

ホームリーブから、ウィーンに戻って、1週間が経った。
肌寒い日が続いていたが、週末、ようやく暖かくなった。
妻と、美術史美術館で行われた、「西洋美術講座」に参加した。
この日は、ウィーンマラソンが行われていて、王宮の英雄広場がゴールになっていて、ランナーや応援の人でごった返していた。


ウィーンマラソンは、今回が30周年の記念大会。
シェーンブルン宮殿、プラターや古い町並みを走るコースが人気があるようで、ニュースによると、参加者は5万1千人だそうである。
このイベントのスポンサーにBMWが加わっていて、320Dツーリングが、ゴール時間の表示盤の下にディスプレイされていて、自転車を積んだ5シリーズのツーリングがブースに展示されていた。


市庁舎では、オーストリアの東南部の州であるSteiermarkの物産展が行われていて、こちらも、人で一杯。
この手のイベントの人手は、天気に左右される。
この日は、暖かかったので、人が多くて、ワインやチーズを買うのにも、一苦労であった。
会場には、アウディのDTMマシンが展示されていた。
6月始めに、SpielbergのRed Bull Ringで行われるDTMのレースの宣伝で、チケットも売られていた。ウィーンからの往復のバス代を含めて57ユーロだそうで、結構安い。
日に日に、陽が延びていて、夜は7時半頃まで明るい。ようやく春が来たようだ。
Posted at 2013/04/15 13:05:37 | |
トラックバック(0) | 日記