• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

やっぱり

やっぱり アイドリング不調です。

インダクションホースは直接の原因ではなかったようです。
(どちらにしろ穴が開いてブローパイが吹き出まくっていたので要交換だったのですが)

うーーーーん


朝寒いと、アイドリングがハンチングするんだよなぁ。



相変わらず600ぐらいのアイドリングだし、
エンストする下り坂ではやっぱりエンストする(笑





何気に思い出した。






もう一つ・・・思い当たらんでも無い事がある。

スロットル

だ。 



掃除っってことで、モリブデン拭いたような・・・
暑い夏の日に・・・


スロットルを太陽にかざしたら、隙間から光が見えて

まるで金環食のようで
ダイヤモンドリングみたいな感じだった・・・



ような?










関係有るかなぁ。
どちらにしろ、スロットル交換するならもう大きくするしかないわけだが




しばらく無理(爆笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/26 00:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0720 🌅💩🍱🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

ダニ野郎
もへ爺さん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

片田舎のおっさん、うな次郎を食す。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 8:07
1発死んでるとか…

なんなんでしょうね…
コメントへの返答
2010年10月27日 0:47
おはこんばんちわ

一発死んでる感じは体験しました。
揺れまくり?(笑

うーん、
潰していくしかないでしょうねぇ(^^;
2010年10月26日 8:42
スロットルですかぁ。もう一回掃除してみたら?
コメントへの返答
2010年10月27日 0:49
おはこんばんちわ

次やったら、
モリブデンの残りもスッキリはがして
すっげー綺麗にしてしまいそうです(笑
2010年10月26日 8:57
スロットル純正オク調達で試してみるとか!!
コメントへの返答
2010年10月27日 0:49
おはこんばんちわ

2個目です♪
2010年10月26日 9:27
何かライトが輪廻眼みたいでコワイww

A型のISCVの上あたりに付いてるクリーム色っぽい部分開けるとオラのは鉄粉が磁石に結構付いてて取り除いたら調子良くなったような気もします。

ま、プラシーボっぽいですけどw

あれもISCVの一部なんだろうか?

コメントへの返答
2010年10月27日 0:51
おはこんばんちわ

イイ写真でしょwww
次は猫目を目指してみるかな(違っ


ISCVの上あたりってのはちょっとよく分からないですが^^;
良くなりそうなことはやってみないとねwww
2010年10月26日 9:41
う~~ん。
残念でしたがサクションの点検及びインマニの構造は為になったと思いますw

エアを吸っていないならスロポジですかね?
スロットルそのものを交換する前にもう一度見直しでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月27日 0:53
おはこんばんちわ

インマニの構造はかなり為になりましたよ。
これはコレでイイ経験です。

エアは吸ってないと思うのですけれど
たぶん・・・


スロットルボディも整備書に書いてある点検はして異常無しだったのですけれど・・・

修理・・・解析・・・
もうちょっと頑張らないとですwww
2010年10月26日 12:24
誰か向かってません?


もう一緒ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 0:54
おはこんばんちわ

事前に情報は得ていましたがw

おいらは仕事だったわけです(^^;
向かえば10分以内の距離だったわけですがwww

次回に期待w
2010年10月26日 13:46
大変ですね(汗)


早く治るといいですね
コメントへの返答
2010年10月27日 0:54
おはこんばんちわ


まだまだいきますぜ(^^)
2010年10月27日 0:33
ダメだったんですか…(汗

可能性を1つずつ潰していくしかなさそうですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 0:56
おはこんばんちわ

エンストする下り坂で、降りきったところで止まったらエンストしました(^^;

原因追求ってホント・・・
難しいですねぇ。


まだまだ、がんばらないとです(笑
2010年10月27日 6:47
追伸

中古で購入した私のA型は、保障付きで新品エアフロにしたにも関わらず、今の時期みたいに急に寒くなるとハンチングし出します冷や汗

気温が暖かくなると(4月位)ピタッと止みます。

何なんですかね?
コメントへの返答
2010年10月27日 21:00
おはこんばんちわ

ハンチングの原因はうーん^^
O2センサーだったり、空気をどこからかすっていたりとか、ECU設定だったりとか、

おいら自身も同じような症状に苦しんでいるのでw解決手段は手探り中ですw

寒いとなるのは
金属が収縮して隙間が大きくなり、
エアを吸いやすくなってたり、
エンジンが暖かくなると、
金属が膨張して隙間が無くなり
症状が治まるってかんじでしょうから、
エア吸入系だとは思うのですけれどねぇ^^;
あくまで予想ですがw
2010年10月27日 20:07
udonnkoさん号の夜のフォレを初めて拝見しました(*´∇`*)
コメントへの返答
2010年10月27日 21:00
おはこんばんちわ

ええ感じでしょ(笑

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation