• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月11日

水温はっ

水温はっ テクトムのMDM-100を取り付けてから
よく見るのが水温、インジェクション噴射時間、電圧

水温は始動時が今の時期だと15℃前後
アイドリングをはじめるとあれよあれよと上がっていきます。
大体85℃前後で安定しているようです。

インジェクション噴射時間は一概には言えませんが燃費に関わる部分です。噴射時間を表示してくれます。
この情報より、どれだけ燃料を発射したかわかります。
噴射量[L] = 燃料係数α × 噴射時間[ms]
燃費係数はたとえばある一定量の燃料を消費するまでに燃料を噴射した時間から求められますね。これは噴射時間を積算した値とガソリン量で計算できます^^

走行距離は
走行距離[km] = 距離係数β × 車軸パルス数
これは、距離係数βはタイヤの1回転に進む距離[km]と車軸パルスの回数から計算可能でしょう。

燃費[km/L]= (距離係数β × 車軸パルス数) / (燃料係数α × 噴射時間[ms])

ってことでしょうか^^;
燃費を上げるには噴射時間を小さくすれば良い(そこまで単純じゃないwww)ってことですね
間違ってるかも(滝汗

ちなみに普段走るときは2~4ms、坂道を普通にあがると7ms、ターボを使うと15~17ms噴射します。またエンジンブレーキを使用すると0.5ms、アイドリング時は暖気で2.8ms通常で1.7msの噴射となります。

最後に電圧
始動時は12.0V、始動する瞬間14.0Vぐらいまで上がりますが
13.8V前後で落ち着きます。
バカでかいコンデンサと太陽電池をつんでるおかげか
あまり電圧に変化は見られません。

MDM-100楽しいよ?!(笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/11 02:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

卒業してます
Team XC40 絆さん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

大暑🥵のNight Drive ...
おやぢさまさん

夜によくイくラーメン24
グルテンフリー!さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation