• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のおやじのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

昇仙峡 紅葉散策

昇仙峡 紅葉散策FMBも終わり退屈な金曜日の朝、昨日より男の一人旅に出ていた
先輩から呼び出しが!
✉下部温泉に居るから、出てこい!

まぁ暇だし、紅葉でも見に行くかと中央道で南甲府を目指します。

駅で先輩を拾い、さぁどこいこう?
滝が見たいとのリクエストで昇仙峡へGO!



まずは渓谷沿い狭い道を行き止まりまで進むと金渓館に到着。
蕎麦を打ってます。

ここで車を預けて、徒歩で出発!10分ほどで仙娥滝へ



紅葉は所どころ色づいてはいますが、まだまだですね(^_-)
滝からさらに登ること10分ぐらいでロープウェイ駅に到着。
山頂の紅葉

さらに歩くこと15分、弥三郎岳の頂上へ
大きな一枚岩でパノラマビューを楽しめます。が・・・
高所恐怖症のおやじはビビリまくり('_')写真も撮れずに退散。冷汗ダラダラ
この後は、影絵美術館を鑑賞し金渓館へ戻り、遅めの昼食(^O^)
この蕎麦を食べる為に戻ってきました!

先輩は勿論

紅葉をバックにおいしく頂きました。

平日の旅でしたが、紅葉シーズンということでそれなりに混雑してました。

帰路は定番の山中湖「石割の湯」へ湖畔の紅葉はとても綺麗に色づいてました。
                                                おしまい。
Posted at 2014/11/01 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

信州おやじ旅とぶらりFBM

信州おやじ旅とぶらりFBM今年も行って参りましたFBM!

今回は、フレンチブルーラリーに参戦すべく土曜日からの参加を計画。
し、しかしギリギリになってラリー中止のお知らせが・・・(+_+)
ラリーがダメなら・・・


朝6時にDS君で出発進行!!
初圏央道でをのんびり行くも、中央道への合流でいきなりの渋滞。やっぱり土曜は混んでるのね('_')
渋滞を抜け、先ずは朝飯です(^u^)

いつもの境川PAで生姜焼き定食で、元気モリモリ!

10時頃には無事に聖地「車山」に到着。さっそくフリマを物色です。
出発前からチェックしていた「さくまろ」さんのステッカー等を購入。

へへ人気は高いようで、すでに売り切れの商品も。


昼前には車山を後に、紅葉ドライブを楽しみながら今宵の宿へ

昨年もお世話になった民宿「すわ湖」です。安い・美味い・親切 

DS君を預けて、おやじ散歩へ
とりあえず昼飯を食べるべく上諏訪駅周辺をぶらり。
ないな~
やっと見つけったお店で味噌天丼を注文

この辺の名物にするべく開発された丼らしいです。
簡単にいえば、名古屋の味噌カツの天丼バージョン。

味噌カツほどしつこくはなく、美味しく頂きました。

さぁ!腹も満たされたところで、足が向かう先はやはり・・・

昨年は運転手として来たのでガマンを強いられたので、今年は思う存分(*^_^*)

この辺りには5軒の酒蔵があるらしいのだが、4軒しか気づかなかった(-_-)
下調べなしのおやじ旅ですから・・・

旨い!おやじの好みは辛口
宮坂醸造では、丁寧に説明してくれます。

あ~気持ちよか~
楽しくてしょうがなかばい!

その後は、ほろ酔い気分で諏訪湖や高島城を散策。


宿に戻り、温泉&すき焼きそしてワインを楽しみ、夜は更けるのでした
(-_-)zzz



さぁいよいよFBM本番の朝です!
8時に宿を出て、霧ヶ峰から車山へ入りました。
今日の目的!

ラリーがダメならジムカーナ!

めちゃくちゃ緊張しました。車庫入れが上手く決まり、後はゴールを目指すのみ!
ここで頭が真っ白に!!あ~どっちに行くんだっけ!?しばしフリーズ・・・大きなタイムロスをするも、なんとかゴールへ。恥ずかしかったけど楽しかった~(^_-)

その後は、



サインしてもらっちゃいました。

一日FBMを楽しみました。

今村先生のカレンダー


そろそろ帰るかな~後ろ髪を引かれながら駐車場へ向かうと!
お!おお~ もしや「Tknk207」さんのDS4じゃないかな~
しかもDSがいっぱい!!
思わず並べちゃいました(^_^)

皆さまビンゴで盛り上がってる最中かな?
昨年参加できなかったDS並べに、勝手に参加しちゃいました。
白いDS乗りの皆さま、そして赤いピカソさま、勝手なまねをしてスミマセンm(__)m




帰路は、遅い昼飯を食べ蓼科の温泉へ

露天風呂から星空を眺め、どっぷり渋滞にはまって無事に帰宅しました。

今年も皆さまにはお会いできませんでしたが、たっぷりフランス気分をあじわった一日でした。

Posted at 2014/10/20 10:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月17日 イイね!

ぶらり箱根飯

ぶらり箱根飯世間的には夏休みも終わり、天気も秋っぽくなりましたね(^.^)

おやじの夏は忙しくて・・・
仕事も落ち着いてきたので昨日、嫁様と箱根ランチへ行ってきました。
強羅にある「ぱんのみみ」!

去年、テレビ番組を見ていつかはと・・・今年の初めに温泉がてら寄ったときは定休日でしたので、再チャレンジ!!

東名御殿場から仙石原を抜け目的地へ、開店(11時)の10分前に到着、すでに10名ほどが整列してました。

ここへ来た目的はこれ(^O^)

グラタンパン!!食パンの中にたっぷりグラタン。あ~写真撮る前に嫁様が食べてしまった~

そしてもう一品

ナポリタン!!サラダとガーリックトースト付きです。

どちらもシーフード入りでボリューム満点!
グラタンはどこか懐かしいような家庭的な味。
ナポリタンはコクがあって濃い目の味付け、美味い(^u^)想像以上!
店内には芸能人のサインがいっぱい(・o・)

前、後、横、あちらこちらで「パシャ」 みなさんスマホで撮影!ほぼ全員の方が「パシャ」!
考えることは同じ様で・・・ブログ用・・・

それにしても今日はおまわりさんだらけで、仙石原ではいつもの場所で取り締まり、レーダー探知機反応しまくり!小田厚は覆面クラウンがウロチョロ!一般道では白バイにも遭遇。ご苦労様です(^_-)

久しぶりのDS4ドライブで夏の終わりのランチを楽しんできました。

もうすぐFBMだぁ\(^o^)/今年も参加します。皆さまよろしくです。
Posted at 2014/09/17 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月11日 イイね!

丹沢あんぱん

巷で噂のあんぱんを買いに宮ヶ瀬までドライブ。

五月晴れの宮ヶ瀬湖は緑が濃くて空気が澄んで最高!!


大自然の中、オイルの臭いとエンジン音!!
今日は、スーパーカーが集まるイベントがあったようです(^_^)
緑のおやじは、ランボルギーニとかにあまり興味はないのでスルーでしたが・・・

宮ヶ瀬には何度も来てますが、鳥居原の先は初体験。
気持ち良かった~
車を降りて散歩とコーヒータイム、駐車場には素敵なバイク&車達!
たまには一人も良いもんだ(^.^)

九時半を過ぎたので、本日の目的地「オギノパン」へ

家で待つ家族のランチ用に色々購入して早々に帰路につきました。

日曜の朝、「鳥居原」最高です!

来週も来ようかな~
Posted at 2014/05/11 17:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

GW!? おやじ旅IN信州

GW!?   おやじ旅IN信州さぁ~やってきましたGW!

29日、30日とたまたま連休に!いつもの友人を誘いGO!
忙しさのあまり、前日まで平日と勘違いしていたおやじ・・・
渋滞ヤダー(+_+)混雑嫌い(-_-)とは言っても、じっとしていられないので
6時に出発!!

先ずは朝飯です。
トラック転がしてる頃からお気に入りの
中央道 境川PA 

朝からガッツリいきます。

途中のPAで、青のDS5に遭遇。
すげぇカッコイイ!!個性際立つデザインに惚れぼれ、隣に止めてみるも先を急いでいたので・・・

諏訪で高速を降り、霧ヶ峰スキー場でコーヒータイム(^.^)
数年前までスキーといえばココでした。娘はここでスキーを覚えましたが最近は・・・

寒い!吐く息 真っ白です。

ビーナスラインを走り、扉峠を通り目的地へ
と、ここで通行止め(+_+)20数年前に来た時にはここから・・・


落石だらけの林道を通りなんとか到着!
松本市の扉温泉 
「東の扉」「西の白骨」ともいわれる胃腸症に効く名湯らしいです。

この辺りは桜も見頃。

駐車場にはこんな車も!

おやじの大好物、「ぬるい温泉」!!
思ったほどの混雑もなく、湯船に90分 はぁ~リラックス(^_^) 

来た道を戻り白樺湖周辺へ そろそろ昼飯・・・と思いながら・・・
蓼科高原を走り「こだわりのそば」のノボリを見つけ一軒の蕎麦屋へ到着。
きのこ蕎麦のセット 中盛り!! おーぉボリューム満点(^O^)!

しかし・・・見た目、乾麺!! 食感も乾麺!! ???
炊き込みご飯がおいしいね・・・立派なお店だね・・・
蕎麦の話題には一切触れずに店を後に!
DS4に乗り込むと同時に「失敗した~」「あれ絶対、安い乾麺だべ」!!
友人とともに大爆笑!!お互い思っていたことは同じだったらしく・・・店では口には出せず・・・
この旅で、一番印象に残った出来事になりました。

その後は、気を取り直し麦草峠へ

扉峠も麦草峠もいたる所に雪の壁です。今年は大雪だったからな~
しかし観光客がいないな~ここまでほとんど他車とすれ違わない 人気ないのかな~


松原湖も閑散としていて・・・GWなのに・・・渋滞嫌いだけど・・・
あまりにも空いている、人混みが恋しいな~(^.^)。
野辺山高原や清里周辺にも観光客はまばら、そんな中、チョッピリ賑わっていたのが道の駅
GWだというのにね~

鯉のぼりも意気消沈ぎみ!?

結局、帰り道もガラガラ!!渋滞なし!おいおい予定よりも早すぎだよ!
じゃあもう一軒行っちゃう?「行く!行く!」

藤野やまなみ温泉です。ここも「ぬるい温泉」結局閉店21時まで粘ってしまいました。

あ~贅沢したな~

最近、天井のビビリ音が気になる相棒DS4君
相変わらずビリビリでしたが、それ以外は絶好調でした(^_-)。
Posted at 2014/04/30 17:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さいたまナウ」
何シテル?   11/17 10:12
緑のおやじです。よろしくお願いします。 元職業ドライバーです。 横浜・県央エリアに出没しますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[シトロエン C5 ツアラー] メッキドアミラーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 07:05:26
ハセ・プロ マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 05:41:05
[スズキ イグニス]BMW MINI(純正) 5スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 19:21:59

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とうとう憧れのシトロエンに! おっかなびっくりなシトロエン生活スタートです。 みなさん ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックAパケに乗っています。 少しずつ手を加えて楽しんでます。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation