• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

Acceleraton Pedal

前ブログのレスにて

>アクセル開度50%位からすでにスロットル開度全開になってます

www

ってコメを頂いた訳ですが、コレはR205がそうなっているようですね!
大体60%まで踏むと100%開くような設定のようで!

アクセルは実質半分のストロークしかつかえず、その中で速度微調整をする必要があるので
とてもシビアになりそうですが、燃費はどれぐらいなのだろうと
ふと思って、色々調べて見てます。

まぁECU弄る方はあまり燃費について触れてないので(笑
未だ有効なデータは得られていませんが(爆

おいらの場合はスロットル踏み込み量とバタフライ開閉度がほぼ1:1ふらっとになるように
弄っているのでワイヤーに近い感じでフィーリングします。(と思ってますwww)

あと、
アイドリングを650rpmターゲットにしてるのにたまにしかそうならない原因を
探しているけれどこちらは全然ヒットしない(^^;

そもそもそういうことを問題にするのが変なのかも知れない。
700~750ぐらいでアイドリングしているので問題にもならないのだろうけれど
原因分かる方おられますかねー(^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/01 00:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 6:59
多分、レスポンス改善のためなんでしょうけど・・・
慣れれば特に問題無いです^^;

アイドリングですが、負荷がかかった時(ファン作動・ライト点灯など)は750回転まで上がりますね~
コメントへの返答
2012年11月1日 21:53
おはこんばんちわ

慣れたらおいらのフォレはまったりなアクセルなのかも(笑
ただ、半分で100%も試してみたいきもしますwww

アイドリングは難しいですねぇ^^;
仕事帰りに走っていて思ったことは
寒くなったから燃焼効率があがったのかなぁと(笑
2012年11月1日 19:00
僕の車には電スロは付いてないので良く分かりませんが、とりあえずアクセル開度は右足の気分です(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 21:56
おはこんばんちわ

ワイヤーなら右足の気分でなんとでもなるのですが、バイワイヤーは
10%踏み込みで100%開いてに段々と開き具合を調整し
100%で0%にすることだって可能なのです(笑

↑やったらどうなるのだろうwww

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation