• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

ウエストゲート

ウエストゲート ものすごい変更してみた・・・
コレを書いて様子見ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/16 14:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 21:13
ウエスト・ゲートのInitial Dutyは0がソレノイド全閉で直接アクチェーターに行きますので
過給は0.68~0.82kg(アクチュエータで異なる)
100%がソレノイド全開です(ノーマルなら過給が低すぎてエラーになります)
%はONとOFFの時間の割合(デューティ・サイクル)になります
3ポートEVCの場合ワザとデューティを落としてソレノイドで制御し易くするのです
当然ECUのブースト・エラー補正は無視されます
※ECUにエラー範囲の設定項目があります
ブーストのデータは大気圧+ブースト圧です(ご存知と思いますが)
なんか意義有ります?


コメントへの返答
2012年12月16日 22:27
おはこんばんちわ

ソレノイドは通常は開いており、
ソレノイド駆動率0%⇒ウエストゲート全開
100%⇒ウエストゲート全閉ですよね!

全開しているということはアクチュエータを直の制御をしている事になり、おっしゃるように0.5~0.7ぐらいで開いちゃいますよね。
ソレノイドが言う事を聞かない場合、ブーストが掛からない、コレが俗に言う0.5病ですよね。

稼働率を100%にすると、ソレノイドバルブの寿命を縮めることは分かっているので
あえて95%のDUTYとしております。

んで、ノーマルは0が並んでおりました。
その状態で走らせてみてアクセル踏み込んで見たのですがまるでNAのような加速。
コレがSG9の封印の一つなんだろうと思うぐらい加速が緩やかでした(汗

本日書いたやつでは久しぶりにブーストの力を見た感じです!
ブリッツのSBCとはまた違ったフィーリングだなとおもいました。

HKSのEVCだったりすると回転数、車速などの信号も使って制御しているようですが
おいらの付けていたブリッツのSBCはインマニ圧だけでの制御です。
そう言った意味でも変更は意義はありました。

そして、何をしているかというと
特に弄ってない(と思っている^^;)にもかかわらず最近燃費が悪くなってしまい、(昨日5km/l)その原因を探していたのです。

書いた後の燃費は今のところ戻っている(10km/l)気がしますが、まだ様子見です(^^;

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation