• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月07日

ブレーキは

私のフォレちゃんはATなので
普段からブレーキペダルは左足、アクセルは右足専門です。
ブレーキを残しつつアクセルオンってな(ーー;
アクセルオンのままブレーキを軽くきかせるとか(滝汗

友達に言ったら危険だぞと言われますタw
大概はの方は右足が普通だし、人を乗せる時は
怖がらせないように黙っておこうw

と思う今日この頃www
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/07 21:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2005年4月7日 22:06
慣れている方法が一番安全だと思っております。

今 左足ブレーキを右足ブレーキに帰ると不慣れなせいで左足が宙を舞ったり 右足の踏替えにとまどったり十中八九ブレーキが遅れます。
万が一を考えると慣れている方法です。

ブレーキでは無いですが 私の場合 乗っている車がフロアシフトなのでコラムシフト車に乗ると手が宙を舞ってる時があります。
コメントへの返答
2005年4月7日 22:51
福田さんこんばんは
確かに、とっさの時どちらで踏むかを考えてから
踏むという行為は即事故に関わります(^^;

以前乗っていたのもAT車で中途半端に両方使っていたため
良く足が宙をまうことがありました。(滝汗

これは危険だと言うことで、
現在のフォレスターは最初から
左ブレーキ右アクセルで乗っています。

走る凶器を扱ってる訳ですから安全運転に
越したことは在りません(遠い目

慣れてる方でいきます♪
2005年4月8日 1:19
自分もATに乗るときは、左足ブレーキですよ~。
サーキットでもAT車に乗る場合でも変わらずです。

でも普段はMT乗りですけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月8日 7:53
たいちょさんども~♪
最初は作業面でATでもいいとおもってたのだけど
フォレちゃんのAT乗ってからATじゃ物足りなくなってきました(汗
走りながらシフトをカチカチやってます(滝汗
フォレさんはAT落としてもすぐにはDOWNてくれないし
(ATアーシングとヒューズチューンで改善すると聞きますが)
これは少し物足りないw

今思う

MTが良かったなぁ(笑

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation