• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

制御システム

アイドリングは

燃料主導アイドリング制御方式で
目標吸入空気量を決定することで
燃料噴射量制御と吸入空気制御(ISCバルブ制御)を行っている。のかぁ

で、目標吸入空気量は

吸入管圧力値

ECU内マップに従って
フィードバック制御および、フィードフォワード制御により決定されるようだ。

フィードバック制御は
回転数が目標より少なかったらそれに合わせた目標吸気空気量で増加

フィードフォワード制御は
エアコンON、あらかじめ分かっている負荷、水温センサ、で即座に空気量を目標に持って行く



吸入空気制御は
インテークマニホールド圧力値
インテークマニホールドチャンバーへの空気充填量
から目標吸入空気量に必要なISCバルブデューティ比を演算計算して制御している。

さて・・・

吸入管圧力値
インテークマニホールド圧力値
インテークマニホールドチャンバーへの空気充填量

はどこでセンスするのかなぁ???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/08 01:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 4:03
こんばんは~
フォレスターってその「イジる」ことによって5~6リッター並のパワーを引き出してあげることは出来るそうです。
そもそもそこまでいってしまうと莫大な費用が…
それ笑えませんf^_^;
コメントへの返答
2009年6月8日 23:54
おはこんばんちわ

大丈夫
扱いきれない程には弄りません^^;

大馬力だと燃費も悪くなるしwww

どちらかというと維持るほうに必死(笑

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation