• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

ヒルスタートアシスト 便利なのだろうかどうなのかなぁ

坂道発進・・・
エンストする・・・なんか変、
ブレーキをはずしてクラッチをつなごうにもなんか変、
車が後ろに後退しない、これまで通りにクラッチを軽くつないでアクセルを軽くあおるとエンスト・・・あれえぇええ?!

調べてみたら「ヒルスタートアシスト」ってのが効いていてなんか裏でしてくれてるようです。
坂道を勝手に検出してくれてブレーキを解除しても2秒ぐらい車の後退を防ぐ機能とか・・・
その状態でいつも通りクラッチを半分つないでアクセルをゆっくり上げていくと・・・
エンスト・・・エンスト・・・エンスト・・・エンスト・・・
4回もやっちゃいましたw

解除も可能のようですが、慣れたら楽なのかなと思いつつ
ちょっと調べて、訓練してみようかなと思うところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/25 20:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 0:00
ご無沙汰してます
自分もGVBに乗り換えたときに初体験しましたが、前進時はともかくリバース時にもちょっとした傾斜で発動するので、馴染めず結局キャンセルしてます(笑)

バック切り返し時に毎回2秒も待てない・・・(笑)関西人はせっかちなのかな(笑)
コメントへの返答
2020年4月26日 8:40
おはこんばんちわ
ご無沙汰しておりました(^_^)ゞ
ネットで調べてみましたがキャンセルしているユーザー多いみたいですね!
おいらはまずは使える機能か検証してみようかなと思いました 坂道発進苦手なので(^_^)ゞ
2020年4月26日 7:54
SHにもついてます。不便ですよね。
緩い傾斜の駐車場で、クラッチ切って自重で下がろうとしたら動きません😖 SHには解除機能もないですし… 12年付き合ってます😢
コメントへの返答
2020年4月26日 8:46
おはこんばんちわ
おいらの場合機能を知らなかったので(^_^)ゞ
なんか変だな~って感じでエンストしちゃってました
shは解除出来ないようですね
サイドブレーキを1ノット上げると即座に解除ってことぐらいの
裏ワザ使うしかないのでしょうねぇσ(^_^;
2020年4月26日 9:13
あっ、↑コバやんさんと同じ内容でした😅
裏技試してみます。

ところで、バックギヤを入れたらピービー鳴ったりしますか? これも五月蝿いので解除したいですね😢
コメントへの返答
2020年4月26日 10:51
おはこんばんちわ
バックギア入れたら ぴろーん ぴろ~んって気が抜ける音がしますwww
ピーピーの方がましかもwww
コレ音変えたいなぁ(^_^)ゞ

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation