• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあるん(^o^)ノ☆・:.,;*のブログ一覧

2005年02月27日 イイね!

倶利伽羅~能登島ガラス美術館

倶利伽羅~能登島ガラス美術館画像はのとじま道の駅全景。


倶利伽羅を出発し、能登島へ目指してGO!
カーナビによると、そこまでには1時間半ぐらい。
ドライブ気分で♪
と思ったら、途中の157号線(だったと思う)って、変化があまりない。田んぼだらけの風景には眠気を誘いました(汗

やっとこさ「のとじま大橋」。
この橋は、結構スリルというか、景観がすごい。
ブリッジじゃなく、アーチな形をした橋なの。
ジェットコースターみたいな???

道の駅・のとじまへ目指し、ただひたすら走る。
到着し、中に入る。
残念ながら、撮影できそうな雰囲気ではなかった。
どう見たって、ガラス美術館の一部分を道の駅にした感じだったので。
あったんですよ、以前にガラス美術館の隣接にレストラン。
それを改造してできた感じ????
でも、おみやげはかなり充実してる。

時間が時間だったので、そこで食事をとりにいくことにしたのだが、階段に椅子エスカレーターが。
エレベーターつけなかったの??かなり不便だな~とがっくり。
そして、食堂を見て友人も私も愕然。
高速道路のサービスエリアと一緒じゃん。
友人も色々悩んだ様子。
結局、能登島に料理店があまりないので、食べることに。
やっぱりサービスエリアと一緒だった。
む~ん。

観光地にしておきながら、食堂がいい加減では困るなあ。
本当に1年以内の道の駅なの??と思ったくらい。
ドライバー休憩所ともいえない感じ。

すぐ近くにガラス美術館があり、そこへ移動。
うちが高校時代に遠足で1回行ったことがありますが、完全に忘れておりました(汗

残念ながら、館内は撮影禁止。
テーマ作品があり、さらにはピカソの作品も。
ピカソのはやっぱり独特やね。

それからお土産店へ。
ガラスいっぱ~い。
かなり悩みましたよ。
ぐい呑みの小さなコップが欲しかったのですが、私が欲しいと思ったものはちょっと高くて断念。いいものは高い。
なので、ネックレス(?)を購入しました。

これも、少ないですが、美術館の様子をギャラリーにて。
関連URLからでも飛べます~!
Posted at 2005/02/27 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | 旅関係 | 日記
2005年02月27日 イイね!

家~倶利伽羅源平の郷・道の駅

朝8時の待ち合わせが、友人が間に合うというので、7時半に待ち合わせすることに。
PC消して、そして、車を暖めて。
いやあ、メッチャ凍ってましたな。
恐ろしいんだな。

10分かかったかな~?
ちょっと遅れて出発です。
友人はわかっていたようです。
さすが、雪国w

いざ、倶利伽羅へ目指してGO!
地図がないので、カーナビで。
距離優先モードで行ったら、変な道を好むねえ。
前に利賀へ行った時もそうだった。
でも、比較的には信号が少なかったので楽だったのは確かだな。
その道をほとんど一緒に走っていて、私の前車がハイエースの松本ナンバー。
荷物をたくさん積んであり、いかにも重たそうに走ってた。
しかも、信号無視ばかり。
呆れたな~。

しばらくしてまた8号線に合流し、エスぱぱさんの通勤かなあと思いつつ降る雪に辟易。
何であんなに雪が~?
友人に「雪女」ってからかわれたじゃないの~w

倶利伽羅についてしばらくのんびりしてきました。
倶利伽羅は温泉がついており、ざっと周りからみてもドライバー休憩向き。観光施設にはなってない。
温泉は、地元の人も利用しているようだ。

ちなみに、そこで買ったお土産はなかったので、画像なし(オイ)
そして、関連URL(館内の様子)貼りましたので、見てみてね。
Posted at 2005/02/27 22:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2005年02月12日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!今日はランチを食べた後イオンへ。(ランチはオススメスポットにて掲載)

イオンで目当てのものが売っておらず、ただぶらぶらするようなものになっちゃったので、早めに出て利賀へ。
利賀は今は去年から南砺市になりましたが、それまでは利賀村でした。
ちょっと淋しいですね。

さて、温泉行ってきました。
天竺温泉の郷。
これ、港のアーニャさんも行かれたようです

なかなかいい温泉でした。
ただ、脱衣所は落ち着きがなかったのですが。
脱衣所はロッカーじゃないんですね。
玄関あたりにあるロッカーに貴重品をしまうしかない

たまたま今日は外国の方も。
みなさん、体格よろしいw
セクシーというよりは…ねえ。
自分もちょっと負けてないかも(爆

みなさんの視線はやっぱり胸ですか?
胸でしたね
羨ましいんだろうな。
ま、私も羨ましかった(爆
サイズというよりは色ですな。
ピンクです。
羨ましい…。
かわいいんですよね~

それはさておき。
そのあとに南砺市利賀そばまつりへ行きました。
最初は温泉だけって決めてたんですが、やっぱり帰りに寄りたいね。30分だけでいいからと。

本当に堪能してきました
フォトギャラリーに気に入ったものを載せました。


ところで、利賀までの道って国道なんですが、狭かったり広かったりと激しいです(汗
18時には帰ったのですが、行きは雪崩がなかったのに、帰りにはありました。びっくり。道の半分ほど埋まってましたが、帰れたことにホッとしてます。

そして、夕食は…
大人なとこで(笑

味わってきましたよ。
これもまた、オススメスポットに♪

イオン以外は充実した時間でした

そうそう、友人の家まで送った後、国道8号線で呉東に向かったのですが、軽バン・・・
ブレーキ片目だし、ライトもハイビーム(だったっけ?)じゃないと照らせないみたいで?本当にまぶしくて、まぶしくて仕方がなかったですよ。
あの車はずっと右車線を走ったわりにはそんなにスピードないし、追い越したい車たちはイライラ。で、追い越したら追い越したで、まぶしくてたまらなかったようで、追い越した車同士でカーチェイス状態になってました。
私?ええ。ずっと速度オーバーで走ってましたが何か?w
そのほうが燃費いいもん。いいも~ん
Posted at 2005/02/12 23:39:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2005年02月05日 イイね!

ありがた~い本

ありがた~い本今年の道の駅めぐり。
GWを利用して宮城県へ行くことが決まっています。
3人で旅じゃ。

ところが、ビジネスホテルとかだと絶対にトリプルでも補助ベッドだよな~…
友人が「気を使うからシングルとツインでお願い。私だったらシングルでも大丈夫」
って言ってきた。
確かにそうかもね。

だけど、シングル+ツインだとどうしても割高な気が。
でも、旅館だと安くても1万は越えちゃう。しかもGWだし。
どうしよう?と悩んでいるうちに本屋でこの本をめっけた。

そういや、何年か前にも長野へ泊まりにいこうとしてココから探し当てようとしたけどどの宿も満杯で断られたっけ。
そのときは1ヶ月前だったし、今回は3ヶ月前。
よし、やってみよう。

おお、あった、あった。
早速FAXで問い合わせ。
1件はすぐ来た。
OK.

残りは…次の日に来た。これもOK!

これで、宿ゲットして安泰である。

1日目は町営の宿。
どうみても少年の合宿所っぽいが、食事が地元の食べ物が付くのでいい。2000円食事コースでも満足できそう。〆て7000円ほど。フムフム。大浴場…ん?男女交代制かよぅ(TT)いいや。ふん。

2日目は温泉旅館。
高くても11,000円だから安い。
ただ、部屋にトイレがないのね~(笑
今のところ、何かの企画を立てているので、それを見てから決めてもいいですよとのことでした。部屋の予約はOK.でも、企画立てているので待っててねっていう返事は嬉しかったです♪どんな企画ものが来るのかな。楽しみ♪

まあ、どちらも朝夕食付だから、いいや。
Posted at 2005/02/05 19:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅関係 | 旅行/地域

プロフィール

「@あう~ お久しぶりです!
みんカラのメールでと思ったけど、メール不可能だったので、ここで。大雨、大丈夫?」
何シテル?   09/10 22:08
どっちかといえばボケの天然キャラと言われてます。 そんなつもりじゃなかったのに、笑われたり(本人は結構ショックだったり)。 あと。 夏は脳みそが溶ける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フランクなソザイ 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/02 22:54:36
 
素材屋Babydoll 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/01 23:54:06
 
顔文字を動かそう! 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2006/01/10 20:39:17
 

愛車一覧

トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
2004年で8年目。 2004.12.28にお別れの予定が、2004.12.26日にお別 ...
トヨタ アイシス アイシス君。 (トヨタ アイシス)
2004.12.26の日曜日午後12時にキャバリエとバトンタッチ。 2013.05.02 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation