• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のおやじのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

雨ニモマケて風ニモマケてFBM、♨おやじ旅in長野🚙GO!

雨ニモマケて風ニモマケてFBM、♨おやじ旅in長野🚙GO!5年目の車山・・・宿も手配したし・・・

で・でも・・・台風!?そりゃないっしょ✋

5回目のFBM、確か初参戦の2013年も雨だったような☂

今回はハッキリ言って意気消沈、

ボンネットに弾ける雨に包まれて、いつもより2時間遅く出発進行☞



さぁ、いつも食事で失敗するおやじ旅ですが、まずは腹ごしらえ・・・で厚木PA

朝ラー


さっぱりしておいしい😋朝にピッタリ  まずは成功(*^^)v

ワイパーも歪む程の雨 青ざめた光の闇に迷い込んで 中央道をひた走りますが・・・

フランス車・・・いない・・・どこ?・・・あ~上り方向にプジョーさん達が・・・もう帰るのね(T_T)/~~~

どうするよ?え!この雨じゃ・・・とりあえず温泉で様子見る👀

はい✋負けました・・・

(^^♪貧しさに負けた~ いえ 台風に負けた~

ってなことで、「道の駅・信州蔦木宿」に併設している天然温泉 つたの湯さんへ



一時間ほど露天風呂で雨に濡れた心を癒し、火照った体を・・・ん!ちょっとエロい?

とにかく温泉の後はこれでしょ!



スジャータじゃありません!オリジナルのソフトですよ~(^O^)/



さぁ行くぞ!目指せ車山🙌とはならず・・・ここまで来たからには行かなきゃショウガナイネ~



(^^♪さよなら~ボンネットを叩く雨、もう何も見えないよ もう何も聞こえないよ~



なんだかんだ言いながらも白樺湖付近の紅葉に、心癒されます(*^。^*)



気が付けばもうお昼を過ぎている・・・車山に来た証を・・・



受付もなく、メインスタンドが見下ろせる駐車場へ



すでにビンゴ大会が・・・参加者が少なく、なかなかビンゴが出ない様子・・・



ここで奇跡が・・・雨が止んだ!?小降り?霧雨!

さすがは晴れ男二人組!!晴れ間は出ないが傘なしで行動できる

慌ててメイン会場へ、

殆どの店が撤収、撤収準備状態、そんな中「SONAX」のアンケートに協力✋

早く終わらせて撤収したいとのこと(笑) 戦利品ゲットだぜ~


(^^♪静かな 静かな雨の午後 微かな 微かな木々の声 何 も奪わずに 何も求めず~

あ!カレンダー
これだけは欲しい・・・もう撤収してしまっただろうかキョロキョロ👀
あった~\(^o^)/って!え?財布がない((+_+))

慌てて車に戻り、メイングランドヘ初めて乗り入れました\(◎o◎)/!



そして、残り少ないカレンダーを購入。

な!なんと!今村 幸治郎先生ご本人がいらっしゃいまして、サインをして頂きました🙌



嬉しさいっぱいで車に乗り込み我に返ると・・・写真!一緒に写真撮りたい!
カメラを手に、慌ててテントへ

オヤジ、(スミマセン、一緒に写真撮ってもらえないでしょうか?)
先生、 (せっかくだから、私の愛車と撮りましょうか!)

で、貴重な写真がこれ(^_-)-☆



宝物です!!

って、長くなりましたな~とりあえずFBM関係のブログはここまで✋






続きは、おやじ旅in長野へと続きます☟











昼を過ぎ、夜のバイキングのために腹八分で蕎麦でも食べようと・・・

「何処でもいいよね?」
『え!手打ちでしょ!』
「こだわってると時間が・・・」
『こだわりのないオヤジなんて、ただのジジイだぜ!』
そんなやり取りをしながらね
やってきました白樺湖近くの〔手打ち蕎麦〕の看板があるお店!!







ん~無口な二人・・・

水で溶いた粉わさび!?

蓼科高原を走り「こだわりのそば」を食べた≪ GW!? おやじ旅IN信州≫を思い出した(-.-)https://minkara.carview.co.jp/userid/1215374/blog/32972486/


またやっちゃいました~笑いたい奴は笑えばイイ(怒)

でも大丈夫👋夜はバイキングですから~

今宵の宿は、鹿教湯温泉の「大江戸温泉物語」さんです。

ひとっ風呂浴びてカンパーイ!



さあ、喰うぞ~



エビチリ、茶わん蒸し、刺身、天ぷら、松茸ごはん・・・
お子ちゃまなので、唐揚げ、ハンバーグ👍、スパゲッティーなんかもね(^_-)


お腹も満たされれば・・・スポーツでしょ✋

流行りの卓球ですよ👍石川佳純チャンの様な鋭いスマッシュで???



そして飲み!
温泉街の中ほどにある酒屋さん「サカエヤ」で購入した≪風≫という蔵出し生原酒!
美山錦を55%に磨き、アルコール度17~18度、日本酒度±0、酸度は1,6とのこと!
オヤジには詳しくはわかりませんが・・・
信州銘醸さんの1,500ℓ入るサーマルタンクが店内にあり、量り売りしてます!鮮度抜群👍
純米酒や大吟醸などを試飲させて頂き選びました。





そして夜は更けていくのでした・・・(つ∀-)オヤスミー





GoodMorning~

(^^♪ブラインドから射し込む~朝の陽射しに手を翳す君~白いシーツに日灼けした肩~

快晴の朝



(^^♪蒼い雲が河を流れる此処は僕等の最後の世界...

ど~ですか(^O^)/これが晴れおやじのパワー!って一日遅せーよ(-_-;)

まあ、朝風呂からの朝食です。

やはり日本人ですから・・・和食で・・・















あ~前世フランス人の血が~  ハイ、洋食です。




そして足が向くのは昨日のサカエヤさん。



きれいな紅葉が見られる立派なお庭
今年の紅葉はとても綺麗な色づきだそうです。



昨日は留守でお会いできなかったご主人は、薪ストーブに夢中で・・・



昨日の奥さまはオヤジ達が店に入ると奥へ引っ込んでしまい、今日のご主人はストーブに掛かりっきり・・・
夫婦そろって商売っ気なしみたいな・・・(笑)

でも意外や意外、お酒に関する知識は豊富!奥さま、しゃべるしゃべる!
お酒のことから、車山の思い出話まで・・・楽しそうにしゃべるんですよ✋
そして駐車場にまで出てきてくれて、「また来年も来るんだよ」って
ご主人はDS4を見て「素敵な車だね~なんていうんだい」って


感動!
すごく素敵な夫婦!上手く表現できませんが、お二人から溢れ出るホノボノとした雰囲気!
この旅一番の出来事!ここへ来て良かった(*^^)v
後ろ髪引かれる思いで鹿教湯温泉を後にしました。

鹿教湯温泉に行ったらぜひ!長野県産のワインと日本酒を中心に梅酒や焼酎なども、
そして、なにより素敵なご夫婦がお待ちしておりま~す✋よろしく。



快晴の下、目指したのはまたしても車山!
国道254号線から県道62号線へ、牧場でパシャリ📷



県道464号線、台風の置き土産で落ち葉が・・・



♪わたしは、わたしは、わたしは!たわし~タイヤ?



(^^♪この道の彼方 約束されたはずの場所がある ...



白かば平にて



ここで第2の出会いが・・・
ブル-バイアの旧C3と遭遇!実は一番気になっている車だったりするのですが・・・
飼い主様にご挨拶、やはり昨日のFBMに来られていたのだとか。あ~写真撮り忘れた~


そして2000mの高原





蒼と薔薇と君は、何を思う?




さぁエンジンぶん回してやりましょうってことでビーナスラインで車山へ



白樺湖付近の紅葉は綺麗で、くすみきったオヤジには・・・












いよいよこの旅も終わり近づき、最後の晩餐!?ちゃうちゃう👋昼飯に選んだのはここ!



長寿更科、いつも混んでいて入れなかった蕎麦屋さんです。

頂いたのは、もつ煮定食



なるほど美味い!いつも混んでる理由に納得。
豊富なメニューに良心的な価格、いい店見つけた👀!
オヤジ旅!失敗しませんから~(笑)




今回の旅は、台風の影響で最悪の旅になりそうな始まりでしたが、今村先生との出会い、
鹿教湯温泉サカエヤのご夫婦との出会い、そして雨と風が残してくれた落ち葉たちの風景!
どれも心に深く刻まれる良い思い出となりました(^_-)-☆

みん友の皆さまとは全くお会いすることができませんでしたが・・・
とても充実した旅になりました。




付き合いいただいたみなさまサンキューです



Posted at 2017/10/31 14:22:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

Wチャンス!超ツルッとコーティング洗車(*^^*)

Wチャンス!超ツルッとコーティング洗車(*^^*)お疲れ~す✋

昨日は中秋の名月を見ながら日本酒なんぞを頂いたので、今朝はのんびり(^^)










溜まったYシャツにアイロンを掛け、午後からは先日当たった「eくるまライフ.com」さんのコーティングを試してみました!


ホイールにもOKとのことで、ズバッと洗車して付属のスポンジでヌリ塗り、さらに付属のマイクロファイバータオルで吹きあげます👍(丁寧な取扱説明書通りに施工)
いつものスマートミストよりもチト面倒かな!?





そして・・・ピッカピカ

美肌は七難隠す!!・・・・七難てなんだ?・・・・・・まあ細かいことはおいといて(^_-)




眩し~い👀!




ホイールも・・・超合金のような輝き!




正直、他の商品との違いは分らんですばい!持ちがよければよかね✋

あ!でもね✋
ひとつ困ったことが発生!ボディーが✨ピカピカ・ツルツルになったおかげで、ボディーカバーが滑って掛けにくいのよね~残念!!ボディーカバー使ってる人は少ないか・・・


本日のブログ、これにて終了~パチパチパチ👏


P.S 施工後の愛車を投稿すると、さらにプレゼントが貰えるから投稿している訳ではありましぇん!
え!いや、その、チョットは欲しいですが・・・す・す・スミマセン_(._.)_



Posted at 2017/10/05 16:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

宮ヶ瀬 シトロエングループ定例オフ🚗

宮ヶ瀬 シトロエングループ定例オフ🚗Bonsoir

遅くなりましたが、昨日のシトロエングループのオフ会の模様をチョットだけよ~ん✋

今回もプジョー神奈川倶楽部さんとの合同!?開催でした。







やはりプジョーな方々はキッチリしっかりお集りのようでした👌
シトロエンもなかなかの台数が揃いました👍






やはり古き良き🚗に心奪われて・・・カッコイイ💛
ステキすぎてあまり近寄れませんでした(-"-;A ...アセアセ







今日一番気になったのは・・・・・・・

プジョーさんの???  504でいいんですか?めっさカッコエエ(^_-)-☆




もちろん、新シトロエンDSな方々もお元気です!





途中、shunzzyさんの愛車!じゃなかった、代車をお借りしたり



初めてのリアエンジン車!
車の挙動がDS君とはあまりにも違いすぎて・・・怖いやら楽しいやら(@_@)
想像していたより乗り心地がよく、扱いやすいサイズ!チョット惚れてまうやろ状態!危険だわ✋


楽しいことをしていると、時間が過ぎるのは早いもので・・・
気が付くとお昼に・・・オヤジは所用の為、帰路についたのでした✋


宮ヶ瀬の大自然の中、素敵な方々と
楽しい一日を過ごすことができました👌

kazさんをはじめ、絡んで頂いた方々に感謝ですm(__)mありがとうございました。


次は車山ですね✋参加されるみなさま、よろしくお願いしま~す

Bon voyage !
Posted at 2017/10/02 20:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さいたまナウ」
何シテル?   11/17 10:12
緑のおやじです。よろしくお願いします。 元職業ドライバーです。 横浜・県央エリアに出没しますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[シトロエン C5 ツアラー] メッキドアミラーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 07:05:26
ハセ・プロ マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 05:41:05
[スズキ イグニス]BMW MINI(純正) 5スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 19:21:59

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とうとう憧れのシトロエンに! おっかなびっくりなシトロエン生活スタートです。 みなさん ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックAパケに乗っています。 少しずつ手を加えて楽しんでます。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation