• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

ECUと通信させた・・・

ECUと通信させた・・・ USB-232Cを使用してノートPCと通信。

フォレA型の場合は、
ECUのポートは20PINが受信 21PINは送信
これらはB100のラインエンドチェックコネクタに行っている。

送受信ソフトは
無手順、全二重方式
ボーレート設定は1953bps (512[μs/bit])
データ8[bit]
スタート1[bit]
パリティ 偶数
ストップ1[bit]
キャラクタ種別はバイナリ

データを見るためには
0x12 0x00 0x00 0x00 を送信
これでECU からのデータ送信を停止

その後
0x78 アドレス上位 アドレス下位 任意
たとえば
0x78 0x00 0xb 0x00 を送信すると IGNのデータが垂れ流しで帰ってくる。

この場合だと
アドレス上位 アドレス下位 データ
0x00 0x0b 0x0a
といった感じ。

その状態で次のコマンドを送ると、次のデータの戻りも垂れ流しで帰ってくる^^;
コマンドは一度送れば問題ないようだ。

受信データを止めたい場合は
0x12 0x00 0x00 0x00 を送信
すれば垂れ流しが止まる。


送信は11ビットデータを4セットを送り、
受信は3セットで戻ってくる。

一セット送るのに22.5msec
一セット受信するのに16.9msec
の時間を要しますです。

とりあえず車に付けた状態での通信は出来た。
挙動も分かった。

おいらにしか分からない暗号のような(爆

次は・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/18 19:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation