• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

リプロ3回目

3回目の書き込みをおこなったので走らせて見た。

5速状態で試しにアクセル99%踏み込んだ。
実ブースト値が2.0 barを越えて^^; フェイルカットが掛かった(汗
このあたり詰めていく必要有り(汗

いやまぁ、アクセルべた踏みすることなど通常では無いだろうから
そういう必要も無いのかなとも思ったりもするが(汗

リミットを少しあげておこう。

いつも思うのだけれど、ブーストって何処まで設定出来るのだろう。
ECU上の値では2.0barだけれど、そのときブーコンは1.12barとでる。
この差が凄く気になる。


ちなみに、アクセルって踵を付けたまま踏み込んでも97%までしか踏み込めない。
さらにそこからつま先を伸ばすと100%になる^^;
よってアクセルぺこぺこの儀式を行う場合、100%を覚えさせる場合
踵を床に付けたまま踏んでも97%で全開と覚えてしまうw

低速では理論空燃比を出来るだけ使うようにしたので
燃費は少し良くなった。

後、アイドリングが700設定なのに750前後だったので680にしたんだけれど、
やっぱり750前後になってしまう。 何か別要因があるのかなあ・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/16 23:14:09

イイね!0件



タグ

ECU

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ウポポイ 開園5周年
アンバーシャダイさん

ガツッ
THE TALLさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 日産6 ...
P.N.「32乗り」さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【お散歩】7/11高原のような涼し ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年7月17日 10:11
【祝リプロ参号機】

ECUのブースト制御は「目標値」と「デューティ」なんでズバリその値にならないのがもどかしいですね。

目標値よりもちょっとオーバーシュートして、下がって落ち着くようなSETになるのが理想ですから、タービンの特性に合せてグラフを描いてみる感じでしょうか。

アイドリングも目標値だけでなくエンジン負荷によるフラグや学習により点火時期が若干上下するようでピッタンコになりません;;
コメントへの返答
2012年7月17日 22:08
おはこんばんちわ

目標値に近いところまではしっかり上がってました^^
しかし、目標値を超えない値でブーストリミットしてました(汗 ホントにガックンって感じで燃料カット^^; 焦りますねw

社外のブーコンを入れているので
制御がおかしいのかも知れませんけれどね(汗

アイドリングは難しいですねぇ^^;
750rpmでインジェクション吐出時間2.5ms
700rpmで2.0msになるので
これだけでもかなり燃費代わるはずなのですよね^^;
ってことで時期に650rpm設定にしてみるつもりです(笑

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation