• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

エンジン停止

の悪そうな所調べてみた。

しばらくして動き出したことから
メインリレーが怪しそう・・・SFさんってばかなり古いからなぁw
あとは・・・プレッシャーレギュレーター

そしてエアフロメーター

最後の最後で、ECU

来週確認してみるかのう^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/22 23:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年8月23日 0:25
カムポジが熱でやられるとストールします。

で、冷えると復活…


ワゴンR等だとよくある事例ですが、これが同じかは分かりません…
コメントへの返答
2011年8月23日 6:50
おはこんばんちわ

カムポジは変えて貰っているので
たぶーん違うかも^^

アドバイスありがとうです!
むしろ看てくださいwww
2011年8月23日 0:31
うちのはECUを書き換えてもらったときに濃いめにしているからなのか、エンジンが温まる前に始動するとまづ1回は止まります。
そのあと再始動すると良くなりますけど....って解決策にはならないですね。
コメントへの返答
2011年8月23日 6:58
おはこんばんちわ

始動時薄い場合も止まっちゃいますねw
おいらも^^;
ECU書き換えしてますのでその症状はたまにあるかもです!

注意深く見守って行かねば(汗汗
2011年8月23日 9:37
その4つなら、、、
プレッシャーレギュレーターに1票。

ガソリン系の噴射が怪しい(根拠なし)
コメントへの返答
2011年8月24日 6:38
おはこんばんちわ

それもあり得るとは思います。
ガソリンの出がわるければ当然とまっちゃいますからねぇ(^^;
2011年8月23日 18:17
ワタシのフォレも数ヶ月前からエンジンが掛からない(スターターが回らない)病がたまに発症。
散々原因追求した結果、セキュリティーのスターターカットリレー不調だった・・・(笑)

早く原因がわかるといいですな。
コメントへの返答
2011年8月24日 6:43
おはこんばんちわ

時間が立つと、リレーの接点はわるくなっていくものだろうけれど、どこがわるくなっているかわかりにくいのですよねぇ(^^;

頑張って探してみます(^^)ノ

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation