• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

エコぐら

ホンダが推奨している?
エコグランプリ

名前がなってないと思う・・・
矛盾してますよねぇ??

燃費を競うってことは、
それだけ走らせないといけないってことじゃないのかなぁ?

エコ

って言葉が勝手に一人歩きしてる気はしますが、
間違った認識かな??

エコという言葉といえば
エコポイントとかって

地域振興券やプリカに変更できるとか・・・それのどこがエコ?www
結果、定額給付金みたいな感じ

おはようございます♪
今日も張り切って頑張りますwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/30 07:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 7:31
た、確かにおかしい。
矛盾してますよ。
コメントへの返答
2009年6月30日 20:08
おはこんばんちわ

おかしいと思うのはその名前の付け方です!

やろうとしてることは良いこと?なのに(^^;

2009年6月30日 7:45
オハヨォォォォ(」゚Д゚)」オオォォォォォ!!!

矛盾だらけ…
エコポイントなんて訳判らんw
コメントへの返答
2009年6月30日 20:09
おはこんばんちわ

この矛盾だらけの案を出した
政党
はどこだー

ホントエコポイントのエコの意味が分からんすわw
2009年6月30日 7:56
エコポイント付いちゃいました(謎
コメントへの返答
2009年6月30日 20:09
おはこんばんちわ

それでさらなる消費力アップをwww
2009年6月30日 8:10
プリウスが理論上で2万キロ走行まではエコじゃないので…たぶんインサイトも…
コメントへの返答
2009年6月30日 20:11
おはこんばんちわ

エコって意味を間違えて認識させようとしています。

走らせている以上、何をしたってエコからは離れるのです^^;
2009年6月30日 8:17
とりあえず、エコって付けとけばいいんです。(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 20:12
おはこんばんちわ

>とりあえず

間違いなくそうでしょうw
エコってつけておけば
売り上げ上がります!

ほら、売り上げ至上主義の構図が見えますw

2009年6月30日 8:24
エゴグランプリ??(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 20:13
おはこんばんちわ

流石毒舌派ですねw

いやまさに
その通りとおいらは思っていますよ♪
2009年6月30日 9:00
エコって消費に繋がらないでしょ^^v(爆)
コメントへの返答
2009年6月30日 20:14
おはこんばんちわ

エコポイントは消費を上げるためのポイントであり、環境を考えているわけではありませんぜwww
2009年6月30日 9:49
おはこんばんちは!

そもそも、車に乗ってる時点で、エコじゃないですよねw
チャリにしたって、作る段階で、色々とエコじゃないはず。

やはり、エコというよりエゴ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
コメントへの返答
2009年6月30日 20:15
おはこんばんちわ

>そもそも、車に乗ってる時点で
そうだとおいらも思います。

流行だからといって
エコ
ってのを付ければ良いって物じゃないと思います。

やろうとしていることは良いことだと思いますが、名前の付け方に物を申したわけですwww
2009年6月30日 9:55
おはこんばんちは!

連チャンです。
エコ=エコロジーではなく、エコ=エコノミーなら納得♪
コメントへの返答
2009年6月30日 20:16
おはこんばんちわ

>エコノミー


普通で行きましょうwww
2009年6月30日 10:20
実生活通りでいつも以上に燃費を伸ばせられたか? 給油を先に延ばすことができたか? ...っていうものではないか。と、思うのですが。
コメントへの返答
2009年6月30日 20:19
おはこんばんちわ

はい
おっしゃるとおりの行為を推奨するCMだと思います♪

走らせて競わせる。
走れば必ず空に悪い物が出ます。
エコだけどエコじゃないエコ

名前の付け方にもの申した訳です^^;

2009年6月30日 11:22
そもそも人類が存在している限りエコではないので・・・究極のエコは人類滅亡です(爆)
あ゛~っ、言ってしまったwww

まあ、いいんじゃないですかね。
いろいろ「エコ」って言ってくれることで「それって本当にエコなの?」と疑問に感じ、考え、自ら出来る「エコ」を企業とは違ったアプローチで実践できるかも知れませんから。
まずは、「それってホントにそうなの?」と思うことが大事。
コメントへの返答
2009年6月30日 20:26
おはこんばちわ

毒舌家がここにもwww

車会社がエコを歌うならば、
売った後に飽きたら車を買い上げ、
その材料を全く捨てずすべて流用し
次の車を半額ぐらいで売る

ぐらいのことを実践してくれないと

売った後、車をてばなしたらしらね
って企業は少なくともエコじゃない。

とは思うけど^^;

電気が電気がって流行ってるけどw
電気を作るためには物を燃やしてるわけで
燃やす物を得るために機械を動かすわけで
機械を動かすのはやはり燃料だったりするわけで、

そういった連鎖を見ないで
末端だけを見てエコって言うのはどうかなって思って欲しいなぁと

思うwww
2009年6月30日 20:15
今乗ってる車を大事に乗り続ける・・・
(ーΩー )ウゥーン
相当なエコですな♪
コメントへの返答
2009年6月30日 20:28
おはこんばんちわ

うん
その考え方
正しいとおいらは思う(笑

仮にエコ減税というなら
今売った車がどういう風にエコに活用されるかまで示して欲しいwww

まぁ
車に乗ってる時点でエコを言うのはエゴなきはします(笑
2009年6月30日 22:34
よくよく考えると結果を早く出そうとしたりして車の使用サイクルを上げる人等もいそうだから環境にも資源的にも良くない試みな気がしてきた~~!
コメントへの返答
2009年7月1日 6:44
おはこんばんちわ

燃費を上げることを競うのはぜーんぜん良いことだと思います。

だけど
エコってのがその言葉だけ一人歩きした
ぐらんぷりだなぁと勝手に思っただけですw



プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation