
日産純正ナビMM320D-Lの図形情報についてです。
高速道路で運転していると、大きな警告音とともに以下のような図形情報が自動的に割込みが生じると思います。自分のルートとは関係ない情報がほとんどで警告音にびっくりしますし、ホントうざったいとおもっていました。
マニュアルを見てVICS情報の表示案内を非表示にしてもなぜか表示され続ける。
ディーラーに確認したところこの情報はETC2.0の情報ということでした。
ETC2.0の設定で、自動割込みを「しない」にすると無事表示されなくなりました。
同じ思いをされている方はお試しください。
なお、自動割込みを「しない」に設定しても緊急情報は受信されます。
ちなみに「エコスコア」もうざったいので非表示にしました。
いろいろと機能はありますが、使わない(迷惑な?)機能もいっぱいありそう・・・・。
Posted at 2020/11/28 08:30:06 |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記