• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320Dのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

Nürnberg

ここ数週間、休日も仕事をしていたため、週末、遠出ができなかった。仕事も落ち着いてきたので、土日は、妻とニュルンベルクにドライブ。

ウィーンから、ニュルンベルグまでは、片道500km弱。朝、7時前にウィーンを出発し、お昼前には、ニュルンベルクに到着した。
ウィーンを出発した時点で、気温は5度。すっかり、秋である。

主な目的は、サッカー観戦と観光である。

観光の方は、天気も良くて、のんびり、市内観光をした。
ニュルンベルクは、神聖ローマ帝国の時代から栄えた町で、今でも、市の中心部に城壁に囲まれた旧市街が残っている。
旧市街は、第2次大戦の空爆と市街戦で被害を受け、戦後、復元されたものである。

第2次大戦で、この街が多くの被害を受けたのは、ナチス党の本拠地であったためである。

今でも、ナチス党の多くの施設が残されている。
写真の、コングレスハレは、博物館(Dokumentationszentrum Reichsparteitagsgelände)となっている。
ここの展示物を見ると、中世から栄えた町が、ナチス党の支配下に入り、戦争で崩壊していった過程がわかる。

ニュルンベルクと言えば、ワーグナーのオペラ、「ニュルンベルクとのマイスターシンガー」の舞台となった町である。

トラムに乗っていたら、マイスターシンガーハーレ(ホール)という停留所を通った。このホールの名前が、オペラの題から命名したのかどうかは、不明であるが、この街には、中世から近世にかけて、同業者組合があり、マイスター制度があったことが伺える。

観光の合間に、ニュルンベルグの名物の、ソーセージを食べた。
ミュンヘンのゆでた白いソーセージ、フランクフルトの太くて長いソーセージと異なり、短い白いソーセージを、焦げ目が付くまで焼いたものである。
香ばしくて美味しい。ザワークラフト、ビールに良く合う。

Posted at 2012/10/01 13:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウィーン在住で、2011年1月に購入した320Dに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

代車はE46でした…アナログも良いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 00:05:05
RUSHを見てきました・・・・が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:12:40
新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 21:07:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年モデルの320D。所謂、高効率クリーンディーゼル車。 エンジンは、4気筒200 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation