• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあるん(^o^)ノ☆・:.,;*のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

コラ~!!

コラ~!!うちの母…
私が作成する年賀状をけなしたっちゅ~か、呆れたっちゅ~か、バカにしているような感じやったんだけど。


…今までに会社の人に見せびらかしてきたっぽいあせあせ(飛び散る汗)


今さっき、母から
「年賀状できた?」
と、ウキウキしながら…。


いや、まだできておりませんが、ナニカ?猫2
なんでそんなこと聞くの?(=_=;)


ああ~…
会社のみんなぁ
早くラッキーのネズミが見たいって





?(゜_。)?(。_゜)?ハイ?


なんでやねん!
今まで見せてたんか?



…うん
と、照れ臭そうに(?)笑う母…orz


もうねぇ
会社のみんなぁ
楽しみにしとるがいぜ



え~っと。
なんかプレッシャーができてしまいました。


…余計に年賀状作成しにくいです(^^;
しまったなあ。
昔から派手というか、そうやってお笑い盛り込んできたから今さら抜け出せませんあせあせ(飛び散る汗)

画像は、酉年の。
これ、ウケが良かったです(笑)

いのししもウケが良かったですが、酉のほうがウケてました(^^;
今年ももちろんラッキーは登場しますけど…
期待されすぎて、逆に悩むんだよね…orz





…会社のみんな?!


ウワァァ━━━━━。゚(゚T◇T゚)゚。━━━━━ン!!!!
Posted at 2007/12/18 21:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記
2007年12月16日 イイね!

マリと子犬の物語

マリと子犬の物語今日は、新潟の大震災で旧山古志村で起こり、その時の物語。

実在する犬の物語ですが、すべてそのまま描写したわけではなく、絵本のイメージで出来た映画と言えます。

この物語…。
泣けます。
ハンカチ1枚…いや、2枚要ります(笑)

内容は…。
山古志村の幼い兄妹が、捨てられた子犬と出会い、それがマリと名付けられ家族の一員として迎えられ、翌年、マリは3匹の子犬のお母さんに。

それから、あの忌まわしい大震災が起き…。


ちょっと物語的で、現実的には無茶な部分がありますが、見ごたえはあると思います。
ワンちゃんの名演技っぷり、すごかったですよ。


ただ、映画を見終わった後に評価メモが掲示板に貼られているのを読んだんですが、20代後半の女性が書いた感想文にガッカリしました…。

この物語はしょぼくて、おじいさん役の俳優さんと犬のおかげでこの物語が良くなっていると。
うーん。
なんで、純粋な気持ちで観ないのかなあ。
批判するために観たような感想文だったので、最低でした。

しかも、映画を見ている途中で頭痛が大きくなって気分が悪くなってる時だったので、批判文を読んで頭痛が更に…orz

も~。
友人の車で行って良かった…。
ホンマに。
帰り道、スーパーに着くまで数分の間寝ちゃいましたが、おかげでだいぶ楽になりましたよ。

今日は本当に、このブログを上げましたら、PC消してすぐ寝まーす。


ランチはバイキング(笑)
メッチャ人気でしたよ。
11時前からすでに、予約名簿がズラッと。
うちは、18番でした(笑)

名前呼ばれる時、みんなおしくらまんじゅうです。
わたしも、おしくらまんじゅう…。
じゃないと、呼ばれてもわからんもん…orz
Posted at 2007/12/16 22:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画を観よう | 日記
2007年12月15日 イイね!

おにゅー。

おにゅー。特に不満はなかったです…。

だけど、新しい物好きとしては…。
やってしまった(汗


これで、5台目っすか(汗
一番長く使っているのは、このコンパクトデジカメを購入したパナソニックのFZ5。
一眼レフとまではいかないけど、それに近いデジカメ。

コレはまだまだ、頑張っていただく予定だが、出番は減りそうな気がします(汗

今回購入したのは、モカ色(茶色)のオリンパス、μ780でございます。
ポイント入れなければ2万円。
そして、ポイントを使って、1万8千円になりました。

型落ちかも。
でも、料理のための機能があったんで…。

さっそく使ってみたけど、連写できない…orz
パナソニックのLUMIX系にしとけばよかったな…とこの部分は後悔したり(^^;

色はわりとキレイなほうかなと思います。
価格ドットコムというサイトで見ていても、それなりの評価はあるんですね…。


偶然だと思うけど、例えば写真を明るくしようとして、「自動補正」を使ったら普通は明るくなるどころか変に黒っぽくなるんだけど、このオリンパスのはキレイに明るくなったからびっくりです。

でも、連写できないのが痛いな(汗
Posted at 2007/12/15 21:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2007年12月15日 イイね!

しまった!見るんじゃなかった!

しまった!見るんじゃなかった!おはようございます。

朝から、ラッキーにジーッと見られました。
画像を見てて、何か変だと思いませんか?
実は、鏡に映ったのを撮った…(笑)
まさに、朝食を食べている私の背中を、じ~っと凝視しているところです(笑)
ただ、そのまま載せると私が気持ち悪くなったんで、左右反転しちゃいました。
これで、私の目の前の人が撮ったのと同じになりました♪


さて。
さっき、お友達さんのブログで新しいデジカメを購入した!のを読んだんで、コメントして、パナソニックのデジカメ部門HP覗きにいったら…

うちはFZ5で、確か、12倍ズームのなんちゃって一眼レフコンパクトデジカメを持っていて、料理ブログでいっぱい活躍しているのですが、こないだ油ハネでレンズに油が付いちゃった…orz
慌ててフキフキして事なきを得たけど…。

今、そのデジカメがバージョンアップして、それぞれ…FZ50FZ18が。
どっちも欲しい…。
FZ12のほうが魅力的なのだが、価格が6万以上してそう…(汗

コンパクトデジカメだったら、TZ3かな。
10倍ズーム可能だし…。

うちの欲しいデジカメの基準はね…。
1位 大きなズームが出来る(8倍以上)
2位 料理がキレイに撮れる
3位 夜景もキレイに撮れる

なのですぅ。


メガネのハラダ(たぶん)じゃないけど…
遠くも撮れる!近くも撮れる!

っていうか、LUMIXシリーズはほとんど料理シーン機能ありますわ(笑)
広角撮りOKだし、なんか魅力いっぱいね。

そのかわり、いい価格してそうな気がします。
2年以上前に購入したFZ5…売れないだろうな…(汗
売れたとしても、1万円イカしてそう(汗

友人にあげようと思っても、要らないって言われそう(笑)
カバンの中にポイポイ入れられるサイズじゃないからね。

当時、いくらしたっけ?
キレイに忘れちゃってます(汗

欲しいんだけど…
ボーナス…当たったけど…
厳しいもので…(汗



誰か…
無償でプレゼントください(笑)
Posted at 2007/12/15 10:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記
2007年12月12日 イイね!

やばいよ。

体重はなんとか維持している状態。

なんかね、最近…
やたらに甘いものばっかり求める。

会社でチョコレート。
家でもチョコレート。


マズイことに…。
今、腹減ってるがいぜ!!

ぐ~きゅるる


あ、あんたも今腹減ったやろ?

知らんよ、
私のせいじゃないがやからね!!


ぎゃ~ふふん…orz
Posted at 2007/12/12 23:04:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記

プロフィール

「@あう~ お久しぶりです!
みんカラのメールでと思ったけど、メール不可能だったので、ここで。大雨、大丈夫?」
何シテル?   09/10 22:08
どっちかといえばボケの天然キャラと言われてます。 そんなつもりじゃなかったのに、笑われたり(本人は結構ショックだったり)。 あと。 夏は脳みそが溶ける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
1617 18 192021 22
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

フランクなソザイ 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/02 22:54:36
 
素材屋Babydoll 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/01 23:54:06
 
顔文字を動かそう! 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2006/01/10 20:39:17
 

愛車一覧

トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
2004年で8年目。 2004.12.28にお別れの予定が、2004.12.26日にお別 ...
トヨタ アイシス アイシス君。 (トヨタ アイシス)
2004.12.26の日曜日午後12時にキャバリエとバトンタッチ。 2013.05.02 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation