• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

ブローBY系路

ブローBY系路 適当に思いついていたのはこんな感じ・・・

負圧の時は、駆動系ブローバイはインマニのPCVのみに吸わせて、
サクションパイプへはPCV増設で系路を絶つ。

正圧の時は、クランクおよび駆動系をサクションパイプに入る前に
オイルキャッチタンク増設で分離をおこなわせ、
オイルが無エアーをスロットルから吸わせて再利用する。

懸念としては、PCVに吸わせるブローバイはフレッシュではないってことだろうか・・・。
却下かなぁ(^^;

流れだけを見ると、
ブローバイを還元させるのなら外部にPCV増設だけで
インマニのPCVバルブは封印でもいい気がするのだけれど
それだと色々圧が変わって壊すのかなぁ・・・
ああ^^; 負圧のブローバイ系路がなくなってしまうか・・・駄目かなっとw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/18 00:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デフォルト
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

代車Q2
わかかなさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 1:28
おばんですw

コレだとクランク室正圧時にPCVの抵抗で内圧がシール類を攻撃するかも。

キャッチタンクで受け止めるのはヘッド側だけにして、加速時にどの位オイルが出るか確認したいですね。
コメントへの返答
2012年4月18日 23:05
おはこんばんちわ

ちょっと調べてみましたが、
クランク室は負圧気味にあることが良いようですね。
そして、空気を吸って正圧になるようなことはなさそうで、どちらかというとピストンなどの動作により内圧が高まるってことですね^^;

そうなると・・・確かに考え直す必要があります(笑
ご指摘どうもでした!!!!

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation