• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあるん(^o^)ノ☆・:.,;*のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

やっちまったねえ。ほんとに。

今年入ってから、本当に色々ありましてん。

GWの話が少しずつ進み、ホテルなどを確保できた2月。
ところが、風邪をまたこじらせてしまい…。

しかも、めちゃくちゃに忙しい時期にです。
休んじゃいけない時期にです。

熱は出なかったものの、負けました。
かかりつけの病院へ。

すると、その時はインフルエンザA型が流行っていることもあり、やったこともないインフルエンザ確認ものを…。
ほら、ほっそ~い綿棒で鼻の奥まで突っ込むやつです。
アレ、初めてあんな…。

ゲホゲホ。
オエエ、オエエ。

ですよ?

隔離室に通され、うそ~ん、こんな扱いされるの?と内心ショック。

結果はインフルエンザではなかったから良かったものの…。

それから午後から会社へ行って仕事するものの…。
だんだんとしんどくなって、残業せずに帰宅。

次の日。
38度を超える熱が発生(ガーン)
体力を奪われまくりで体が思うように動けず、再び遅刻か休みますメールしてとにかく寝て…。

11時ごろに目を覚ましてメールが来たぞというシグナルが出ているケータイにいや~な予感。

案の定。
「体調が悪いのはわかりますが、来てください」

ぬぅぅ。

その翌週。
私のデスクの後ろの方が、インフルエンザに。

すると。

専務が悪魔のささやきを…。
「インフルエンザに気を付けてね」

うぅ。
ただでさえ免疫落ちているのに(==;

ぬほぅ・・・orz

でも、かわいそうなことに出社させられていました。
幸いなことに、誰にも伝染されませんでした☆

その後、ひきずりがキツイ。
咳が止まらん。

3月も忙しい日が多く、今は、落ち着き…。

今日、アホキャラを発揮しまして。

うちのアイシス号で信号待ちのとき、友人が指をさして、子どもがおると。
某ディーラー店で、キッズコーナーなるところで遊んでいるかわいらしい女の子。

思わず、手を振っちゃいました。
当然ですが、女の子はまん丸い目をしてポカン。
「ダレ?」

不審者の人になっちゃいました(^^;
ご両親はどこにおられたかは知りませんが、どうか見られてませんように(^^;
Posted at 2012/04/01 22:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記
2012年01月01日 イイね!

じゅるるる・・・

じゅるるる・・・あげばじで、おべでどうございまじゅるぅ・・・。

すいません。

昨年末から風邪にやられて、ウサギ年から辰年へと持ち越してしまいました。

そして、今年もよろしくお願いいたします。

たぶん、今年もかなりのマイペースでブログをあげるでしょう。
たぶん、今年も男見つかんない。

たぶん、今年は新車購入できるのかな?

しかしまあ。

まさかの風邪でねえ。
風邪を引いて、会社の大掃除でゼイゼイ息を荒くしながら頑張り、29日は完全に睡眠優先。
30日は、大掃除のお手伝い・・・できず。トイレ掃除だけ頑張ってあとは睡眠優先。
31日も、睡眠優先で(^^;

いつもだったら、年越してから寝るんだけど、風邪がこれ以上長引くのは嫌だったので、23時ごろにはもう寝ました。

そして今日。
母の実家で呑めや歌えや(嘘)。
呑みはしましたが、歌いはしません(笑)
いきなりのお酒でオイオイ・・・と自分で思いつつ、呑めるだけ呑んで、母を置いて先に帰らせてもらいました。
もちろん、呑まない弟がアッシー君で(古)。

そして、現在に至ると。
お酒、呑んだことに少しだけ後悔しています。

なぜならば。
呑むとねえ。
眠れなくなる・・・(^^;

バカタレちゃんです。
ハイ。

明日は、私の家で。
お手伝いできるかどうか心配ですが、頑張ってみたいと思います。

大丈夫かな・・・(^^;

さて。
いい加減に寝ます。

新年のあいさつが、こんなんで本当にすいません(^^;

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとってもいい年でありますように。
Posted at 2012/01/01 22:14:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記
2011年11月29日 イイね!

ほおおお!!!

大ボケなことに、車検は来年だとすっかり勘違いしておりました。
友人の指摘に気付いてよかった、よかった・・・じゃなくて、慌てて自分の本当の財布を確かめましたよ(笑)

大丈夫・・・大丈夫(^^;;


担当さんから1週間前から連絡が来て、今日帰り際にメールをば。
そしたら、家に来て預かりにきますよ~とのこと。

え?
今日?!

心の準備がっ!!(そっちかい!)

でも、今のうちがいいということで、さっさと。

また、古い代車なんだろうな~・・・きっと。

そうこう考えながら夕食を済ましたら、ピンポンパンポン(←チャイムね)。
母が反応したので「あ~たぶんトヨタさんだわ」っつったら、「あんたがイケ」ジェスチャー。

はいはい・・・ヘヘ(^^;;

で、暗い中・・・
なんだかボディーが光ってる。
形がどうも、現在ボディー♪

ほあああ~ん。
アレだな。
きっとアレだ。

今の担当さん、若いな…(笑)

代車とバトンタッチして、担当さんを見送ってから、車のロゴを確認。

やっぱりそうだ~!!!

ぬほほっほ♪
ラッキーなことに、総距離5000ありません。



これ、エンジン入れるとウイ~ンって針がMAXに動くのね。
かっこいいなあ。

個人的には、ヴィッツより好きです(^^;

一番大きな理由が、エンジンの動きというか、ムラがないというか。
街乗りなら、いいんだろうな。

高速で遠距離だとどうなるんだろ???

イストさん、しばしの間お世話になります☆
Posted at 2011/11/29 23:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆★☆車関係☆★☆ | 日記
2011年10月10日 イイね!

静岡 DE 餃子 ♪

友人と2人で行ってきました。

8日・・・

朝5時ごろに出発。
頑張って砺波ICへ向かう途中、お腹空いてお腹空いて・・・(笑)
「なか卯」さんとこで、朝食うどん食して。

砺波ICからスタートし、ひるがの高原で休憩。
休憩・・・。
さすがひるがの。
朝8~9時ごろだったかしら???
温度2度ほど。
寒かった、寒かった(^^;;

途中、環状か東名か迷うものの、ナビ様のおっしゃる通りにJCTで環状を素通り。

すぐのSAで渋滞状況を確かめたら、土岐あたりがちょっとだけ渋滞していて、小牧あたりは土岐の倍・・・。ちょっと読みが外れた(涙)

が、眠気が素晴らしく襲ってきたので、友人ちゃんに鍵を渡してよろしく~♪(ごますりすり♪)

渋滞と付き合い始めた頃に目が覚め・・・私の車の隣には新車を積んだトレーラー。
新車はええのお。傷もなけりゃ、輝きも違うぜえ~(笑)

岡崎まで渋滞と付き合い、岡崎からはスムーズに。

浜松インターを降りて、すぐに餃子専門店「石松」へ。

石松に到着♪そして、行列待ち。
みなさん、餃子目当てで来ているので、お客の回転は早い。

呼ばれて早速、注文。

待っている間に、友人のダジャレ(?)が。
石松ですから、ガッツ石松!ときて、OK牧場!ときた。
言うと思った…(笑)

しばらくして…
キター(キラキラ)


早速、一口。
おっ?
片方パリパリ、片方モチモチ、中身はちゅるん。
好きな餃子だ♪
ウマイウマイ~(T▽T)<感動した!


お次は、「孫悟空」へ
そこは、ラーメン店ですが、餃子だけの注文OKです。
家族で経営しているみたい♪



食感はほぼ「石松」さんと一緒ですが、甘みが強めで美味しい♪
美味しい♪


お次は・・・だったんだけど、どういうわけか場所を間違え、改めて確認して次のところへ。
残念ながら、私たちが着いたときには、餃子なくなったみたいで、駐車待ちのためにぐるぐる少しドライブして戻ってみたら、売り切れ閉店になってた(T□T)<ガ~ン・・・

もう、餃子をウリにしているお店は14時になるともう閉店になると思ったほうがいいです。
14時には閉店、16~17時にはまた夜の部として開店する模様ですが、もう走り回る気力もなく。
15時過ぎにはチェックインして、それぞれの部屋でのんびりして、18時には近くの回転寿司へ。

105円中心の回転寿司はやっぱり…(^^;
冷凍っぽさが抜けてないのが多い(^^;
でも、105円だと考えれば、悪くはないほうです。
(○○寿司よりはイイ!!と思いました(^^;)

アレコレ食べて1050円です。
ご馳走様でした。

次の日の朝、9時に出発してまた東名高速で途中からジャンクションまで渋滞と交際(ぉぃ)。
環状へ移って、これまた土岐ジャンクションで渋滞と交際(ぉぃぉぃ)。
中央へ移っても渋滞で、恵那ICの次のICで降りて、そこからは富山へ国道で。

途中でモスバーガーでランチして落ち着き、目当ての道の駅へ。
お気に入りの紅茶を売っているのだ。

ぬ~っひひひ。
と思ったら、リニューアルしてた!!!
わかってたら、そこでランチしてたああああ(T□T)<再びのガーン

はあぅ。
気を取り直して・・・五平餅をば。



来年また行こう。
誰か連れて(笑)



高山へ入る前に、GSにて10Lをアイシス君にちょっと食べさせ・・・(違)
GSを出て、高山あたりであ!!!お釣りとレシート!!と気が付き、戻るものの…。
レシートは店員さんからいただけたけど、お釣りは後から来たお客さんに持っていかれた模様。
おお~い。。。600円だぞ。
普通気が付くはずなんだが…痛恨のミス・・・orz

友人に平謝り。
餃子代、高速代、ガソリン代は、友人と私の集金袋から出しているので・・・。
友人は許してくれたけど、もったいないことしてしもた・・・orz


そんなこんなで、帰りは9時間かけて富山に到着。
約750キロくらいの旅行ですた。

やっぱり、山道は怖いけど楽しいねえ。
ヘアピンカーブは恐怖心働くけど、快感もある(笑)

そして、国道41号線!!!
新しいルートができてました!!!
確か天湖森あたりから岐阜県に入るころまでかな。

今までだったらスノージェットとともに、くねくね曲がりながら走ってたんだけど、今のルートはちょっと大回りな気がするけども(神通川を2回またぐ形になったもんで)、以前のR41よりストレスが軽くなりましたよ。

あとね、久々野あたりかなあ??
あれも新しい41号線ルートができるっぽい。
でっかいトンネル作ってる・・・。
Posted at 2011/10/10 10:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2011年10月07日 イイね!

ちょいと聞いてみる

こないだ、母と揉めた。

何のことでもめたのか。

アイシス君に乗り換えてから、10万キロ超えました。
もしかしたら来年…もしくは次の車検までには。


今のところ、欲しい車なかなかないんだよね(^^;
決して安い買い物じゃないし、慎重になってしまう。
20代のころのように、「わ~い、これにしたいな」のような勢いがありません(笑)


さあ。
どうしようか。

次ももしかしたら、アイシスになるかもしれません。
ピンとくる車がなければね。

目下気になっているのが、「ラウムとポルテが合体した後継車」
アイシス君よりもちろん、パワーは下になっちゃう。
2000㏄→1600㏄といったところかなあ。


なぜって、7人乗せる機会があんまりないのが第一の理由。


んで。


そのことを母と話した。

「冗談じゃない。何言ってんの。あんた毎年遠いところへ行くがにアイシスよりコンパクトカーになるのは危険!ダメ!!ダメダメ・・・」

今の車は昔と違って遠出できるよ、コンパクトカーでもと応戦するも、一向に首を縦に振ってくれません(笑
耳を貸してもくれんし(苦笑


さて、皆様に質問。

私は1年に2~3回、多くて4~6回ほど遠くへぶっ飛んで行きます。(日本語オカシイヨ!)

ポルテ級の車がそれに耐えられるというか、高速ではぶっ飛ばさないので、私は大丈夫だと思うのだが、大丈夫でしょうか???

メンテナンスさえしていれば大丈夫だと思うんだけどねえ・・・。



って、今頃画像のアップロードの存在に気が付いた(笑)
便利かしら???
Posted at 2011/10/07 20:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記

プロフィール

「@あう~ お久しぶりです!
みんカラのメールでと思ったけど、メール不可能だったので、ここで。大雨、大丈夫?」
何シテル?   09/10 22:08
どっちかといえばボケの天然キャラと言われてます。 そんなつもりじゃなかったのに、笑われたり(本人は結構ショックだったり)。 あと。 夏は脳みそが溶ける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランクなソザイ 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/02 22:54:36
 
素材屋Babydoll 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/01 23:54:06
 
顔文字を動かそう! 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2006/01/10 20:39:17
 

愛車一覧

トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
2004年で8年目。 2004.12.28にお別れの予定が、2004.12.26日にお別 ...
トヨタ アイシス アイシス君。 (トヨタ アイシス)
2004.12.26の日曜日午後12時にキャバリエとバトンタッチ。 2013.05.02 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation