• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

勝手に電動パーキングブレーキ作動で焦る→仕様通りでした

勝手に電動パーキングブレーキ作動で焦る→仕様通りでした 前車(ディーダ)に16年も乗っていたためプロパイロット等の運転支援や安全支援機能には驚かされますが、理解できないこともあります。

駐車場にバックで入れるときにシートベルトを外すことも多いと思います。
先日、某駐車場でシートベルトを外してバックしようとしたところ車が動かなくなりました。
原因はなぜか電動パーキングブレーキが勝手にかかっていたためです。
車が動かなくなると焦りますが、どうも、これは車のある機能が働いたためでした。
「シフトポジションがP以外でオートブレーキホールドが作動しているときに運転席シートベルトを外すと、パーキングブレーキがかかる。」(写真のマニュアル参照)という機能があるあるようです。つまり・・
①オートブレーキホールドを使用中、バックする前に、入れようとする場所と反対側に車を前に出す→
②ブレーキ踏んで止まる(オートブレーキホールド作動)→
③シートベルトを外す→
④電動パーキングブレーキが勝手に(失礼、仕様通りです)作動→
⑤シフトをバックにいれアクセル→
⑥電動パーキング作動で動かない・・・
ということになったということでした。

この機能は、車を停止してシートベルトを外し降りる人にとっては役にたつんでしょうね。ただ、車を停止してシートベルト外してバックする人もいるんですが・・。
私はハンドブレーキ(ティーダはフットブレーキ)の車に乗っていたのでこの機能は到底理解できない・・・・。

オートブレーキホールドは便利なので基本使っています。止まっている状態でシートベルトを外しまだ動きたい場合はご注意ください。

ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2020/12/26 09:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

桜餅?
ターボ2018さん

九州縦断☆岬巡りツーリング
KURIO☆3988さん

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

今の車は長持ち
giantc2さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #キックスeパワー 自作 セレクトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/121548/car/3013619/6308349/note.aspx
何シテル?   04/10 18:37
SMCPAです。よろしくお願いします。 愛車履歴 2002年から2004年10月 三菱ミラージュ 2004年10月から2020年9月 日産ティーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
日産 キックス eパワーに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation