
クリスマス休みを利用して、妻と久しぶりに帰国中。
風が冷たかったので、大通公園の地下道に避難したところ、プリウスαが展示してあった。
BMWウィーンからクリスマスの挨拶メールと合わせ、新3シリーズセダンの価格表が送られてきた。
日曜日、妻と友人夫妻とで、ウィーン郊外のGrafenegg城で行われているクリスマスマルクトに行った。
城内で販売されている工芸品等は種類が豊富で、ウィーンと比べて値段が安い。蜂蜜入のキャンドル、木工品等が多数売られている。この地域の蜂蜜を購入したが、ケシの花の蜂蜜などもあり種類が豊富。木工品も、ブドウの木の加工品等、廃材を利用した木工品が多い。中庭では、アルパカが散歩しており、女性客、子供たちの人気を集めていた。
土曜日のUNWG主催のチャリティーバザーでは、各ブースで特産品や手芸品の販売が行われていた。
国際社会から非難を浴びているシリア、国が分割したばかりで、不安定な情勢の続くスーダンといった国もブースを出していた。
中国のブースでは茶器や扇子。よく見ると、偽のキティーちゃんのぬいぐみも。これも国情を反映したものか。
別のフロアでは、食べ物、飲み物の販売と、各国の音楽の生演奏が行われていた。
土曜日、The United Nations Women’s Guild (UNWG)主催のチャリティバザーが、ウィーン市内のオーストリアセンターで開催された。
会場内には、プジョーが、チャリティー抽選会の賞品として提供した電気自動車のiOnが展示されていた。こちらは、人気を集めていた。|
代車はE46でした…アナログも良いですね カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/09 00:05:05 |
![]() |
|
RUSHを見てきました・・・・が カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/02/19 22:12:40 |
![]() |
|
新年 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/03 21:07:13 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2011年モデルの320D。所謂、高効率クリーンディーゼル車。 エンジンは、4気筒200 ... |