• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあるん(^o^)ノ☆・:.,;*のブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

ヘッドランプ・・・

もう完全に冬突入ですね。
富山では、いよいよ雪がいつ降ってもいいように…
路肩に反射棒みたいなものがあるよね?
アレが、ニョキッと伸びました(笑)

伸ばすとね、赤いのと白いのとで縞々模様の棒が。
雪に埋もれている中、どの辺が路肩なのかわかるのね♪


さて。
アイシスくんのお目目の力が弱まってきたのか知らないけど、どうも明るく感じられなくなりました。
元々どちらかといったら、ちょっと明るくないな…というような明るさだったんだけど、今は更に輪をかけて…という感じ(^^;

ヘッドランプはハロゲンなんですが、弱まると暗く感じますかね?
今までは清純…いや、純正のハロゲンランプを使ってきて、アイシスくんにしてからは、キャズ(英語のスペルは確か、CATZ?)製のを使ってまして。
どうなんすかね??

今までに前車のキャバリエ時代にライト落ち(ライト自体はいいんだけど機械自体がダメだった…無償で修理w)以外はライト異常を感じたことがなかったので。
っていうか、点検・メンテナンスのときに取り替えられてきてたから…。

新しいランプ購入したいけど、どれも暗く感じてそうで、なんかなあ…orz

HIDにしようかと思ったけど、自分で交換しにくいらしい??
友人の車がそうで、感電するって注意書きがあるって言ってたしなあ…。

ふ。
Posted at 2006/11/22 21:43:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ☆★☆車関係☆★☆ | 日記
2006年07月23日 イイね!

これでノンストップ♪

これでノンストップ♪今日は午前から予約していたので、Dラーへ。
なんか、タイヤキャンペーンで賑わっている模様?

車を預け、中に入るとウェルカムボードに○○様って、私の名前・・・(笑
ハズかCよ。
って、名前だけではどの人か知らんけどもねw

雑誌を3冊読み終えてきたところでHさんが「終わりました」
ジャスト、1時間(笑

でね。
最初に話していた、ETC機器の設置場所、ほら、太もものあたりってDラーと話してたのよ。
まあ、うちは太もものあたりちょっと抵抗してましたので、モゴモゴ言い感じには言えなかったw
それをHさんは感じ取ったのかね?
まあ、うちの担当を9年ぐらい・・・だけど、母と一緒にいると母とばっかり話を向けるのはいただけないけどさ。

で。
場所は・・・
ナイショw
見えんところです。
ちょっと遠くなりましたけど、太ももあたりにあるよりはいいかな~。
かえって、外側にあってぶつかるよりはマシかなと。


Dラーを出て、信号待ちの時にETCを差し込み、近くのICから1区間だけw

バーが開くタイミングを知らないので、ブレーキ、ブレーキw
車の流れが少ない北陸自動車道ICでよかったですw

30キロあたりで余裕でバーが開くことがわかりましたけど、やっぱり安全圏で20キロでしょうか。
もし、バーが開かなくて、急ブレーキを要し、後ろからぶつけられるのも嫌やんね。
ETC差込忘れもそうだけど、機械ですから、バーが開かないトラブルがあってもおかしくないしね。

開いて当たり前だと思っちゃダメだよな~・・・


さて。
夕食は別ぶろぐ、「料理とオヤツの記録♪」にて上げました。

初めて呑んだビールの感想もw

気軽にコメントしてもOKですよん♪


・・・最近、何を食べてもすぐに胸ヤケが発生しやすくなりました。
胃が結構弱っているみたいね?
めまいも、時々発作的に起きるようになりました。

・・・不具合だらけだな、今夏は?
Posted at 2006/07/23 20:02:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆★☆車関係☆★☆ | 日記
2006年07月01日 イイね!

思ったより高いわね~と…

思ったより高いわね~と…い~て~し~。

まずはETCのみクレジットカード申し込みから。

見積書を見て、失神しそうになりました…

そんな思いをするんだったら、アイシス購入の時に、なんでまとめて買わなかったんだよって自分に激しくツッコミましたw

高いねえ。
うちの場合、2万円以内だと思ってました。
思ってたんだけど・・

軽く超え…orz
ナビ連動しなくても2万円だし。
でもさあ。
ナビ連動したいんだよね。
友人がいくらだったかをメモってくれるし。

トヨタ店に着いたら、担当のHさんが既に玄関を出て待っておりましたw
なんか、監視されていたような気分で嫌やなあ(^^;

でもね、ETCを取り付けたいって言ったら、Hさんは別の人を呼び、その人とETC手続きの話をw
その人、フロント中心の人なんですが、前からタイプだな~、うん。と、思っていた人w

ラッキーだと思ったんですが、それをわかっていたらおしゃれにしていたわよw
こんちくしょ~、Hさんめ!!と思ったw

目が大きくて、スポーツマンっぽい。
ジャイアンツの二岡選手っぽい。
ムフw

いいねえw

物の受け取りの時に、手と手が触れ合ってラッキーwとかw
まあ、たぶん結婚しているとは思うけど。
私より年上っぽいもん。

まあ、恋ではないし、どっちかと言うと、おお、あの人だああみたいな。
ファン心理w


さあて。
オヤツ…と思ったけど、腹いっぱい…

おか~さん、チャーハン柔らか過ぎて、腹がパンパン膨らんだよ…orz
Posted at 2006/07/01 20:02:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆★☆車関係☆★☆ | 日記
2006年05月31日 イイね!

大流行?

大流行?昨日はトヨタ。
今日はホンダですか?

なんか、ウィルス風邪流行みたいだなあと思いました(笑

トヨタはハンドル。
ホンダは鍵関係…。

今度は日産、マツダって発表されたら、たまったもんじゃないね。

昔は1つの車だけがリコールだったのに、今は団体だもんねえ。
ホンダもフィット、ストリーム、ステップワゴンにシビックなど…。

全く。。。orz
Posted at 2006/05/31 23:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ☆★☆車関係☆★☆ | 日記
2006年05月13日 イイね!

♪憧れ・・・

ピンクな車を買いたいなあ。
アイシスの場合、ないもんね(涙

ということで、次の車はピンク色の車をと。

ただ、ピンクとは言っても、ショッキングな色じゃなく、シルバーに近い、そんなピンク。

アイシスにも似合うと思うけどね。
新エスティマじゃなく、前エスティマで、薄いピンク色のを見かけたことがある、何度か。

その色、いいな~と常々思っている。

落ち着いているし、かわいいし。

もしもね。
新エスティマ若しくは、次のフルチェンジのエスティマにその色があったら購入するかもわからんし(笑

って、車がコンパクトカーになるかもしれないなあ。

とりあえず、個人的には2000cc以上の車がいいなあと。
旅行好きだし、遠出好きだし、ラッキーはもういないかもしれないけど。

あ、結婚してたらアレだしね(笑

1.車購入の際に、個人の好みを理解する
 (母が今のベージュアイシスを、購入の際に嫌だ!って散々けなした)
2.ある程度車弄りが趣味w
 (私が、お願い~ってねw)
3.ちゃんと、このパーツ買っていい?って私に聞く!
 (知らないお届け物が着たら、頭に角が生えるかもしれんw)

とりあえず、こういう理想的な男性を探さないといけない鴨・・・クェッw

って、今はとりあえず男には興味がないと言うか、男より自分の趣味に走っている・・・
(^^;
Posted at 2006/05/13 11:09:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | ☆★☆車関係☆★☆ | 日記

プロフィール

「@あう~ お久しぶりです!
みんカラのメールでと思ったけど、メール不可能だったので、ここで。大雨、大丈夫?」
何シテル?   09/10 22:08
どっちかといえばボケの天然キャラと言われてます。 そんなつもりじゃなかったのに、笑われたり(本人は結構ショックだったり)。 あと。 夏は脳みそが溶ける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランクなソザイ 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/02 22:54:36
 
素材屋Babydoll 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/01 23:54:06
 
顔文字を動かそう! 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2006/01/10 20:39:17
 

愛車一覧

トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
2004年で8年目。 2004.12.28にお別れの予定が、2004.12.26日にお別 ...
トヨタ アイシス アイシス君。 (トヨタ アイシス)
2004.12.26の日曜日午後12時にキャバリエとバトンタッチ。 2013.05.02 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation