• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月13日

デジ

デジ カメ買ったぞっ

コレ RICOH R4
33K円-2K円のアマゾン商品券

ぞうさんみたいな長い鼻(笑

基本的な使い方はわかるけど
わからないところもあるので取り説を読み中ですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/14 00:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2006年4月14日 1:56
こんにちは。(^^)
ほぉ、とうとう手にされたとですか! 夜景がどのように撮影できるのかも楽しみですねw
私のは、DMC-F1という3年前に購入したカメラなのですがなかなか壊れないのが。(ナカリ凹んだり歪んではいますがタフで味のあるやつです★)
ただ、もう純正の電池が生産中止なのが。。 オークションで2個程非純正品を購入したのですがすぐ電力不足になるのが。(殴)

※新しいカメラって わくわく しますよね。 目に浮かびますよ。(^^)d
コメントへの返答
2006年4月14日 2:19
おはこんばんちわ
おおルミックスですな^^
ヴィーナスエンジンはこのころから定評が有った気がします^^;
実はパナのFZ10を持ってます^^;
あの画質は好きです。

今回は手軽に撮れるポケットデジカメが欲しくて
FX01と悩みましたが7.1倍1cmマクロに負けましたw

夜景!三脚が必要ですね♪
週末晴れたら何か取りに行こうかなと思っております

先ず腕をみがかなくっちゃ(滝汗
2006年4月14日 2:08
おはこんばんちは!

さすが光学7倍ですね!
ズームの動作速度とどうですか?
私も新機種購入に向けて、選定中です!!

私の場合、低照度時のぶれ補正やノイズ処理に重点を置こうと思ってます。
コメントへの返答
2006年4月14日 2:40
おはこんばんちわ

ズームの速度?!
微調整しにくいぐらい早いです^^;
まるで1倍と7倍しか無いぐらいにさくっと倍率が上がります。
気になるのは音です。
すんごくメカメカした音がします。
これが良いと言えば良いし悪いと言えば悪いですが
おいらはあまり気になりません

ノイズ処理ですが、リコーはISO800で撮ると結構なノイズが乗るようです。
これはフリーで最強のノイズリダクションソフトだと言われる
Neat Image(http://www.neatimage.com/download.html)
で除去することで妥協しました(^^;
ぶれ防止は結構効きます。試しに揺らしながらシャッターを切っても
多少ならしっかり撮れます。
まあ普通ならば固定して撮るってのがセオリーですので
シャッター速度とF値があれば何とかなるのかなと(汗

不良おやじさんがどんなのを選定中か気になりますねw
1眼とか?!w

またレビューしますね^^

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation