• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月19日

燃費グッズ


おいらはABが開発したらしい金属の棒入れてるけど・・・
効き目があるのか怖くなってきたw

この商品の前では毎回5秒ぐらいは買おうか迷ってたのに
迷い損だったかwww

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/823033.html
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/19 01:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年10月19日 1:51
この手の商品は・・・
使っちゃダメですよ。
金を捨てるようなものです。
評価も体感とか雰囲気、独自基準、気のせいばかり。
なんとでもなります。
10・15モードできちんと計測した実績のある用品なら理解します。
そして自動車メーカーも導入すると思われます。
車のカタログには10・15モードで数値化しているのに、ソレをしないと比較、評価にならんでしょう。
まぁ、そうしない理由は明確ですけどね(爆)
コメントへの返答
2006年10月19日 2:21
おはこんばんちわ

ーー; 2K円ほどドブに捨てました(悲
これだけE燃費が叫ばれているのに
仮にこれを導入して燃費がちょっとでも良くなるのであれば
メーカーも導入しているでしょうし
メーカーも検証をした結果から使わないとしているのでしょう。

実際、満タン法で燃費は毎回計っていますので・・・投入後から変化が無いのは・・・辛くなってきたので以下略でwww

どちらかって言うとインジェクションの燃料吐出量とか見ながら走った方が
燃費が良い気がします。
2006年10月19日 2:03
この手は、自分も信用してないですね。
アーシングやコンデンサーチューンは、解らない気もないのですが、この手の商品は疑問を感じます。
おまけに、燃料に物を入れる自体に自分は、抵抗がありますね。
マイクロロンとかは、別ですけどね。
コメントへの返答
2006年10月19日 2:25
おはこんばんちわ

アーシングはメーカー純正で出てたりしますし、コンデンサーもオーディオの世界では確立されていますよね・・・

銀の棒^^;
ABが開発した製品ってことで
おいらはABって名前を信用して
購入しましたw まあ安かったので
勉強費ってことで^^;

しかし、こういった燃費グッズ
飛ぶように売れているのですよね・・・
いったいどれぐらい稼いでるんだろ・・・なんか詐欺っぽいですね(滝汗
2006年10月19日 2:37
細かい事言うと、インジェクションの吐出量も大事ですが、いかに均等に吐出しているかが、問題になります。
最近、各チューンショップもこのインジェクターの吐出に注目しているようです。同じメーカーの同じインジェクションでも、実際同じ条件で吐出させてみると、バラツキがあったりとして、結局、パワーが出せていない事もあるみたいです。
と言う事は、燃費にも大きく左右すると思います。この辺り、プライベータ-出来る範囲ではないのですが、インジェクションの掃除とかも結構効果があるかもしれませんね。特に、年数が来ている車両や走行距離が伸びている車なんかは。
コメントへの返答
2006年10月19日 3:22
おはこんばんちわw
遅くまでご苦労様です(^^;

おいらの車にはマルチモニターを付けていましてインジェクション吐出時間が見れるのでそれで吐出時間を見ながら走っているのですが・・・
ばらつきがあったりするところまでは考えていませんでした^^;

これの掃除となると素人レベルでは出来そうにはないですが・・・

やはり燃費と深く関わっていることに間違いなさそうですね(^^

良い情報どもでした(^^)ノ
2006年10月19日 10:11
あっ、今流行ってる『エコエコ詐欺』だ(笑)

勿論僕も罠にはまりましたよ。
だってそんなのしか弄るところが無いので・・・
コメントへの返答
2006年10月19日 21:18
おはこんばんちわ

はにわっちさんも詐欺にやられちゃいましたかwww

しかしあちらこちらの雑誌では検証して
「燃費が向上した!」
などと書かれている記事が良くあったなぁと思うのですが・・・
リベートもらってるんだろうか(^^;
雑誌も信用ならないのかなぁ(^^;
と ちょっと思ってしまいましたwww
2006年10月19日 21:40
自分もこの手のは信じてません^^
理屈がわかりませので(笑)
コメントへの返答
2006年10月21日 0:23
おはこんばんちわ

ガソリンが・・・べらぼーに高くなるとw

気の迷いが生じることだって(滝汗

おいらの場合一番燃費の良いのは定速度でまったり走ることだと最近思っておりますwww
2006年10月22日 13:30
逆止弁でタンクまで届かない=効果なしだよw
コンデンサー、アーシングは
ポイント間違わなければ激的効果ありますよ!
コメントへの返答
2006年10月22日 22:56
おはこんばんちわ

^^;
エコエコ詐欺ですが、
たとえタンクまで届いていたとしても
効果が無いようですよ!

だから詐欺なんですから(爆

コンデンサーアーシングはメーカーも使ってる所から見ると効果は有ると思いますね!^^)

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation