• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあるん(^o^)ノ☆・:.,;*のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

今回の道の駅めぐりは・・・

東北地方でした。

本当は一昨日、PC借りれたから画像と一緒に日記をアップしようと思ったのですが、どうも画像添付できなくて・・・。

何度かトライするものの、自分の中で気持ちがだんだん沈没してきて、もうUPする気力なくなりまして(笑)


東北道、特に宮城県のはヒビが1本あったり、なんだかふわふわだったり。

修復した箇所は本当にたくさんありました。

工事のかたがたお疲れ様でした。


さて。
朝ごはんでおなかが膨らんでますので、これから30分寝ておきます。
じゃないと、居眠り運転しかねないので、寝ます~。

それから諸々準備して、出発いたします。

気をつけつつ帰りますわあ~


渋滞はたぶん、あまり心配はないだろうけど、渋滞の可能性も考えておかねばね。
Posted at 2011/05/04 07:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2010年06月06日 イイね!

無事に・・・なんだけど・・・??

無事に・・・なんだけど・・・??ちょうど21時頃に家に着きました。

富山から岡山へ。
道の駅めぐりの旅+中国地方の仲間たちとの出会い+一年間暮らしてきた吉備高原

ということで、1641.3キロ・・・まあ正確には行く途中で気が着いてカウントをゼロにしちゃったので1780キロだろうけど(^^;

実はね、今日ホテルの室内温度についていけなかったのか、体が冷え切ってしまい、お腹を壊してしまいました。

朝起きたときの様子を見ていた友人曰く、初めて見た顔してたと(笑)
いや、トイレとお友達になってしもてね(笑)

友人が起きているのはわかってたんだけど、それどころじゃなくて、挨拶するよりもトイレに行くのに必死でした(^^;


本当に今日は、お腹の調子が良くなったり悪くなったりの1日で、忙しかったです。
今は、またゴロゴロ言いはじめているので、もしかしたら風邪引いちゃったかも?

温度差すごいですよ?

岡山県最高気温が27度に対し、富山に着いた時は22度でしたから、寒かったです(笑)

今日はホテルを出て、インターに入る前にガソリンをと・・・。でも、近くにはセルフガソリンスタンドがなかったので、次のインターに着くまでなら1つくらいは出会えるでしょと、下道をのんびりと。

出会えて、満タンにして、高速道路をぴゅ~んと。

途中、眠気防止にと初めて「メガシャキ」飲んだんだけど・・・。
刺激すごいです(^^;

今、胃も痛いんだよね(^^;
胃と腸でダブルパンチです(^^;

今日はここでネット環境を切って、もう寝たいと思います。

明日、余裕があったらフォトを上げてみたいと思います。
それでは、おやすみ~
Posted at 2010/06/06 22:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2010年05月19日 イイね!

また・・・

また・・・ありがとう。ありがとう。

今回の旅も、グルメの神様が降りてきました!

14日の金曜に夜出発して、岐阜県内でスイートルームな部屋で4人素泊まり。
15日はホテルのボーイさんがホテルに到着した時に長島スパーランドなら渋滞も考えられるから2時間くらいかかると思っていいかなとアドバイスをいただいたので、朝6時(だったかな?)出発して、朝食食べて…と思ったら、思いのほか早く着いてしまった(笑)9時半開園なのに、8時に到着(^^;

門が開くまでヒマ~(笑)

9時半に開園して、実はウサギのマスコットなどがやたらに開園前からテンションがものすごく高くて、ついついノリノリで撮りました(笑)
ウサギちゃん、ちゃっかりポーズとってます(笑)

長島スパーランドは、高校時代に行って以来なのですが…。
木造のジェットコースターはまだ健在ですが、GW直後だからなのか、すぐに乗れたし、乗った後にはカメラモニターがあったのですが、今は主役の座が別のにできちゃったので、寂しくなってたな~。

昨年の秋に行った富士急ハイランドは、人が多くて乗りにきたのに、並びにきた感じでしたが、長島スパーランドは人は多くいたものの、激混みというわけでもなく、スムーズに乗り放題♪

肩から掛ける安全装置のシートベルト型のジェットコースター…たくさんありますが、その中の1つのジェットコースターに乗った時、私も友人も非常に怖い思いをした…。

シートベルトがやたらに厚みがあって、耳に当たり、そのはずみで補聴器が落ちそうに。
私、必死で押さえたのですが、残念ながら「電池」を落下させてしまいました(涙)
友人は、補聴器本体を落として、必死に自分の足で補聴器を押さえたそうです(滝汗)

怖い、怖い。
補聴器って、命より大事なもので、音を拾ってくれる大切なもの。
拾ってくれた音は、私の耳にとっては全部雑音となりますが、それでも大まかな音はわかるので音を拾って周りの状況を把握したいからね。

それに、全部無償で補聴器を手に入れるわけじゃなく、本当に一生懸命払って買ったものだから・・・。
車と一緒です。

そのあと、伊勢市まで一生懸命走らせてもらって、スーパーに寄ってお酒やおつまみ、ジュースを購入して旅館に到着。

女性従業員さんの・・・巫女に見立てた格好です。
おしゃれ~!!!

古いけど、落ち着く空間。
そして、夕食とっても美味しくて、みんなからも好評をもらいました。
よかった!!!

次の日、朝早く起きて、朝一番の朝食を。
早めにチェックアウトして、伊勢神宮の外宮⇒内宮…内宮で神鶏を発見し、カメラを構えているうちに、2羽が寄って来てうとうとし始め…???
あの~、私のとこに来て落ち着きますか?(^^;;
と、思ったら、友人が寄って来て触ろうとしたら「ぎゃー!!」とあっちの方面へと…。

私が触らない人間だとわかったから、2羽は寄ってきたんだろうか?!(笑)

ついでに言うと、なぜか黒い蝶々も逃げませんでした…。

ありがとう。
でも、動物よりも自分の気に入っている男の人に好かれたいです(笑)

内宮を出たら、おかげ通りへ。
そこで、松阪牛をリーナブルで。
そこも美味しかったです♪

今回の旅は、私の車ではなく、私の車より少し大きいMPV乗りの友人の車で。
男性なので、ず~っと頑張ってもらいました。
おかげで、楽でしたよ。

また、楽しみに行きたいでっす☆

って、6月の頭が待ってますがね(笑)
Posted at 2010/05/19 23:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2010年05月05日 イイね!

グルメの神様が降臨した日

グルメの神様が降臨した日昨日から母方祖母と母と3人で石川県の山中温泉へ泊まりに行ってきました♪

普通なら友人と行くんだけど、そういえばばあちゃんと私の誘いで温泉へ泊まりに行ったことがないなと思い、女性だけで行きましょ♪ということで。

よく考えたら、昨年家族+ばあちゃんで群馬の伊香保温泉へ泊まりに行ってたんだった(^^;;

わはは(^^;;


3月かな、急にGWだと高いけども行きたいなーと、ばあちゃんと母と3人で温泉行きたいなと、誘ってみました。
いつでもいいよってことで、ネット検索して口コミで気になった温泉を見つけ、ちょっと高いけど行く価値あるなと思ってその温泉宿に予約♪

更に、石川県内でそば巡りしている方がブログを上げているのを見つけ、気になった蕎麦屋さんも出てきて、そこへランチしてから温泉へGO!というプランが出来上がりました。

さあ、出発日。
GWだから、北陸高速道路でさえ混んでいます。
のんびり走らせ、のんびり、のんびり・・・・。

あれ?
開店前に蕎麦屋に着いてしまいました(笑)
でも、結果オーライ。
すぐに座れたし♪

私が行ったお蕎麦屋さんは、人気があるようです。
敬蔵(けいぞう)」というお蕎麦屋さんです。
 ↑HPはありませんが、ブログで時々メニューを紹介されています。
  (クリックしたら表示されますよ)

そこで、そばづくしを。
前菜、そばがゆ、お好みのお蕎麦、そば湯、デザート
わたしはもりそばで。
1850円だった気がします。
ちょっと高めですが、価値はあります♪

驚いたのが、画像のお蕎麦。
麺の中にお蕎麦のつぶつぶがあるようで、面白い食感。
モチモチ、シャキシャキ

前菜も、淡い味付けで食べやすかった♪
ばあちゃんも、母も大満足。

ご機嫌で、山中温泉に到着。

部屋に案内され、そこから私はのんびりモード。
ばあちゃんと母は浴衣に着替えてお風呂に入っていきました。

いよいよ、口コミで気になった夕食の評判の…(笑)
コースによって違いますが、私は以下のコースを予約してました。

まずは加賀料理。
フランス料理のように1品ずつ。
その途中で刺身の3人前の盛り付けが登場。
しばらくしたら、さしみの大舟盛がやってきて、好きなのをお代わりできますと。
今度は天ぷらが。
これも好きなのをお代わりできるということなんですが、この時点でお腹いっぱい。
お代わりできず…ああ~…天ぷら食べ放題に惹かれて予約したのに(笑)

さらに、牛肉の何だろう…ほら、表面だけ焼いて薄くスライスするやつ。
あれも登場して、もうお手上げ(^^;;

本当に、全部美味しくて、全部食べやすくて、全部食べれた…と言いたいけど、あの薄くスライスした牛肉だけはさすがに残してしまいました。

朝食はバイキングスタイルで。
これまた美味しくて、満足♪

と、思ったら…目の前の席のおばあさん…。
なんや、手提げカバンから袋(スーパーで濡れている商品、汚れている商品、油ものの商品を入れるための半透明のやつあるよね、あの袋)を出したかと思ったら、自分がバイキングでよそってきたそれぞれの食べ物をそれぞれ1袋、1袋…。
宿関係者2人、陰で苦笑い…。

家に持ち帰って食べるつもりなんだろうけど…。

とんでもないシーンを目撃してしまって、しばらくフリーズしてしまった。
ホント、色んな人がいるもんだね~。


泊まった宿は、食べ物が美味しいと評判で、更に、布団がフッカフカ!!!で評判でした。

確かに美味しくて、美味しくて、グルメの神様がいるね、ココと思ったくらい(笑)
ばあちゃんも、母も美味しいって喜んでました。
美味しいだけじゃなくて、食べやすいようにしてあって、工夫がなされていました。

布団は確かにフッカフカ!!!だったんだけど、暑かったねえ(^^;;
冷房入れて寝ました(笑)

あ、布団は掛け布団だけじゃなくて、敷き布団も半端ではなくて、まるでベッドのよう。
だから、すぐに眠りに入ることができて、非常に気持ちよかったです。暑い以外は(笑)

さらに驚いたことに、この宿は自動販売機の存在がありませんでした。
冷蔵庫の中にある飲み物は大抵高いので、自動販売機を探したんだけど、なかった…orz

古い旅館ではあるんだけど、ちょっとプライドが垣間見られる宿でした。
でも、心地良いところでしたよ。

というわけで、本当にグルメの神様が降りてきた旅行でした。

楽しかった~!!!
Posted at 2010/05/05 21:19:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2009年07月12日 イイね!

疲れたあ・・・

今回の旅行・・・。

父の還暦旅行で。
アイシスくんに4人乗せて。
弟とは、現地で。


初めての軽井沢アウトレット。
朝10時に佐久ICに着いて、そこから国道18号線を走ったんですが、渋滞にハマり・・・。
でも、軽いほうだったかもね。
11時過ぎにはショッピングして1時間だけだけど…。

アウトレット、どこをどう歩けばいいのかわからないもんだから、適当にぶら~り。
美味しそうなベーコンの燻製チップを購入した。
でもそれ、予定になかった(笑)

今のところ、メッチャ欲しかったのは・・・

なんと・・・


なのであーる(笑)

4~5年ほど使っていた傘が、どこかに置き忘れたのか、紛失・・・orz
買おうと探すも、気に入ったものが見つからず、未だにコンビニのビニール傘・・・と、思ったら金曜日、誰かに持っていかれた・・・orz

困らんとでも思っただろうね?
困ったんだよ!!!
雨が降ってたんだよ!!

ぷんすかぷんすか!!!

だから、傘ほしいと思った(笑)

でも、うちらが歩いたエリア、傘なんか・・・orz

あまりにも広いんで、全部はイケてない。
ということで、いつか行ってやる・・・(笑)
たぶん、あんまり買わないだろうとは思いますが。

そして、
初めての伊香保・・・。

有名な階段・・・。
階段・・・。

ホテルから車を出してくれ、伊香保神社近くまで送ってくれた。
あとは、階段を下りるだけで・・・。

ただ、軽井沢から伊香保に行く前に父が行きたいと言った神社・・・。
階段の上り下りがキツかったのに。

伊香保では上りはほんのわずかだったけど、下りが・・・。
下り切った頃には、もう・・・。
腰と足が笑っていました(笑)

しかも、旅館ホテルに到着するまで下り坂だし!!!

部屋に着く頃には汗だくだく、足はもう張って・・・。

今、酷い筋肉痛に悩まされてますぅ~・・・orz

そうそう、伊香保のお湯は茶色のにごり湯でした。
ちょっと鉄分くさいような感じ。

いやあ、一番大変だったのは、今日のランチのあとだな。
ものすごいお腹いっぱいになって、高速を走り始めた頃にはウトウト・・・。

SAに着いて、みんなは建物の中へ。
私は車の中で仮眠。

おかげさまで、夕方までにはお目目パッチリ。
えかった、えかった。


でも、疲れた・・・orz


来週も、温泉1泊が待ってますが、それはそれで楽しみにしておこう。


燃費はやっぱり、4人が乗ると燃費違いますね。
660キロぐらい走って、燃費14キロでした。
2人だと15キロだもんね。
Posted at 2009/07/12 21:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記

プロフィール

「@あう~ お久しぶりです!
みんカラのメールでと思ったけど、メール不可能だったので、ここで。大雨、大丈夫?」
何シテル?   09/10 22:08
どっちかといえばボケの天然キャラと言われてます。 そんなつもりじゃなかったのに、笑われたり(本人は結構ショックだったり)。 あと。 夏は脳みそが溶ける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランクなソザイ 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/02 22:54:36
 
素材屋Babydoll 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/01 23:54:06
 
顔文字を動かそう! 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2006/01/10 20:39:17
 

愛車一覧

トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
2004年で8年目。 2004.12.28にお別れの予定が、2004.12.26日にお別 ...
トヨタ アイシス アイシス君。 (トヨタ アイシス)
2004.12.26の日曜日午後12時にキャバリエとバトンタッチ。 2013.05.02 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation