• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

バッテリー上がり。

1週間晴れていたので、フォレさん放置でカブ君を使っていた訳だが、
昨日の夜乗ろうと思ったらセル回らないじゃないですか^^;

確かー新品を納車時に入れて貰っていたからほぼ2年。
ネットで調べて見ると2~3年ぐらいしか持たないとノ事で普通なのだろうけれーど
焦るなぁ。

フォレの時は4年ぐらい使ってた記憶があるのだけれど(^^;
ソーラー充電器も付けてたら劣化が遅れていたのかも。

とりあえず前車で取り外して2年放置状態だったオプティマイエロートップを充電し(開始10V)
12V程度になって取り付け用としたら・・・

端子の位置がちがうくてプラスケーブルが届かない(笑
ケーブルも太いやつで延長してやっと付けれました。

セルを回すと、すぐに始動。
こりゃ凄い、ドライバッテリーの力強さはやっぱり伊達じゃないです。
イエローは深放電した後でも350回も回復させることが出来るのは凄いことです^^
あとはソーラーパネルも付けようとおもひます(^^)

現バッテリーも充電してみましたが、比重が戻りません。
ナノパルサーとかでしかもう回復出来ないかもですねぇ。
6K 円も出すのもアレだし自作する手もあるかなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/31 18:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 18:44
前のクルマのバッテリが復活で使えるとは凄い。
オイラのは5年ぐらい使ってますが全く弱ってませんけどね(滝汗
コメントへの返答
2014年5月31日 18:52
おはこんばんちわ

ずっと定期的に乗っていると問題無いのかも。
放電が過ぎるとサルフェーションが発生してバッテリー劣化しちゃいますからねぇ。

おいらのはセキュリティが付いているので
バッテリー使っちゃうのですよねぇ。

とりあえずソーラーパワーにも頼ろうかなとwww
2014年5月31日 19:25
最近のバッテリは短命ですね;;

サルフェージョンで効率が落ちるし、鉛のプレートが弱くて剥離した硫化鉛がセル内部で短絡するとお終いです;;

充電しても12,5Vを維持出来ない時はパルサーを掛けても回復できませんでした。
安い40Bに買い換えて「溶接用」に保存してますw
コメントへの返答
2014年5月31日 20:44
おはこんばtにわ

最近のは持たないのですねぇ^^;
何でなんだろー!
車に電気制御機器が増えたからでしょうかねぇ。

とりあえず、パルサーやってみたいなぁと思いつつですwww
2014年5月31日 20:12
Let's押し掛け(核爆

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
コメントへの返答
2014年5月31日 20:45
おはこんばんちわ

押してください♪
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
2014年5月31日 20:25
オプティマって個体差が激しく悪いものだとターミナルから膨張破裂とか…

当たりに恵まれたらしく良かったですね♪
コメントへの返答
2014年5月31日 20:46
おはこんばんちわ

それって、ハズレにあたる確立のほうが少ないようなwww

一応不具合情報調べて見ることとしますwww
2014年5月31日 20:54
そそ、セキュリティシステムって、
結構、バッテリーに負担がかかるよ!
オラも2年でダメでしよ!
今、自宅の駐車場はセキュリティを
オフにしてるから大丈夫だけどね〜
コメントへの返答
2014年5月31日 20:58
おはこんばんちわ

おいらは自分の駐車場で当て逃げされてるので、なるべく動かすようにしとります^^;

おいらも車庫とかあれば良いのですけれどねぇw
2014年6月1日 1:35
この際、サブバッテリーを積みましょう(笑)
そしてキャンパー仕様にしちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 1:43
おはこんばんちわ

サブですかーw
それも楽しそうですね♪

どちらにしろバッテリー維持の為には
ナノパルサーは必要かなぁ
2014年6月1日 8:57
2年は早すぎです。
一度、暗電流を測ってみましょう。
コメントへの返答
2014年6月1日 12:31
おはこんばんちわ

まぁ、停車中でもドラレコを使っていると
電圧監視しているとはいえやっぱこうなってしまうのでしょうねぇ^^;
2014年6月5日 11:15
こんにちわ!

ソーラーパネルお勧めです。MPPTとか小型のパネルでも充電効率あげているものとかあるみたいですよ。我が家のワゴンRha6年経過しているにも関わらず、元気いっぱいです。車検時のCCAも問題なし!ちなみに、週1回くらい買い物にしか乗ってません!

あと、パネルと同時に充電制御コントローラーも念のためにつけてます。

コメントへの返答
2014年6月5日 20:40
おはこんばんちわ

バッテリーも上がり気味だったものですのでこれで回復してくれたらと思いますよwww

充電制御コントローラですかー
探してみよう(笑

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation