• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

トンネルで灯火ON

について考える!

こちらの地方ではトンネルで灯火する車がかなり少ないです!
なぜ灯火するの?って感じなのでしょうか?(笑

自分が見えるから別に光など必要ない!
って感じなのでしょうか?(^^;

めんどくさい
って感じなのかなぁ(w

じゃあなぜライトを付けるのか。
おいらのばあいは、自己防衛のため

前から突っ込まれないよう、ポジションランプ
後ろから突っ込まれないよう尾灯で自己アピール^^;

些細な事かもしれませんがこれだけでも
かなり事故の確率が減るとおもうのですよねぇ・・・

此をみてる此まで付けてない方の意見も聞いてみたいなぁ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/02 23:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0728
どどまいやさん

最近気になるクルマ
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

音楽でイこう14😉
グルテンフリー!さん

白老のクリッパーは美味い
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 23:42
でも青ランプはエロいです・・・
コメントへの返答
2009年4月3日 2:39
おはこんばんちわ

青は好きですw

見せびらかしの意味合いもあります(マテ
最高のエロです(笑
2009年4月3日 0:12
わしもポジションは。
極端に短いトンネルは点けませんが。

長い&暗いときはヘッドライト点けますよ。バーナーがあったまる前に抜けたりしますけど(爆)
コメントへの返答
2009年4月3日 2:41
おはこんばんちわ

ベロフHID付けてますが
付けたり消したりしますが
この3年ほど快調ですね。

自己防衛の意味合いはかなり在りますね!
2009年4月3日 0:46
メーターが見えなくなるので点けます。

あのヤン車には誰も近づけません…(爆)
コメントへの返答
2009年4月3日 2:45
おはこんばんちわ

自分のヤン車を見ながらうっとり?(笑
2009年4月3日 0:51
ほぼ点灯させる派です。
突っ込まれたかないですもの(笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 2:47
おはこんばんちわ

対向車が灯火してない場合、
結構見えないので怖いんです^^;

また、明るいところから暗いところに入ると目がすぐに順応しませんので
相手が突っ込んでこないのを祈ってます。(滝汗

2009年4月3日 2:24
どちらかと言えば、自分も点灯派です。

メーターの視認性・前後方の車間距離を保ったりとか様々ですが・・・

自己防衛的な要素ですけどね。

コメントへの返答
2009年4月3日 2:48
おはこんばんちわ

点灯される方多くて良い事です^^;
無点灯なのはこちらの地方だけかなぁ(汗汗

おいらの付ける理由もかなり自己防衛が入っていますよ(笑
2009年4月3日 3:23
え?!

東北では殆ど点けてますね…

やっぱり自己防衛でしょうね。
コメントへの返答
2009年4月3日 20:29
おはこんばんちわ

東北のほうは優秀ですね!

西の方はずぼらな方が多いのか
おいらが走ってるときだけ
たまたまなのか(^^;

2009年4月3日 6:17
広島でもほとんどの車がつけてますね。
というか、トンネルの中で灯火しないっ
て恐ろしいのですが。^^;;

地方によってイロイロと違いますね~
(汗)
コメントへの返答
2009年4月3日 20:30
おはこんばんちわ

上にコメをつけた後w
西も優秀ですか(笑

近畿周辺だけなのかな(爆
2009年4月3日 7:09
コッチでも結構いますわw
〝俺はこの位暗くても見えるんだぜぃ♪〟君がw
夕方暗くても点けないヤツも居るから危ないっすわ
コメントへの返答
2009年4月3日 20:33
おはこんばんちわ

このくらい暗くて見えてたって
あなたが見えてない場合は突っ込んできますよね(笑

ってことでしっかり付けてもらいたいですよね(^^;
2009年4月3日 7:42
おはよっす(`Д´)ゞ


こっちも無灯火で向かってくるヤシ多いですわ(汗

↑みたいに夕方、ひどいときなら街灯で明るい夜でも(バカ?)



メーター見ないで走ってるのかね?

オプティトロンだからいらないの?www

コメントへの返答
2009年4月3日 20:37
おはこんばんちわ

自分は良ければすべてよし的な
走りをされるとこちらも怖いですよねぇ

自分のメータは見なくても良いですが
他の車の動きはしっかりみてもらいたいものです(笑
2009年4月3日 8:32
オイラは付ける派です^^v

相手に気づいてもらうのが優先ですね!

短いのはスモール、長いのは全灯です^^v
コメントへの返答
2009年4月3日 20:39
おはこんばんちわ

付ける方が良いですよね!
気がついてもらわねば
どうにもならない場合が在りますから
やっぱり自己防衛第一ですよね!
2009年4月3日 10:19
きっと面倒くさいんでしょう。
てか、忘れてるのかも(汗)
コメントへの返答
2009年4月3日 20:39
おはこんばんちわ

やっぱ面倒なんだろうなぁ(爆
あるいは付けるってこと自体知らないのかも
2009年4月3日 19:58
一応点けてます(^о^)Ъ

でもあの車がポジション点けると後続車はるか後ろに下がります(滝汗)

なんでだろ??(爆)
コメントへの返答
2009年4月3日 20:40
おはこんばんちわ

自己主張の固まりですから
付けたい派なのでは?(爆笑

おいらもおそらく一歩後ろに下がりますw

全体を見てみたいですから(笑
2009年4月3日 20:53
おこんばんわです。

私の点ける派かな?

って言うか~、点けないと見えないので自爆しそうになりますので…(汗
コメントへの返答
2009年4月3日 21:17
おはこんばんちわ

付ける方が多いのでホント安心しました。

付けないと自分も他も
いっぱいいっぱいに
なってしまいますからねぇ(^^;
2009年4月3日 23:55
トンネル内のみならず、
雨天や吹雪などでも点灯します。

メーターが見にくくなるのも
ひとつの目安ですね。

自発光メーターの普及も
ライト非点灯や点け忘れの
原因かもしれません。
コメントへの返答
2009年4月6日 6:57
おはこんばんちわ

雨とか霧とか吹雪とかでも
自己の安全のために着けたりしますね!

>自発光メーターの普及も・・・

確かにあるかもしれませんが、着けない理由がメータだけ見えれば良いって思ってるって事は、なぜ着けるのかわかってないってことでしょうかねぇ^^;

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation