• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SMCPAのブログ一覧

2021年03月04日 イイね!

2021年2月はキックス5,069 台(14位)で初の登録台数単月で5千台越え

2021年2月はキックス5,069 台(14位)で初の登録台数単月で5千台越えalt
6月 1,836台
7月 456台
8月 1,178台
9月 3,493台
10月 3,542台
11月 4,292台
12月 3,529台
1月 4,667台
2月 5,069台
計  28,062台
半導体の影響で登録台数減るかと思いきや、初の単月5千台越え。ただし、キックスは輸入車なので、12月くらいに生産されたものが2月に登録になっていると思います。日産が減産に入ったのは1月からだとすると、来月は・・・・。
alt

徐々に登録台数が増えているのは、タイ工場の生産能力アップの効果でしょう。e-powerのみのグレードで(安いガソリンモデルがないのに)5千台越えは立派。二週間ほど前に車乗った時は3台すれちがいましたし,ほんとよく見るようになった。
その他日産車ですが、ノート7,246台(7位)セレナ6,305台(10位)エクストレイル1,462台(39位)マーチ999台(46位)リーフ956台(48位)。
マーチ微妙に売れてますね。ノートがe-power専用車になり安いガソリン車(登録車)を求めている層がいるということでしょう。

半導体の影響がどの程度なのか不明ですが、順調にいけば3月で累計登録台数3万台越えでしょう。

Posted at 2021/03/04 21:14:39 | トラックバック(0) | 登録台数 | 日記
2021年02月04日 イイね!

2021年1月は4,667台(15位)で登録台数累計で2万台越え

キックスの登録台数
alt
6月 1,836台
7月 456台
8月 1,178台
9月 3,493台
10月 3,542台
11月 4,292台
12月 3,529台
1月 4,667台
計  22,993台
1月は増産効果の影響か、再び登録台数4千台を超えました。6月の販売から約7か月でついに累計登録台数2万台を超えてきました。月平均で3千台といったところ。実質ワングレードで、安いガソリン仕様がないことからするとまーまー売れているといったところでしょうか。
その他の日産車はノートが7,532台、セレナ5,700台、エクストレイル1,161、マーチ752台。ちょっとエクストレイルは台数を落としている感じです。11月に謎のマイチェンが
ありましたが、・・・。
エクストレイルもe-power専用車になる可能性がありますが、そうするとキックスよりは当然価格が高くなりますので、台数を期待するのは厳しそうですね。
今後はノートの影響によりキックスの台数が減る可能性がありますが、SUVでe-powerは今のところキックスだけです。レジャー目的の車としては積載性の高いキックスのほうが使い勝手が良いはずです。また、完全ワンペダルドライブができるのは大きな魅力です。





Posted at 2021/02/04 20:31:17 | トラックバック(0) | 登録台数 | 日記
2021年01月08日 イイね!

12月は20位の3,529台 目指せ輸入車SUV No1!

12月は20位の3,529台 目指せ輸入車SUV No1!
キックスの登録台数
6月 1,836台
7月 456台
8月 1,178台
9月 3,493台
10月 3,542台
11月 4,292台
12月 3,529台
計  18,326台
1-12月累計(6月末発売のため6-12月累計)で18,326台(暦年36位)となりました。
alt


11月と比べて登録台数、順位ともダウン。
目指せ輸入車SUV No1というタイトルですが、輸入車SUVの車種別の登録台数がわからないので2020年度(暦年)No1かわかりません。数え方にもよるとは思いますが、1車種で18千台もあれば輸入車SUV No1の気がしますが・・・・。

それにしても正月の日産プリンス東京の初売り広告は「キックス」のことなんか全く触れず、ノートに3面使い、その他セレナ等大幅値引きの車が掲載されているのみ。
キックスはほったらかしか?1月はAUTECがでるので少し受注が増えることでしょう。

ちなみに12月のノートの登録台数は5,253台の11位。このうち新型ノートの試乗車の登録台数が半分くらい含まれているのではないでしょうか。



Posted at 2021/01/08 21:08:00 | トラックバック(0) | 登録台数 | 日記
2020年12月04日 イイね!

11月は15位の4,292台 目指せ輸入車SUV No1!

11月は15位の4,292台 目指せ輸入車SUV No1!キックスの登録台数
6月 1,836台
7月 456台
8月 1,178台
9月 3,493台
10月 3,542台
11月 4,292台
計  14,797台
alt
11月は初の4千台オーバー。私は10月まで販売店以外でキックス全く見ませんでしたが11月~12月に3台ほど見ました(一般的に1万台を超えるとみかけるようになるとか)。どこかの記事によると11月上旬で1万8千台ほどの受注とのことなのでバックオーダーは約3,200台。もう新車効果は完全になくなりました。タイでは11月増産体制に入っているということなので納期も短くなることでしょう。
新型ノートの発表がありましたが、ハッチバックとSUVどちらでもOKという人以外は影響ないと個人的には思っています(当たり前ですが)。
e-power搭載されているSUVは現状ではキックスだけです。
アメリカでもキックスのマイナーチェンジ?の発表が近いようですが、おそらく、日本のエクステリアのガソリン版でしょう(e-powerの記載はないため。第2世代e-power搭載していたらさすがにビビりますが)。

今後、日産が発表する日本市場の新車は完全にe-powerのみになるのでしょうか。日産は、過度に台数にこだわらない、選択と集中の方針ですのでその方針通りではありますが。ちなみに新型ノートはe-powerのみで月販目標8千台とかなり強気ですね。





Posted at 2020/12/04 11:59:40 | トラックバック(0) | 登録台数 | 日記
2020年11月06日 イイね!

10月は17位の3,542台 目指せ輸入車SUV No1!

キックスの登録台数
6月 1,836台
7月 456台
8月 1,178台
9月 3,493台
10月 3,542台
計  10,505台
alt


合計1万台を超えたので、新車発表後の初期受注はほぼ登録された感じですね。モデル末期のノートも中間決算後は厳しくなってきましたね。
キックスは9月末までに約1万6千台の受注があったという情報からすると推定未登録車は約6千台でしょうか。11月はタイで増産されるとか。

ちなみに人気カラーは白、2トーンと合わせて約45%が白です。
alt

私のダークグレーはあまり人気なし。グレーはツートンですが、グレー部分は、汚れが目立たず良いのですが、ルーフの黒の部分は汚れ目立ちます・・・・。
Posted at 2020/11/06 20:42:23 | トラックバック(0) | 登録台数 | ニュース

プロフィール

「[整備] #キックスeパワー 自作 セレクトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/121548/car/3013619/6308349/note.aspx
何シテル?   04/10 18:37
SMCPAです。よろしくお願いします。 愛車履歴 2002年から2004年10月 三菱ミラージュ 2004年10月から2020年9月 日産ティーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
日産 キックス eパワーに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation