました。
後一歩でした。


愛知県大会は、東邦高校が代表となりました。

全国のレベルと比較すると、東邦の投打レベルは決して
突出いるものではないです。厳しい戦いにはなると思うが
粘り強さで勝ち上がって欲しい!





写真は、7月28日に行われた 東邦VS豊川です。


春の選抜では限界まで投げぬいた田中空良。

序盤は良かったが、5回あたりからか球のキレとともに
球速も落ちてきた。



なんと一年生の藤嶋君(豊橋出身!)
度胸もスタミナも一年生レベルじゃない!




最終回豊川の粘り!惜しくも届かず。









東邦勝利で校歌斉唱







感動をありがとう!




甲子園はTV観戦です。


Posted at 2014/08/02 07:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

勝手にレジェンド レースクイーン Vol.2

勝手にレジェンド レースクイーン Vol.2 デジタルカメラの黎明期

私においては2001年からがスタートでした。


銀塩(という表現が適切?)カメラとの違いは
お店に現像頼まなくてもいいところ。

イニシャルコストは高くともランニングコストが抑えられるので
シャッターチャンスに躊躇なくシャッターが切れる。

こんな時代になりました。


2001年のF-1日本グランプリ

80年代からのテイストを若干残しつつも衣装の
デザインはシンプル路線。

露店の前を通り掛かった時に撮影させてもらいました。




こちらは、イベントステージです。






2002年の夏までのイベント寄せ集め




本日分は、コンパクト系なデジタルカメラですが
2002年 夏以降は一眼レフ導入をしさらに加速していきました。

VoL.3に続く
Posted at 2014/07/17 06:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

勝手にレジェンド レースクイーン Vol.1

勝手にレジェンド レースクイーン Vol.1サーキット(レース場)にいく目的は一つ。
走っている車、バイクを見る、撮る。

しかーしですよ!その場に綺麗なそれも非日常的な
コスチュームを纏ったお姉様方が居れば見ておくのが
礼儀と考えております。

それは、昔も今も一貫しております。

俺はそういうのに興味ないぜなんて格好付け、硬派気取りは
後で後悔しますぜ!

どうでもいい入り方になったが、昔懐かしい画像でも
振り返りましょうという企画です。

古い方からか、新しい方からか迷うところです。


インパクトからいったら古いほうからですね!






ではでは。

画像は兎に角粗いのでご承知おき下さい。

カメラはオリンパスPEN-F
(ハーフサイズ)

マニュアルフォーカス、ハーフサイズそしてネガを
安いフィルムスキャナーでスキャンしています。





おそらく1987年の鈴鹿8Hの時に撮ったものと思われます。

小林古都 嬢







すいません、、、名前がわからない  可愛い方です。





ハイレグ全盛ですね!





脚が長く綺麗に見えるんです。





ウエストポーチがアクセント!!オーソドックスタイル






声かけたら、ピースサイン(Vサイン)してくれた!








20歳前後の多感な頃に、胸踊りながらシャッター切ったんだよな。
懐かしいと思いつつも、昔のお姉様方の潔さとスタイルの良さを
改めて実感しました。

次回は90年代を飛び越えて2000年初頭をアップしよう。
Posted at 2014/07/12 01:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年06月29日 イイね!

スロー(写真)ライフ 

スロー(写真)ライフ ここ二ヶ月ほど、ネット上から行方をくらましていた梅大郎です。

パソコンがウイルスに侵され、ネットバンキングは止められ
パソコンの電源が壊れ、部屋はゴミ貯めのようにごちゃごちゃ。

i phoneでネットは見ていましたが。


やっと、部屋は片付きパソコンもクリーンになりました!
やるきが出てきた!


2日間で行われるスーパーGTテストの撮影のため、鈴鹿に行ってきました。

テストってやっぱり写真撮影に集中できて好きです。
撮影をちょっとやめて、車の挙動や音を観察したりの時間の余裕も
あります。

今回は、収穫少なくてもいいから手っ取り早く&無難な写真の量産は
やめようとヘアピンに張り付き、撮るアングルを変えたり
シャッター速度変えたり試しつつ撮影を満喫できました。


GTの良さは、ワンメイクじゃないところですね。
市販車のイメージを持った、レーシングカー!

絵になるし、人気があるのは当然と思います。
500は車種少ないですが。


銀塩カメラでは勿体無くてチャレンジ出来なかった
数撃ちゃ当たる戦法によるスローシャッターの写真をアップします。




































芸術的センスに欠如している私ができる物は、出し切れたと思っていますが・・・
Posted at 2014/06/29 07:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「後期型で省かれているものは?何かな?」
何シテル?   05/31 12:21
梅大郎(うめたろう)です。よろしくお願いします。 KP61、AE86に以前乗っていました。その後1BOX、SUVとAT車に鞍替えしましたが、今回フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイドイン・ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 23:47:05
愛フォン?5 アダプタが仇となり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 11:37:58

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール みかん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
11年ぶりに車変えました。というか追加しました。 約一年間、ディーラー巡りで試乗して結論 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットRSに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation