• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月06日

ホイールがあ19いんちに

ホイールがあ19いんちに RAYS カンビオナートSS7
8J/100 +48
です。(・・;
タイヤはYOKOHAMA
215/35/RZ19
ああ悲しいかな先週衝動買い!
本日取り付けしました。

ひとまずいきなり窒素を入れて貰ったのですが、
よく言われるロードノイズは気になりませんでした。

乗り心地 グリップ感もまあわからない程度に悪くなったかなって
感じです。

。。l ものすご~くローターが負けてる(笑
スカスカでちょっとみっともないかもw
掃除はしやすいですが(汗

あとはタイヤがちびた時も大変そうだ。(汗


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/07 02:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2005年8月7日 2:42
こんばんは~!
タイヤ薄っ( ̄□ ̄;)!!

ゴールドとシルバーが織りなすコントラストが

これまた(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2005年8月7日 13:25
おはこんばんちわ

ゴールドとシルバーと赤いマッドフラッグ
・・・
あとはリーゼント?(爆

リーゼントを付けるならGDBインプのSTIインタークーラを付けたい

。。;

物欲は広がりますが^^;使いすぎ・・・
少し自粛モードでちんまりとDIYやっていこうとおもいます(汗
2005年8月7日 9:25
こんには~^^
19インチですか!

かっこいいですね~♪
迫力満点です^^

しかし35扁平って凄いですね。
次はブレンボですか!?(笑)
コメントへの返答
2005年8月7日 13:22
おはこんばんちわ!

かっこいいですが^^;
中がスカスカで確かに大型ロータが入れたい・・・

うう^^; だけどもうしばらくそこまでのお金かけれないかも
DIYするにも工具とか無いですし
しばらくは変えれそうにありません^^;

が、がんばります(ナニヲw
2005年8月7日 11:33
こんにちは。19インチすごいですね。でも少し気になった事が・・・・

入れられたサイズは、レガシィの純正サイズ互換ですね。お乗りのSF-Aフォレには小さすぎると感じます。

◆インチUPをする際の互換タイヤ計算式は・・・・
(タイヤ幅×タイヤ扁平率)×2+(ホイルリムサイズ×25.4)で求められます。 1インチは25.4mmで計算

元々の純正サイズが215/60/16だと思うので・・・・
(215×0.6)×2+(16×25.4)=664.4mmが「規格上のサイズ」になります。

今度のタイヤは、215/35/19ですんで・・・
(215×0.35)×2+(19×25.4)=633.1mmになり、外周で31.3mm小さくなります。

メーター誤差はプラス誤差で2%、マイナス誤差で3%が許容範囲とされるので、今回の差は約4.71%のマイナスとなるので車検はノーマルタイヤで受けられた方がいいかも知れません。

純正サイズから19インチに上げる場合の適合サイズは、225/40/19→外径662.6mm、235/40/19→外径670.6mmのどちらかがベストです。

外周は、純正サイズ≒208.62cm、215/35/19≒198.79cmなので、今度入れたタイヤではメーター読みで60kmの時に約57.2kmの実走行に計算上はなりますねぇ。メーターODOでは約953kmしか走っていないのに、積算1000kmで表示されます。
少なく表示されるのは速度取り締まりなどには気を使わなくていいかも知れませんが、カーナビの車速度パルスを拾う時などで積算誤差が出るかも知れません。
コメントへの返答
2005年8月7日 13:17
おはこんばんちわ!
ご指摘ありがとうございます!

以前(^^;一度付けた「テクノキャスト コルシア」で
同様の指摘をDら~様とタイヤ館様に頂いております^^;

そのときのサイズが215/45/17でしたので
直径:(215×0.45×2)+(17×25.4) = 625.3[mm]
外周:625.3x3.14 = 1963.8[mm]
となり、外周にして122.4[mm]小さくなりますね
実に5.8%の誤差
(ここまでは計算されてませんでしたがw)

ABS警告ランプが点灯の可能性があること
スピートがうまく取れなくなるのでナビの距離が誤差を起こすこと
むろんスピードメータの速度が遅くなること

以上のことよりタイヤ館様は215/55/17を勧められました(笑
その後に19インチが1入荷しフォレなら入るよと^^;以下は略w

毎回ご指摘ありがとうございます勉強させて貰いました。
次回タイヤを変えるときは215/40/19を選ぼうと思います!

2005年8月7日 18:14
デカッ!!ウスッ!!(笑

やっぱ迫力ありますよね~19インチ。
コメントへの返答
2005年8月7日 20:53
おはこんばんちわ!
でかくて薄い割には乗り心地悪くありません^^;
しかもリム幅が8Jもあるので安定感が増したような感じです!

段のところでの衝撃が少し多い感じですが^^;
それも想像していたより小さかったです。

できるだけタイヤがちびらないように走らねば!
ではっ♪
2005年8月7日 20:09
こんにちわ~^^

凄いですね!!!!19!!!!しかも35なんて未知の世界です☆
次はローターとキャリパーで決まりですね(煽
コメントへの返答
2005年8月7日 20:59
おはこんばんちわ!

ローター^^;

今のままだと本当にスカスカで
とても洗いやすい(爆

ほしいけどちょっと自粛しようかなと^^;
ほしいけど^^;
ほしいけど(うぉ~

乗り心地は悪くありません。
35なのでもっとロードノイズと地面のでこぼこを拾うかと思っていましたが
これも窒素ガスの影響でしょう。
ではw

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation