• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月06日

AVCS

AVCS わずかながら調整
現在のふぉれっさん用
○で囲った部分をちょーっとだけ変更。 意味あるのかなあwww

上の二つ?
デフォルトDとアレのEの比較
弄ってないやン(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/06 01:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年6月6日 1:17
こんばんは(^_^)

AVCS・・・、いいなぁ。
コメントへの返答
2014年6月6日 1:50
おはこんばんちわ

吸気側だけでもあると良い物です(笑
排気側も欲しいですが(^^)
2014年6月7日 7:21
ウチのも吸気側しかないので、ちょっと物足りなさを感じてます。
3000rpm付近に何故か遅角してあるポイントが有ったので、前後と合わせて見ました・・・
やっぱり、一番体感できるのはブースト圧絡み(汗)
コメントへの返答
2014年6月7日 8:09
おはこんばんちわ

3000あたりの遅角は燃費対策では^^
AVCS進角しなければ燃費上がりますし!
遅く重くなりますけれどねぇw

ブーストがらみ、点火タイミングあたり、電スロならスロットルあたりはガツンと来ますねw
2014年6月8日 2:33
AVCSの設定については某氏より提案頂き修正しました
SG-5のヘッドのままで430PSという、とてつも無いパワーを絞り出す人ですw
今はフォレスターにはのっていません
過給が上がると言うことは圧縮比が上がると同じ事で燃焼速度が上がりますので
点火タイミングも遅角せねばなりません
GDBと圧縮が違うのでAVCSも、そんなに進角する必要が無いんです
いわゆるスポイト効果ってやつで吸い込まれますので・・・
その方が排気タイミングとの干渉が少ないんですね
まあ弄り回してみると解りますよ、頑張ってくださいね
コメントへの返答
2014年6月8日 9:31
おはこんばんちわ

うーんスペシャルな方がいるものだなぁw
誰だろうwww

SG9の圧縮比は8.2、GDBや8ですが、リッターが違うしMAP容量も違うしなのですよね。トルク設定も違うし
2.5Lは物理的に上が元気に回らないので
上げすぎると駄目なのかなぁとも確かに思っています。

>そんなに進角する必要が無いんです
実は思いっきり(45度)まで上げたマップを今回は試すつもりでした(爆
体感が出来なければ戻す予定ですw
がんばってみます!

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation