• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のおやじのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

(^^♪かっぱっぱ ルンパッパ かっぱ黄桜 かっぱっぱ ボンピリピン のんじゃった ちょっと いい気持♬

(^^♪かっぱっぱ ルンパッパ かっぱ黄桜 かっぱっぱ ボンピリピン のんじゃった ちょっと いい気持♬

 突然ですが・・・
「くうねるあそぶ」「皆さん、お元気ですか?」
こんなフレーズのコマーシャル、皆さん覚えていますか?
先日、クイズとしてTVで取り上げられていました✋


みん友さんは皆さんそれなりの年齢・・・いやいや車好きですからご存じですよね(^.^)
って、特に意味はないのですがね(笑)

走るって面白い!!日産セフィーロ・・・

おやじ、最近は全く走ってない(T_T)

楽しくない!って愚痴ってばかりもいられない(^^)v

と、いうことで・・・

せっかく大阪に来ているので・・・「そうだ 京都、行こう」

ハイ✋またまた車ネタではございませぬ

あしからず<(_ _)>









金曜日の妻たちへ・・・違います!
金曜日の朝、重い腰を上げ宿泊先のホテルから京阪電車「北浜駅」を目指して歩くこと35分・・・昨日食べた二郎系のせいだろうかお腹が✖×✖








京阪電車、すんごい豪華ですΣ(・□・;)


画像は借り物です。

乗ったのは8000系、豪華なクロスシート、カーテン・・・
2階建てのダブルデッカー車まで連結しており、これが普通料金で!

関東でいうところの、京急2100形電車にJR東日本E231系の2階建てグリーン車が連結されて、さらに豪華!!てな感じでしょうか?

ミネラルな方々、この例えはどうでしょうか?



丹波橋駅で普通に乗り換えて伏見稲荷駅へ向かいます。

ちなみに7000系、ごくごく普通の電車で御座いました✋








前置きが長くなりましたが、全国のお稲荷さんのトップに君臨する伏見稲荷大社へ到着!!






平日だというのにスンゴイ人波・・・






伏見稲荷といえば千本鳥居




どんどん上へ上へ、進むにつれて観光客の姿も減ってきます。












と、ここで超ミラクルな出会いが・・・

元上司にクリソツな人が犬の散歩を・・・

んん・・・よく似ている、他人の空似!?

とりあえず前を横切ってみる・・・

声もそっくりだ!しかし横浜にいるはず・・・

LINEをしてみる・・・既読ならず・・・

共通の知人に「F氏は出勤してる?休み取ってるの?」既読ならず・・・

諦めかけていた頃、ご本人よりLINEが「え?どこにいるの?」

京都の地で数年ぶりの再会!!



抱きつきたいぐらい嬉しかったのですが、ご家族と一緒でしたのでグッと感情を抑えてご挨拶!!











奇跡のような経験して、気持ちよく下山、
参道脇には、お稲荷さんならぬお猫様がお昼ね中(-_-)zzz














さあ、ここから本当の目的に向かって・・・

伏見といえば伊丹や灘五郷と並ぶ関西の酒処(^_-)-☆

目的があれば生きていける!?・・・歩いて行ける。

グーグルマップを頼りに長い道のりを経て・・・






お酒ではなく、カッパについてお勉強してきました(笑)







途中には、有名な「寺田屋」が・・・

坂本龍馬が伏見奉行所の役人に襲われた坂本龍馬襲撃事件の舞台となった場所として知られ、現存する建物は明治時代に再建されたもので、坂本龍馬が実際に宿泊した寺田屋は残っていないとのことですが、風情がありますね。



















そして・・・やっと・・・



「月桂冠大倉記念館」で酒造りを拝見!








そろそろ、明るいうちから・・・イイもんですよね~

見学コースの最後には、うふふ(^^)

限定品のこれ、美味かったな~




試飲コーナーでは日本酒2種類とプラムワインを試すことができます。





が!がが!






これで足りる訳もなく・・・エンジンかかってきたぞ~(^v^)






あらかじめ調べておいた「伏見夢百衆」さんへ




薄暗く、おとなの雰囲気の中、メニューを




はんなりセットでいきまひょ👋



おやじの好みは、左の豊祝という吟醸酒!!

やや辛口とのことですが、味音痴のおやじには甘く感じてしまう??

つまみは日本酒香るバームクーヘンで日本酒三昧(^_-)-☆





日本酒は奥が深いな~と改めて感じつつ、酔い覚ましに散策へ













本格的な桜シーズンにはまだ早いようですが、早咲きの桜と綺麗な花々が迎えてくれました👍














「十石舟」満開の時期には綺麗なんでしょうね(^_-)
















早春の伏見をたっぷりと楽しみ、北風に襟を立てて帰路へ・・・

帰りは中書島駅から特急列車に・・・

てっきり往路と同じ豪華な電車に乗れるものと思い込んでいたのですが、やって来たのは6000系?



8000、7000ときて6000 正直、普通の電車より乗り心地の悪い感じ!シートが座りにくい(+_+)

疲れきった体には・・・






今回も歩きました✋4~5時間は歩いたかな


ミラクルな出会いと美味い酒、そして春の花々にちょっぴりミネラルを楽しんだ出張の合間の一人旅でした👋

長々とお付き合いありがとさんでした<(_ _)>


それにしても愛機DS君には乗ってないな~

あ~運転したい!お花見Driveしたい!

もうすぐ大阪出張も終わり!帰って夏タイヤに交換しなきゃ(^_-)




あぁ・・・また車ネタのないブログを書いてしまった・・・(T_T)













Posted at 2019/03/25 00:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月21日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!
 特になし!

■この1年でこんな整備をしました!
 オイル交換ぐらいしか・・・

■愛車のイイね!数(2019年03月16日時点)
309イイね!
 あざ〜す✌感謝、感謝です。

■これからいじりたいところは・・・
 全塗装でもしてみたいけどね

■愛車に一言
 とにかく壊れないでね😉

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/16 13:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

徒然なるままに・・・大阪ベイブルース!

 (^^♪ 
HOLD ME TIGHT
大阪ベイブルース
おれのこと好きか
あんた聞くけど
HOLD ME TIGHT
そんなことさえ
わからんようになったんか
大阪の海は悲しい色やね
さよならをみんな
ここに捨てに来るから・・・

「悲しい色やね」

作詞:康珍化 作曲:林哲司 歌:上田正樹より




こんな歌が頭の中を駆け回る・・・







シンデレラエキスプレスに揺られて!?たどり着いたのは食い倒れの街✋



ここに来たからにはこれ食べな~あかんやろ~ってなことで



ほんでもって・・・




うまかね~

ふわとろ!!出汁と卵の風味を感じる関西の味!!


そう、今回の出張は大阪!!

今年は大阪と神奈川を何往復することになるのか???




久々のブログは、自由と言う名の孤独と暮らす日々からお送りしま~す✌




ほな、いきまっせ~





まずは昨日、街を徘徊しながらたどり着いたのは大阪城🏰




想像以上の広さに驚きながら、春を求めて散策






情熱の赤、私だけを見つめて・・・






清く正しく美しく👀 ねぇねぇ仲良くしよう👐













美保 純?  蒼井そら? ピンクのカーテン!?

分かる方には分かる!

あんたも好きね~(笑)

知りたい人は検索、ググりましょう!









(^^♪
一日に一度は 空を見上げて 笑ってますか?

一人でしくしくと 泣いたりなど してませんよね?

誕生日も クリスマスも なんでもない毎日さえ

日だまりに 満たされていて ・・・


てがみ feat. 浜田省吾  作詞:春嵐 作曲:浜田省吾より

蒼く透きとおる空に、都会のキャンパスに映る雲!!



辛い時は空を見るのです✋













そろそろ車ネタもいかねばならぬかな???

大阪のナンバープレート👀



大阪31F・・・F!?アルファベットが使われてるなんて・・・

知らんかったわ~希望ナンバー!?










そして本日は・・・第15回日本橋ストリートフェスタ2019なるお祭りにお邪魔しました。

おっちゃんにはよくわからん世界ですが・・・コスプレイヤーの行列を横目に見ながら、

こんなん発見!!



キューベルワーゲン!!

戦争映画かプラモデルでしか、見たことのない珍車!?イヤイヤ旧車!?骨董品!!

さてはて、なんのコスプレかは???


古い物、機能最優先の作り、軍用車、男心をくすぐりますな~タマラン(^O^)










ピィピィ~ピィピィ~
お!米が炊けたよ!
そろそろ、食事にするばい✋

それでは、みなはん ごきげんよう👋




(^^♪
ひとりで食事も出来る 借りてきた映画を観ながら

ひとりで旅行も出来る 二週間 誰とも話さずに

寂しさなんて感じない自由な心 気ままな毎日・・・


浜田省吾「恋する気分」より


強がってなんかないってば~

ぜんぜん寂しくなんてないもん(+_+)

でも、でも、ちょとだけ・・・





Posted at 2019/03/09 20:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

北の大地で「ひょうきん懺悔室」!?

北の大地で「ひょうきん懺悔室」!?
(^^♪お久しぶりね~ブログを書くなんて~



でもですね(・・?車ネタではございません。あしからず<(_ _)>








オヤジ、列島に台風24号が襲いかかる中、北の大地に降り立ちました✌


北海道は札幌、そう、男の街すすきの(^O^)!




遊びじゃないですよ、仕事です。

先ずは腹ごしらえ、「喜来登」さんの味噌ラーメン🍜



葱タワー盛り!!これが行列店「喜来登」のスタイル。


さらに、野菜増しを頼むと・・・



葱専用取り皿が運ばれてきます(笑)



葱好きにはたまらんですが・・・やり過ぎ感がハンパない(@_@)

白味噌ベースなのかスープの見た目は豚骨ラーメンの様な白さですが、食べてみるとしっかり味噌!!クリーミーで濃厚、具材のさっぱりした鶏肉(挽肉の塊)との相性も抜群👍
最近食べたラーメンでは、ピカイチの旨さでした。






そして、男達は夜の街へきえて行くのでした・・・



















本日、北の大地での初めての休日、向かったのは北海道神宮。


と、その前に・・・
二十数年ぶりに伺ったのは・・・某教会♰

(^^♪ 愛を誓った白い教会(チャペル)の鐘の音今でも聞こえるのに・・・



神に懺悔を・・・
          なにを懺悔したかって?
                         それはご想像にお任せします(*_*)


罪深き、迷える子羊よ、入りなさい!

心ゆくまま懺悔をなさい

祈りなさい・・・





罪を告白・・・神のご加護を・・・・・・・・・



「許さん!!」
「ダー」




この後、教会を出ると予報よりも早く降りだした雨に肩を落とすオヤジなのでした(笑)

ちょっと羽目を外し過ぎたか・・・アーメン(^.^)



さあ、気を取り直して北海道神宮へ



大きな鳥居を抜け表参道から本殿へ










本殿から参道を、








開拓神社の近くには・・・
誰が作ったのか?どんぐりアート👋





やはり神社仏閣はいいですよね(*^^)
こんなチャランポランなオヤジでも神聖な空気感に背筋が伸びる思いです。




雨も止み、罪を洗い流した!?罪深きオヤジ達が向かったのは北海道神宮頓宮
っと、その前に(*^。^*)素通りできずにオシャレなケーキ店へ






手作りソフトクリーム&秋限定パンプキンソフト!!

パンプキンスープの様なまろやかで甘すぎない味にスィーツ男子も納得!!



さぁ、歩くぞ~
         札幌といえば大通り公園








~のテレビ塔





なんと・・・バンジージャンプが・・・




そして、最終目的地の北海道神宮頓宮へ到着。

















ナデナデ👐





恋愛成就!?罪深き我らに神のご加護を・・・アーメン(笑)








目的達\(^o^)/
約六時間、二万歩の小さなおやじ旅でした。
           

                 みなさま、長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m















あ!もちろんこっちも・・・













そして明日からもオヤジの旅は続く???





(^^♪果てしない 大空と広い大地のその中でいつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう 歩き出そう 明日の日に振り返るには まだ若いふきすさぶ 北風にとばされぬよう とばぬよう



                                      Have a nice day!✋


Posted at 2018/10/06 22:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日 イイね!

おやじ旅・・・山梨

おやじ旅・・・山梨

お久しぶりね~

ってことで、久々の♨ドライブブログです✌

お暇な方はお付き合いよろしくです






昨日は朝から晴天に恵まれ絶好のドライブ日和🚗
しかしな~30℃を超えるよな炎天下での露天風呂はね~・・・


そこで、今回の温泉旅は・・・霊泉!?冷泉!?を目指してDrive!


今回も貧乏下道旅で20号線を山梨に向けgo go !



先ず向かったのは、オヤジ達の燃料確保・・・!?

ん?燃料?

そう!燃料ですよ✋ アルコール燃料 テヘヘ(^_-)



山梨といえば、日本有数のワインの産地じゃあ~りませんか(^_-)-☆


やって来たのは蒼龍葡萄酒さん!南欧風?のオシャレな直売所に吸い込まれる二人・・・

alt




当然のことながらオヤジは試飲することができず・・・でも、おいしいジュースは頂きましたよ😋
美味しそうに試飲する友人に殺意を抱いたかどうか???
ハイ、もちろん・・・でっかい奴を購入(笑)

alt



ちょっとタイムロス気味・・・

勝沼~韮崎までワープ!

韮崎ICから明野のヒマワリ畑を目指してみましたが、まだまだのようで残念・・・

気持ちよいワインディングロードを抜け塩川ダムへ

alt


alt


立派な橋を渡り右往左往・・・ちょっと迷った(+_+)

alt


廃道の様な周遊道路を進むとちょっとした駐車スペースが

alt


DS君を降りて湖畔を見渡すと・・・お~ありました✋

第一の目的地、「ヨシャーの湯」

alt


alt


脱衣所なし、囲いもない、誰もいない(^o^)/

ここは知る人ぞ知る秘湯!?入浴しないわけには行かないわよね~

それでは・・・御期待にこたえて???

alt


だって・・・だって・・・冷たいんだもん(T_T)

ズボンまで脱いだけど、友人より冷たいよ・・・!?

透明度の高い水は雪解け水かと思うほど冷たいのねトホホ・・・

温泉バカと呼ばれるような方々のブログを拝見すると、入浴している写真がチラホラ👀

凄い人たちがいるものだ・・・でも、ここで裸になろうとしたオヤジに友人は・・・

尊敬の眼差し?いやいや軽蔑の眼差しか・・・


alt



冷えきった心と身体を温める為に本日のメイン!

増富ラジュウム温泉郷にある「増富の湯」へ

alt


ぬるい温泉好きのオヤジにはたまらない茶褐色の冷たい源泉、25℃・30℃・35℃・37℃・42℃と細かく温度分けされており、オヤジは25℃と35℃の湯船に浸かり、疲れを癒しました。





さぁ、温泉の後はお昼ごはん!!
ここで食べてもつまんない!外で探そう!
え~こんな山奥で・・・また失敗しそう(-_-;)



そんな時に美味しそうな・・・・

alt



冷静な判断ができなくなったオヤジ達は・・・

クリスタルライン!?ホニャララ林道!?昇仙峡方面に抜けれるじゃん💡!

クリスタルライン、険しい道だと知ってはいたが・・・go-go(笑)

alt


最初こそ素敵な緑や渓流のせせらぎに癒されながら上機嫌でハンドルを握っていたが・・・

alt


ここはどこ?私は誰?

案内図には載ってない分かれ道?林道?


落石に所々ひび割れた路面、すれ違うこともできない狭隘路(>_<)

あれ、燃料が・・・

携帯圏外・・・

まるでラリー・・・血が騒ぐぜ!

alt

ホントは・・・背中に冷や汗タラタラ・・・山をなめちゃいけないよ✋





でも、なんとか、やっと、予定通り昇仙峡へ下りてくることができまして(ホッ(^^))

だいぶ遅くなってしまったが、昼飯にありつくことができました(^_-)-☆

alt

山梨といえば???いやいやオヤジ旅の定番!おいしいお蕎麦😋

そして鳥もつ煮。


今日の食事は美味い👍
そこに至るまでの時間と経験が飯を美味くする!




と、素晴らしい!?格言がでたところで、本日のブログは終了✋


もうすぐ夏休み!オヤジには関係ないけど(T_T)

みなさま、良い夏を・・・・・・・・おつかれサマー👐
Posted at 2018/06/27 09:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さいたまナウ」
何シテル?   11/17 10:12
緑のおやじです。よろしくお願いします。 元職業ドライバーです。 横浜・県央エリアに出没しますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[シトロエン C5 ツアラー] メッキドアミラーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 07:05:26
ハセ・プロ マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 05:41:05
[スズキ イグニス]BMW MINI(純正) 5スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 19:21:59

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とうとう憧れのシトロエンに! おっかなびっくりなシトロエン生活スタートです。 みなさん ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックAパケに乗っています。 少しずつ手を加えて楽しんでます。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation