• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあるん(^o^)ノ☆・:.,;*のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

マジで???

こないだの土曜日、アイシスくんがあまりにも黄砂の雨でメッチャ汚れていたので…。
洗車したんだけどね。
まだ黄砂来るんか~!!!(-"-)

やあねえ、もう。



んで。

今日紹介されました。
「県民ショー」で。

お団子の味噌汁。

あれ、全国区だと完全に思ってましたよ、わたし。

いつも母方のばあちゃんか、伯母かどっちかが団子を作ってくれます。

それを、沸かしたお湯におダシとごぼうと一緒に団子をポーン♪
お団子が浮いたら、味噌を溶くのだあ!!!

テレビではワカメと何かと一緒だったんだけど、まあるん家はシンプルにさきがきごぼうです。

嫌いな人おらんよ、ぬ~ふふふふ(V)o¥o(V)

な~んちゃもぅ、たまらんちゃあ!!!



あ、でもさ。
時代の流れだねえ。
出産したらお団子の味噌汁は知らなかったよ(笑)
母は知ってたけどね。


久々に、お団子の味噌汁食べたくなった…。

あ、ちなみに。
テレビで紹介されていたお団子味噌汁用の商品、あれ甘くてやわらかすぎるので、個人的には好みじゃないです…。
Posted at 2011/05/19 22:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記
2011年05月10日 イイね!

追い付きません!

やっぱり、旅の影響はすごいねー。

風邪を引き始めてしまいました。

秋田県と富山じゃ、5度ほど違うし、朝昼晩の気温差に完全に負けてます。

ううううう。

週末、イベントがあるんだけどな~・・・。

薬を飲んで、なんとかしようとしてますが、だましだましだな、絶対に。


みなさまも、風邪に気を付けてくださいませ!!!


そういえば、GWの富山~栃木~秋田~富山の旅で2,200キロほど走ったのですが、会社の上司にナンボ走ったんだ?って言われ、2,200キロほどって答えたら、動作が止まりました(笑)

道の駅巡りですから、1日の大半は車ですからねえ・・・。
Posted at 2011/05/10 21:11:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新つぶやき | 日記
2011年05月05日 イイね!

秋田県道の駅巡りのふぉとぎゃらり~♪

アップいたしました♪

その1

その2

その3


旅にはハプニングがつきもの。
まさにその通りです。

その1
東北道で雉らしい鳥が横断。
しかも立派な羽を持っているにも関わらず、のんびりと歩いていました。
急ブレーキしたんだけど、本当に後ろに全く車がない時だったので、よかった…。

その2
試食して、蓋を閉じた瞬間…
棚が崩れ落ちました。
2段目の棚だったんだけども、その下にはドレッシングのビンが並んでたので派手な音が・・・。
超注目されて、めっちゃんこに恥ずかしかったのは言うまでもありません。

あとはジャンボうさぎに目が点とか(笑)

今回も楽しめました♪


そういえば、秋田県のスーパーに珍しい魚の名前が。
「きゅうり」
何だろう??調べなくっちゃ!!!
Posted at 2011/05/05 21:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2011年05月04日 イイね!

無事に到着いたしました。

無事に到着いたしました。朝9時ごろに秋田の山形県に近いところから出発して、午後6時にようやく到着しました。

ほっとして、かなり疲れてしまっています。

そして、激しい気温差で風邪を引いてしまいそうです(涙)
すでに、のどをやられてるんですよ、秋田にいた時から。

ほんっとに、富山県よりも寒かったです。

最低気温5度だもん。
コート持ってなかったけど、羽織るものがあってよかったです。

画像は、ジャンボウサギコンテストで一番になったウサギだそうで。
かわいいウサギのイメージが…。

ものすんごく心が折れる瞬間です(^^;

ウサギって、こんな目してたかしら???

怖かったですよ。

大きさは、大人の体の半分くらい??

柴犬より大きいのは明らかです。
でかすぎ(^^;
Posted at 2011/05/04 21:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2011年05月04日 イイね!

今回の道の駅めぐりは・・・

東北地方でした。

本当は一昨日、PC借りれたから画像と一緒に日記をアップしようと思ったのですが、どうも画像添付できなくて・・・。

何度かトライするものの、自分の中で気持ちがだんだん沈没してきて、もうUPする気力なくなりまして(笑)


東北道、特に宮城県のはヒビが1本あったり、なんだかふわふわだったり。

修復した箇所は本当にたくさんありました。

工事のかたがたお疲れ様でした。


さて。
朝ごはんでおなかが膨らんでますので、これから30分寝ておきます。
じゃないと、居眠り運転しかねないので、寝ます~。

それから諸々準備して、出発いたします。

気をつけつつ帰りますわあ~


渋滞はたぶん、あまり心配はないだろうけど、渋滞の可能性も考えておかねばね。
Posted at 2011/05/04 07:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記

プロフィール

「@あう~ お久しぶりです!
みんカラのメールでと思ったけど、メール不可能だったので、ここで。大雨、大丈夫?」
何シテル?   09/10 22:08
どっちかといえばボケの天然キャラと言われてます。 そんなつもりじゃなかったのに、笑われたり(本人は結構ショックだったり)。 あと。 夏は脳みそが溶ける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランクなソザイ 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/02 22:54:36
 
素材屋Babydoll 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2009/04/01 23:54:06
 
顔文字を動かそう! 
カテゴリ:ブログのアクセサリ
2006/01/10 20:39:17
 

愛車一覧

トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
2004年で8年目。 2004.12.28にお別れの予定が、2004.12.26日にお別 ...
トヨタ アイシス アイシス君。 (トヨタ アイシス)
2004.12.26の日曜日午後12時にキャバリエとバトンタッチ。 2013.05.02 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation