• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のおやじのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

ボンネットのサビと新C4

久々のブログ更新で~す✌
今日はチョット残念なネタです。
実は、昨年の秋に愛機DS4のボンネット先端部分にサビが発生しまして・・・
保証修理で再塗装してもらったのですがまた・・・
同じところに米粒大の塗装の浮き上がりを発見しましたので、昨年までお世話になっていた某Dへ行ってきました。
とりあえずメーカーへ状況を打診して回答待ちとのことでしたが・・・よい答えをもらえれば良いのですがね(+_+)

それにしてもこのサビ問題!それなりの数が発生しているのではないかと思います。
みん友のcitrobonさんがお乗りになっていたC4〈https://minkara.carview.co.jp/userid/1746523/blog/35365161/〉や
昨年のFBMでも2台ほど確認できました👀!
みなさんのC4・DS4は大丈夫ですか?

そして意気消沈気味でおやじが向かったのは、今年からお世話になっている別の某D!

昨日、C4・DS4ディーゼルの試乗などいかがですか~なんてお誘いいただきましたのでつい🚗
評判の良いC4の1.6をお借りしました!

ん~スバラシイ(^_^)乗り心地がよくて、十分なパワーに脱帽!
DS4購入時にC4の試乗もしていたのですが、ぜんぜん違う?!おろしたての新車なのにマイルド!
エンジンとミッションとシャーシの絶妙バランスか?長距離をゆったり移動するには最高の箱です!

そして耳寄りな情報がもう1つ!!
なんとカクタスが200台限定で発売されるとのこと!1.2のETG5!
みなさんご存じでした?知らんかったわ~すでに予約が始まっているとのことで、気になるかたはシトロエンAまで!!

Posted at 2016/09/05 15:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月07日 イイね!

主夫になりました!

車ネタではありませんが・・・
突然ですが訳あって主夫になりました(^^)
まぁ10日間の限定活動ですので、楽しんじゃおうと思います。
洗濯はほぼ経験なしのオヤジですが、料理は麺類・オムライス・カレーぐらいは作れます(^^)
今回は良い機会なので、チャレンジしました!

キュウリとシラスの酢の物
手羽元と山芋のうま煮
タコ飯
お酒を片手に好きな音楽を聴きながらの調理は結構楽しいものです。
こんなものにもチャレンジ!

冷凍庫にあったイカと流し台の下に放置してあったもち米でイカ飯作りました!

残りあと一週間!楽しめるかな~

期限付きですので楽しんでますが、毎日エンドレスで家事をこなしている奥様方には頭が下がります。
頑張れ主婦!がんばれ自分!
好感度アゲアゲ⤴⤴!?
Posted at 2016/08/07 16:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

カングージャンボリー

カングージャンボリー初代カングーで輸入車に興味を持ち、屈折十数年いまだに大好きだが手にできない憧れの・・・
カングージャンボリーに初参加して参りました。

9時過ぎに到着するももの凄い渋滞👀
でも殆どがカングー、そしてルノー車!いつもならイライラするところなのですが
た・た・楽しい(^^)v渋滞が楽しいなんて・・・お気に入りの浜省聴きながら快適!

中高生のジャズを聴き、じゃんけん大会では一回戦で負け、トマト焼きそばを食し、フリマを探検(^^)


とにかく会場の雰囲気がよくて楽しいかったな~

ひとりでも楽しめるイベントってイイネ!
カングー=楽しい

カッコエエ~

帰りがけ、キャプチャーな方々からお声掛けしていただきました!

お土産は


ルノー以外の方々は思ったよりすくなかったですね~


変人度ではシトロエン以上のムルティプラ!!(持ち主の方、スミマセン)
実は大好きです(^_-)-☆カングーもムルティプラも家族の大反対があり購入できませんでしたが、
この顔にドキュンときちゃいます!

ルノーのイベントって楽しいな~
それに比べてシトロエン、DSは・・・頑張ってくれ~
Posted at 2016/05/15 18:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

G.W 伊豆ドライブ

G.W 伊豆ドライブ世間的にG・Wですが、おやじには関係なし!
たまたま土日が休みにあたったので、娘と一緒に伊豆を目指します。
天気も上々と思いきや、箱根新道は霧に包まれていました。
濃霧の中、フォグランプもヘッドライトも点けない方が多いことに疑問を感じながら到着した場所は、

三島スカイウォークです👀
橋上では傘が禁止ということで、簡易カッパが配られます。

天気がよければ富士山が見えるのでしょうが・・・辺り一面霧の中👀
日本一の大吊橋だそうですが・・・一人千円は・・・富士山以外は何が見えるのでしょうか?


気を取り直してドライブ再開、次なる目的地を目指して西伊豆へ



おやじが行ってみたかった煌めきの丘へ

緑に囲まれた、田んぼと海と空、これを見て見たくてはるばるやって来ました。
想像通りの素晴らしい景観にうっとり(^^)v
遊歩道なども整備されているようで・・・しかし、ここで娘からトイレ行きたいと言われてしまい
あえなく出発

戸田の街を見おろす丘の上でWC休憩となりました。

その後は、土肥から修善寺へ出てランチ。
今晩は伊東に移住した母が、孫の好物である刺し身を用意して待っているに違いないので
昼は中華で!

事前に調べておいた地元民に人気の中華料理店「朋友 (ぽんゆう)」
娘はこの店の人気メニュー「特製味噌ラーメン」

おやじは定番のレバニラ定食を

お世辞にもキレイとは言えないような昭和感バリバリのお店ですが、活気があり地元の方々に愛されているのが伝わってくる、おやじ好みの素敵なお店でした!もちろん味もいいですよ~

翌日は渋滞する前に、自宅を目指します。
伊豆スカイラインを気持ちよく走りたいところでしたが、「山はヤダ!」と娘から・・・
海沿いは混むよな~仕方なく伊豆縦貫自動車道から箱根を抜ける往路と同じコースを選択。
途中、ハイドラには海岸線を下る「きた@208」さんらしき姿が・・・どこへ行くのだろう?


往路、復路ともに渋滞知らずで、タイヤを新しくしたこともあり快適なドライブでした(^_^)


車中、娘にパパのように車好きになれば一緒に楽しめるのにって言ったら「ありえない」との返事を頂きました(T_T)残念!!

Posted at 2016/05/08 17:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

日帰りドライブ 小菅の湯

日帰りドライブ 小菅の湯 久しぶりに友人と休みが合ったので温泉へ・・・
先日取り付けたタイヤ&ホイールの試運転も兼ねて奥多摩へGO!

天気予報では夕方から雨、しかし桧原村から奥多摩付近は今にも泣きだしそうな空模様

国道20号上野原付近から奥多摩周遊道路へ抜け奥多摩湖へ
新品タイヤはすこぶるゴキゲン!高めの空気圧にもかかわらず、ソフトな身のこなし
スタッドレスタイヤからの交換ですが、さすができたてホヤホヤ、柔らか~い(^.^)
インプレできる程の、知識も技能もないですが新しいって最高!

奥多摩湖から小菅の湯へ到着

この辺りは桜が綺麗です。

到着と同時にお腹の虫がグーグー泣き出すしまつ、とりあえず蕎麦と天ぷら、そして焼きタケノコ!
あっ!写真忘れた~スミマセン食べかけです<(_ _)>

ぬる湯をほぼ貸切状態でたっぷり楽しみ、次の目的地へ徒歩で移動。
道の駅小菅です(となりです)ここでピザを食べるのを目的の一つにしていたのですが・・・

まさかの定休日!あ~やってもうた~ガックシ(T_T)
とりあえず売店で饅頭とソフトクリーム買ってウィ~

帰路は青梅街道を東京方面へ向かい圏央道へ
高速でのタイヤ・ホイールの挙動をチェックして帰宅。
お土産で買ってきたさしみ蒟蒻、チョー美味いよー
楽しい休日でした。
Posted at 2016/04/27 19:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さいたまナウ」
何シテル?   11/17 10:12
緑のおやじです。よろしくお願いします。 元職業ドライバーです。 横浜・県央エリアに出没しますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[シトロエン C5 ツアラー] メッキドアミラーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 07:05:26
ハセ・プロ マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 05:41:05
[スズキ イグニス]BMW MINI(純正) 5スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 19:21:59

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とうとう憧れのシトロエンに! おっかなびっくりなシトロエン生活スタートです。 みなさん ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックAパケに乗っています。 少しずつ手を加えて楽しんでます。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation